翠ケ池の深い青、神秘のドラゴンアイ。
翠ケ池
御前峰よりお池巡りで直ぐに綺麗な翠ケ池が見れます。
天気が良い日は吸い込まれそうなほどの美しい青さです。
スポンサードリンク
公衆トイレ
庄川のせせらぎ、ゆったり温泉。
大白川温泉 しらみずの湯
白山白川ホワイトロードの帰りに寄りました。
登山の帰りに入浴しました。
白川郷近く、ペット歓迎の宿。
お宿 湯の里
白川郷の観光スポットからも車なら遠くありませんでした。
家族とモコちゃんで10年ぶりの宿泊でお世話になりました♪料理も沢山の種類やボリュームで大満足ですまた是非行きますね。
白川郷の隠れ宿 温泉と郷土料理。
藤助の湯ふじや
お世話してくださったお姉さん達は明るく元気な方が多く、会話も楽しめました♪温泉は無色透明のトロミのあるすごく温まる泉質です♨️湯上がり肌はサ...
一泊お高いけど、村一番の高級旅館と思えば納得がいく。
スポンサードリンク
名物とろろステーキで癒しのひととき。
お食事処 次平
2023年5月24日訪問しました。
とろろステーキ定食、飛騨牛照り焼き丼をチョイス。
大白川ダムの絶景露天風呂。
大白川露天風呂
日曜の正午に伺いました。
圧倒的な開放感の露天風呂を楽しめます。
心温まる手打ち蕎麦と焼き味噌。
手打ち蕎麦 妙幸
メニューにない焼き味噌を作って下さいました。
とても優しい店主さんでした。
足湯で至福の時間、白川郷の絶景。
道の駅 飛騨白山
11月6日に行って来ました。
無料足湯があります。
白山登山口、絶景への道!
平瀬道登山口
登山口までの山道が石川県の別当出合までの道と比べて荒々しくところどころに陥没や段差があって車高の低いフィットで行ったら段差に車の底を強打し防...
白山登山の平瀬側入口です。
白山白川の癒し、源泉湯で雪に頭浸す!
大白川温泉 しらみずの湯
白山白川ホワイトロードの帰りに寄りました。
登山の帰りに入浴しました。
囲炉裏で味わう飛騨牛の絶品。
はたご白山館
建物やお部屋は趣があってお忍びにはもってこいです!
口コミをたくさん見てからお伺いしました。
白川郷の風情、源泉掛け流しの安らぎ。
平瀬温泉 合掌民宿 白山荘
ふと自分の田舎を思い出す、そんな感覚になります。
雪の白川郷を見たくて1月初めに行って来ました。
ブナの巨木に囲まれた静かなキャンプ。
白山ブナの森キャンプ場
私の巡ったキャンプ場としては、ベスト5に入ると思います。
見学に行って来ました。
飛騨牛すったて汁、絶品!
おお松
美味しい地元郷土料理のすったて汁が食べられるお店。
白川郷観光の際に寄りました 外観内装共に食事所ではなく喫茶店です。
おばあちゃんの家で味わう、美味しい朝。
山水
気さくなおばちゃんで良かった😊
先日はお世話になりました。
平瀬温泉地区唯一のオシャレ空間。
アオイロ・カフェ
とても落ち着く良いお店。
場所はちょっとわかりにくく店舗前を2往復しました。
気持ち良い足湯で夏を満喫!
大白川温泉 しらみずの湯 足湯
夏の暑さのせいもありとってもさっぱり入らせてもらいました❣️中も外も広々していて良かったですもう少し脱衣所が涼しければいいなあと思うけど💦 ...
冬季休業のため12月1日~3月31日まで足湯は利用できないようですが再開したらまたゆったり足を浸かりながら風景を楽しむのもいいかもしれません...
クマ肉トウバンヤキと豪華料理。
くろゆり荘
二度目の利用です。
This place had the best dinner I have had in ages locally sourced meat...
青の洞窟のような湖面。
大白川ダム
青の洞窟の様なコバルト•ブルーの輝く湖面でした。
1234mの高さにあるダムです。
白水湖の露天風呂で虹を発見!
白水滝展望台
令和5年7月29日実に素晴らしい景色で虹まで出ていました。
滝の落差が凄くて見ごたえがあります!
白川郷近くでほっこり温泉旅。
温泉旅館 わらび
料理も美味しくて、のんびりできました。
低料金 温泉が時間制限なし。
親戚ん家のような安心感。
たろえも
親戚ん家に来たような安心感があります。
のどかなゲストハウス。
白水滝近くの広々駐車場。
白水滝駐車場
道路脇に広くなったスペースがあり、十数台ほど駐車できる。
白水滝(しらみずのたき)駐車場。
白山の絶景、登山の最高峰!
アルプス展望台
絶景でした!
素晴らしい眺め白山の登山コースの中でも天気が良い日はここははずせ。
岐阜県大野郡白川村の常徳寺は、真宗大谷派の寺院です...
常徳寺
岐阜県大野郡白川村の常徳寺は、真宗大谷派の寺院です。
平瀬道の貴重な水場、雪上を歩こう!
カンクラ雪渓
水場まではけっこう雪上を歩かなければいけません。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク