竹原の歴史と洋館の調和。
竹原市歴史民俗資料館
塩谷道碩の旧宅跡で昭和の初期に図書館として建てられたレトロモダンな洋風建築を再利用し当時赤穂の塩で繁栄した製塩業の歴史や資料などが展示してい...
一階入り口は無料。
スポンサードリンク
スマホの悩み、親切丁寧に解決!
auショップ 竹原
とても親切にしてくださってとても助かりました。
キャリアが高いとかいう方が多いですが私はそこまで思いません。
穏やかな海を眺めて、ぶちウマーなハンバーガー!
o2 & en
瀬戸内リゾート近くの海沿いにお店はあります。
気になっていたハンバーガーを食べに!
フードコートの美味しさ、半額で楽しむ。
藤三 竹原ショッピングセンター
時々お酒を買わせて頂いているお店(前川酒店さん)に伺っています。
ここのスーパーは、店内の通路の広さが素晴らしい。
関西から通う!
お好みハウス ボンボン
日曜日に初めてうかがいました。
初めて行ったのでシンプルに肉玉そばを頼みました。
スポンサードリンク
竹原の町中華、餃子50個!
桃苑
まずはキンキンに冷えた一番絞り生ビールと唐揚げを注文しました。
塩ラーメンと餃子を頼みました。
美味しケーキと可愛い雰囲気。
フレシュール
美味しケーキ屋さんです🍰🫖フレシュールは名店です。
建物もオシャレかわいいです。
竹原の帰りは蒟蒻料理で決まり!
鉄焼人
情景の路の帰りにお好み焼きを食べたく来店。
早めの夕食と、夜食用のお好み焼きをかって帰ろうと思い入店。
峠下牛とドーマル重、地元の味。
味いろいろ ますや
竹原の観光サイトで名物を探していて見つけたお店に初訪。
営業時間は、記載されているより、短いです。
竹原町並み、歴史と絶景。
照蓮寺
日本にある高麗鐘の中で3番目に古いとされているらしい。
ちょっとした高台にあり竹原の街を一望できる素敵なスポットです素敵な景色を眺めながらほっこりとする時間は素敵なので。
酒蔵の奥で味わう蕎麦と日本酒。
たにざき
事前予約で貸切のため、入店出来なかった。
酒蔵の中、ギャラリーの奥の暗い場所に蕎麦屋がある。
竹原の穴場、綺麗なトレカコーナー!
TSUTAYA 竹原店
毎月決まった本を購入しています。
子供と一緒にカードを買いに行きました。
懐かしい洋食、手作りの味。
らんぷレストラン
雰囲気のある洋食レストランです。
子どもの頃からあるお店。
歴史を感じる竹原の宿。
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町 フロント棟
手入れも心配りもいきとどいていて満足できました。
昔の面影を感じながらも不自由なく快適に過ごせました!
新鮮な海鮮料理、絶品ばかり!
磯っ子
初来店6人で利用!
海鮮が美味しい居酒屋です。
竹原で便利なセルフスタンド!
ENEOS ウィンズ竹原SS
店員の方も凄く親切でした。
巻き添えが恐い。
ローストビーフ丼とフルーツの奇跡。
花車
ランチで利用🍽️ローストビーフ丼をいただきました🥩ローストビーフ丼にフルーツがのっているのは珍しいですね🥝柔らかいお肉とご飯の相性ばっちりで...
ホテルの中にあるレストランです。
広い駐車場で見つかる、楽しい買い物!
ファッションセンターしまむら 竹原店
駐車場が広いのでたすかる。
品数も豊富にあり駐車場も広くて良いです駐車場の近くに公園があるのもいいね。
安心して診てもらえる女医さん。
岡田動物病院
動物に人に親切な獣医さんです。
看護師さん皆さん優しかったです⸝⸝⸝♡︎ 皆に愛されてる動物病院という雰囲気がしました。
東屋から眺める綺麗な海。
エデンの海 展望台
時間を忘れます。
風光明媚。
大久野島へ、癒しのうさぎと!
忠海港待合所
かわいいうさぎグッズがいっぱい╰(*´︶`*)╯♡
おしゃれで綺麗な施設です。
牛すじタップリ!
ゆきちゃん
牛すじが大量にのって800円台!
日替わり定食の魚を注文しました。
地元商品が揃う楽しい買物。
フジ 竹原店
地元の商品が多いのが良いですね。
フジのポイントが共有できる所もあり便利です。
町並み保存地区の宝、時をかける少女の舞台!
胡堂
竹原町並み保存地区中心にあります。
町並み保存地区の突き当りにある立派な祠。
竹原市唯一のホームセンター、豊富な花と品揃え!
ジュンテンドー 竹原店
木材を購入。
竹原市唯一のホームセンター、貴重な存在です。
龍勢BAIRA、香港で絶賛の酒。
藤井酒造
ギャラリー風の店内、酒蔵って言う印象少ないかな。
お酒はもちろん、お酒アイスが絶品!
竹原の朝日山、驚きの大桜。
宿根の大桜
4月2日に行きましたが満開でした。
思いっきりハンドル切らないと入れないので注意。
竹原名物の感動、はこにわ最中!
いちかわ菓子舗 本店
シュークリームを店内で頂いたのですがコーヒーをサービスして頂いて寒かったのでありがたかったです。
それだけで予定の2倍は買ってしまいます。
竹原の酒蔵、竹鶴と盛鏡が豊富!
住田屋 竹原店
ワインとビールを買うためによく利用します。
お酒の値段も安く、地元の竹鶴買うならここ!
純米吟醸の幻、蔵開きの喜び。
中尾醸造株式会社
居酒屋で飲んだ幻赤箱が良かった(90mlで¥1200!
広島駅で買った「まぼろし誠鏡」の缶酒でした。
柔道帰りに美味牛丼!
すき家 432号竹原店
特盛を注文しました。
私と娘と孫ちゃん2人との4人で行きました。
竹原で味わう、焼き鳥と里芋唐揚げ。
はちこう
居酒屋らしい値段なのでまず腹ごしらえしてから行くべきだと思います。
どれも美味しい料理ばかりでした。
うさぎ島への玄関口
ウサギ関連のグッズやドリンクを販売しています。
大久野島へのフェリー乗船切符やお土産物を販売していました。
お洒落な店内で味わうおのみっちゃん焼。
こんちゃん
広島焼きを初めていただきました。
砂ずり入りのお好み焼きと刺し身コンニャクがオススメです。
竹原の手作りサンド、ボリューム満点!
手作りサンドイッチ せと
休日の朝ちょくちょく訪問してます。
何十年も前から竹原高校の近くで手作りサンドイッチを売っているお店です。
瀬戸内海の絶景、魅力満載の宿。
Tabist 瀬戸内の宿 竹原シーサイド
4000円以下ならオススメ致します。
幅広のお風呂かあり個人まりしていて価格的には良い感じです。
歴史感じる竹原の豪邸、風情MAX!
旧森川家住宅
とても趣があって歴史を感じることができる建物です。
とても立派な住宅でした。
渋い店で楽む、600円の贅沢。
金魚
営業時間が短いのでご注意を。
お寿司とラーメンかうどんのセットが900円と安いです。
絶品!
神田もち店
手作りの美味しいお餅屋さん。
びっくりした!
黒滝山で絶景トレラン!
黒滝山駐車場
頂上の景色良いです白滝山まで足を伸ばせば軽めのトレランが出来てオススメ出来ます。
忠海の県道から案内表示通りに辿れます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク