立山町の絶品鍋焼きうどん。
麦の屋ナビオ立山店
懐かしい味のうどんです。
出張で近くに来たのでランチに。
スポンサードリンク
立山町の美味しさ、白子の魅力!
鮨処板はし
ランチで頂きました。
ランチに利用しました。
立山の絶品ひだ牛コロッケカレー。
あおき
想像以上に美味しいカツカレーでした🍛カツサクサク!
溶岩カレー大盛り頂きました。
美味しい湧水、立山の恵み。
立山玉殿の湧水
冷たくて美味しかったです。
湧き水の水場があってありがたい冷たくて美味しい😋
秋の風景が美しい称名滝!
称名滝
文化の日の連休で訪れました。
秋の風景が特に美しい滝です。
スポンサードリンク
荒涼の地獄谷で見る硫黄の蒸気。
地獄谷
ところどころで、蒸気が立ちのぼっており硫黄臭いです。
富山県中新川郡立山町にある地獄谷ですね。
弥陀ケ原で至福の時間!
弥陀ヶ原ホテル
弥陀ケ原の散策、食事とイベント楽しく過ごせました。
初夏〜紅葉まで、至福の時間を体験できます。
味噌ラーメンと炒飯で旨味満載!
楽楽麺飯まいど
オススメのアゴだし食べました。
富山地方鉄道・五百石駅の西側に位置。
広い通路で新発見、気軽に100均!
セリア 立山インター店
広い店内で通路幅も広く取られ、ゆったりと買い物できます。
このあたりではかなり珍しい単独店舗のセリアです。
美しいみくりが池と火山湖。
みくりが池
雷鳥荘に行く時に通る道に現れた素晴らしい火山湖。
晴れていて湖がきれいでした。
立山カルデラを一望!
室堂山展望台
室堂ターミナルから往復90分。
雄大な立山カルデラを見渡せます。
標高2450m、晴れのルート。
立山室堂平
標高約2450mに位置する立山黒部アルペンルートの最高地点です。
室堂の天気は晴れマークになり、急遽、扇沢駅から10:30発の当日券を購入し、念願だった黒部立山アルペンルートに行くことが出来ました。
黒部平の絶景、心満たす美しさ!
大観峰
黒部平からロープウェイに乗って標高差約500mを7分で一気にのぼり到着。
また立山ロープウェイ駅でもあります。
みくりが池の良心的カフェ。
喫茶みくり
山とは思えないくらい良心的価格平地のカフェと変わらぬ値段設定で過ごせます。
みくりが池温泉さんが経営されている喫茶室でチーズトーストとコーヒーを頂きました。
針ノ木峠で心温まるおもてなし。
針ノ木小屋
スタッフさんがいたようで当日18時までトイレは利用できました。
とにかくスタッフさんが親切です!
黒部ダムで迫力の放水体験!
放水観覧ステージ
早朝と10時ころに訪問。
大迫力、放水ショーが観られます!
触れ合いカブトムシ、子供たち喜ぶ!
昆虫王国立山・立山自然ふれあい館
お気に入りのカブトムシを購入出来るので子供は大満足でした。
ちょっとした道の駅にカブトムシとクワガタの展示販売がある感じ。
立山町の新スポット!
立山町まちなかファーム
中はもちもち〜周りはサクサク!
古代米を買いました!
お花への愛情が溢れる隠れ家。
flower marble
希望通りのフラワーアレンジ作って頂きました。
隠れ家的花屋さんです。
関電トンネルの名水、冷たさ抜群!
黒部の湧き水
この破砕帯の水が冷たくていちばん旨かった。
キレの良く美味しく冷たい関電トンネル破砕帯の水が飲めます私は毎回ここでペットボトルに水を入れるのが恒例になってます個人的は室堂の水よりこっち...
称名滝へ行く前に、悪城の壁を!
悪城の壁展望台
駐車場が3~4台、見晴らしも良く以外と迫力が有った。
ここの断崖は迫力満点。
初立山帰りに楽しむ珈琲とプリン。
GROOVY CAFE
プリンも美味しかったです。
初立山帰りに寄らせていただきました。
立山連邦を背に、絶景撮影スポット!
千垣橋梁
'22.09訪問。
富山地方鉄道立山線の撮影スポットに行きました。
懐かしのバタークリームと春の草餅。
北海屋菓子舗
安さに感動しました✨バタークリームのショートケーキは懐かしい味でした✨
シュークリームはクリームがとても美味しい!
立山を望む、美味しいハーブ。
Healthian-wood(ヘルジアンウッド)
20220914 WednesdayHealthian-wood Tateyama Beautyu0026Wellness Villages...
前日にランチをネットで予約して初訪問。
放水に近い!
新展望広場・レインボーテラス
放水をより近くで見られます。
いくつか展望台はあるがココがいちばん放水に近い気がする。
称名滝の圧巻、落差日本一!
称名滝見台園地
立山黒部アルペンルートは何度も訪れてるのに称名滝はまだでした。
日本一の落差のあるスケールで、圧巻されます。
山間の谷で黒ソフトを満喫!
黒部平パノラマテラス
山間の谷を渡すロープーウェイです。
黒いソフトクリームは、チョコレート味でした。
黒部ダムの雄大な自然を体感!
黒部ダム
こんなに規模の大きい治水施設があることに驚きを隠せません!
秋の夕方に行きました。
硫黄の香り、地獄谷の絶景!
エンマ台(地獄谷展望台)
硫黄の匂いが強いです。
火山性の毒ガスが噴出中。
立山駅前、冷たく美味しい水。
熊王の水
冷たくて美味しかったです。
立山の水は他以上に美味しい。
女性店長と楽しい食器探し。
テンポスバスターズ 富山店
女性店長の対応がすごく良い👌
友達がお店で使う食器類見に行きました。
アカリエで子供たち大喜び!
立山町防災センター(アカリエ)
子供達が大喜びの遊具が沢山!
日曜日に未就学児を連れて行きました。
足裏専門の本格若石マッサージ。
若石サロンNAKADA
先日、足裏専門【若石】初めて施術しました。
友だちに教えてもらって行ってみました。
素材のポテンシャルを引き出す焼き鳥。
酉宴
素晴らしい焼き鳥屋さん。
やきとりも美味しいのですがマスターの接客が最高です。
黒部川と剱沢の絶景を堪能。
十字峡(黒部峡谷)
最高の景色です。
黒部川と剱沢が交差する名勝。
国指定重要文化財、室堂の魅力。
室堂小屋
奈良時代後半には登拝されてた記録があるらしい。
言われなきゃわからないけど、日本最古の山小屋だそうです。
オシャレで癒される造園空間✨
niwanoso(ニワノソ)
ステキな空間です行くだけでも癒しの場となります。
園芸用品などは少ないです。
黒部湖を一望、清々しいひととき。
大観峰雲上テラス
黒部湖まで一望できました。
不管盛夏與初春,一定要上來觀景台觀賞風景,這裡有椅子桌子可以歇歇腳或是可以吃吃小東西補充體力。
常願寺川の自然力、ここに!
西大森の大石
朝早くからバイクを引っ張り出して前から気になってたここにきました。
安政の大地震の時に土石流で流れてきた大石が埋まっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク