松陰神社の後に、大砲の歴史学ぼう!
郡司鋳造所遺構広場
松陰神社に行く際に、大砲が見えたので寄ってみました。
発掘調査してこの場所に移設・保存展示しています。
スポンサードリンク
松陰神社へ便利な無料駐車場!
松陰神社 普通車用境内駐車場
無料の駐車場です🙆レンタサイクルの参拝者が多く駐車場は空いていました~💡
松陰神社に行くならここが最寄りで無料。
老舗の味、仁三郎の優しい甘さ。
プチ・シャトー
評判がいいですね\(^o^)/
優しい甘さのケーキたち。
新鮮な海の幸、萩漁港直送!
道の駅 萩しーまーと
この施設を利用する理由は3つ。
お得なミニ海鮮丼セットと来萩スペシャルをオーダー並ぶので先に名前を書いてお買い物を楽しみながら待つのがオススメです。
地元の絶景スポットを教えます。
バイクハウスオータニ
地元の人だからこそ知っている絶景スポット(ガイドブックとかには絶対載っていない)を教えてくれた。
リーズナブルにしていただけました!
スポンサードリンク
手漕ぎ渡船で感動体験!
鶴江の渡し(渡船待合所)
手漕ぎの渡し舟!
現役の手漕ぎ渡船。
江戸時代の告知場所、萩往還の出発点。
唐樋札場跡高札場
上位下達という限られた情報手段しかない時代の手段、江戸市民は人伝を頼るしかない時代の情報交換手段。
町の中に急に出てきてびっくりした史跡です。
老夫婦の煮付け定食、品数豊富!
天草
老夫婦がやっています。
年配のご夫婦がこじんまりやっています。
トゥンワッフル食べに来て!
そらいろ菓子店
前から気になっていたので寄ってみました。
以前から気になっていたトゥンワッフルを目当てにやってきました。
田んぼに囲まれた古民家の美味。
彦六又十郎
当日にお電話させて頂き、空きがあるとの事で伺いました。
地元食材メインのお料理が楽しめます▶︎パスタランチ…¥1,800───────────(肉と野菜の皿+締めのパスタ)☑︎前菜盛(月替わり)・...
江戸時代の風情、鍵型クランク散策!
平安古 鍵曲
今日は暑かったですが江戸時代の風を感じました。
もう見るとこもなくなったので寄りました確かに風情のあるクランクですね今にもお侍さんが歩いてきそうです。
新鮮なヒラマサ刺身!
大福村
一人でも、入れる昔ながらの居酒屋ですよ!
新鮮なお刺身が特に美味しい!
萩城・詰の丸で絶景と遺構を満喫。
指月山
2024.7 城巡りでは、成り行き登山になる事が多い。
ちょっとしたトレッキング気分で山を登った先の城跡。
毛利家の歴史を感じる!
口羽家住宅
離れに住まわれて居るそうです。
お部屋は当時の様子がよくわかり、お庭もとても綺麗でした。
萩焼まつりで味わう、お手頃美味。
野菜が多めのサラダパスタ専門店 Puente
萩焼まつりの所に出店されてました。
地産地消の食材でとてもおいしくお手頃価格です!
商店街隣のオシャレ定食屋。
yamamichi食堂
平日、閉店1時間前の16時に訪問しました。
たまち駐車場にとめて来ました。
大正時代の洋館でスコーンと夏蜜柑マーマレード。
俥宿 天十平
なんだけど今は水曜と展覧会の時(此れも姉妹店でやる事も)の時しか開けて無いので要確認が必要に…。
アンティーク雑貨や家具がたくさん売ってありました。
須佐高山の磁石石でロマン体験!
磁石石
是非、コンパスをお持ちください!
ぶっちゃけどれが磁石石なのか分からなかった全部なのか?
美味しい新鮮お魚、ひとり旅に。
酒場 肴
最近気になっていたお店をカウンターで1人で入りました。
食事も雰囲気もとても良いお店でした!
松陰神社近くのジャズ喫茶で癒やしのひととき。
ビレッジ
Jazz好きと珈琲好きには堪らないカフェ☕
散策の途中で一休みの軽い気持ちで立ち寄ったお店がとても感じの良いマスターと素晴らしいオーディオの音で癒やされました。
飛び込みでも安心、丁寧対応の技術者。
ミスタータイヤマン萩
突然行きました女性スタッフさんが丁寧に対応していただきました次回は予約して伺いますありがとうございました!
タイヤのことが安心して相談できました。
日替わり定食780円!
亀亀 萩店
ランチ定食頂きました。
焼き鯖かトンカツが選べましたカツを注文カツはサクサクで美味しいですお刺身も付いてきて小鉢もあり満足できました。
温泉隣接の旨いパスタランチ。
イタリアンバール サルーテ
仲の良い?
今年の3月頂いた長州鶏とブロッコリーのゆずクリームランチセット1700円。
萩城下町で味わう生ウニ丼。
わらじ
天ぷらが揚げたてでとても美味しかったです。
萩城下町の中に有り、散策の合間に立ち寄れます。
白砂青松と夕日の贅沢。
菊ヶ浜土塁(女台場)
夕日が最高でした!
ここからの景色は大切な方と御一緒にどうぞ( *´艸`)
萩反射炉駐車場内の優しい宝くじ売場。
萩チャンスセンター
お店の方が丁寧でした☺
セブンイレブンと敷地が一緒なので駐車場に余裕あります。
溶岩の島々と絶景夕焼け!
虎ヶ埼灯台
そこにはカフェも併設されていますそこからの眺めもgood
釣りを楽しんでいらっしゃる方々も居られました。
早咲きの糸桜、風景美し。
南明寺下寺・南明寺の糸桜
道が細く駐車場も広くはありません糸桜のすぐ横の駐車場は頑張っても10台がせいぜいそこまで入る道がここまでの道より更に狭いですシーズン中はお寺...
初めて行きました。
志士たちのゆかり、萩の広場。
高杉晋作立志像
ここにバイクを置いて高杉晋作の生家に行った。
高杉晋作誕生地のすぐそばにある公園に銅像がたってました。
評判の豚骨と唐揚げ、最高の晩餐。
うまいもん処 ただいま
唐揚げは下味が効いてgood。
接客が素敵で、料理も美味しくて、最高なお店です。
松陰先生が見守る萩の空。
吉田松陰先生像
萩の街を見下ろす松蔭先生!
安政元年(1854年)下田から黒船に乗ってアメリカに密航しようと決意した松陰と金子重輔です。
観光名所、萩の美味クレープ!
萩カフェ&クレープ XOXO(エックスオーエックスオー)
観光で萩にきました。
こちらのお店は萩に行く時は必ず寄るところです!
意外な良品、萩で見つける。
リカースペース太陽 萩店
意外な良品が、「当たり前に」置いてあります。
価格は高く感じるが安いものもちゃんとあった。
吉田松陰の涙を感じる場所。
涙松遺跡
ここで萩の町を振り返り、涙を流して詩を読んだそうです。
最後に萩を見納め句を詠んだ場所。
萩で出会った、美味しいパンたち。
yuQuri(ユクリ)
とっってもおいしかったです!
朝から用事があり開店前くらいに着きました。
桜に囲まれた輝元公の像。
毛利輝元公銅像
毛利輝元公。
入口前でお出迎えいただきました藩祖自ら恐れ入ります。
夜中でも対応、優しい先生!
フクダペットクリニック&ペットサロン
何年か前から、夜中でも、対応して頂き有難いです。
一番近くて口コミが良いこちらの病院に連れて行きました。
品数豊富、便利な駐車場!
ダイソー ザ・ビッグエクストラ萩店
広い店で商品の種類が豊富。
レジが混雑していても店員さんが1人で対応されていて長い行列でした。
城下町の味、しそわかめの絶品!
㈱井上商店 本社
一歳から生きてるかぎり食べられる、美味しさ.優しさがある。
しそわかめ美味しいです。
萩城跡を眺める復元北門。
萩城 北の総門
復元された北門、一見の価値はあります。
あまり周知されていないのか閑散としていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク