ら・ふらんす調剤薬局
スポンサードリンク
玉谷製麺所の生パスタ、モチモチ感が最高!
玉谷製麺所 工場直売店 つぉろの舗
月山そばと おすそわけ麺 買って来ました皆で食べるのが楽しみです。
商品開発が類まれな乾麺パスタ製麺企業。
西川町で味わう辛味噌納豆ラーメン。
美どり亭
2回目の訪問でした。
西川町へ😍初来店😍辛味噌納豆ラーメンチャーシュー入り😍とても美味しかったです😍完食😋ごちそうさまでした😉👍️✨
ボリューム満点の山菜蕎麦!
山菜料理 出羽屋
山菜そば(1,500)天ぷら(1,000)旬のご飯(500)を注文山菜そばとても具沢山で驚いた!
平日11:30ランチでの訪問となります。
月山の裾野で快適BBQ!
月山・弓張平オートキャンプ場
ぬかるむようなところもなくてよかったです。
持ち込み食材で仲間や家族で、ワイワイに最適。
スポンサードリンク
月山登山の出発点、清潔なトイレあり!
姥沢駐車場
山歩きの際に利用しましたがあいにくの天候☔しばらく待機しましたが諦めて撤退しましたトイレはシャワートイレで清潔です。
月山のメイン駐車場です。
月山の山菜蕎麦、極上体験。
渓声庵
渓流釣りの帰りに寄っています。
月山山菜そばを出すお店の中でも上位クラスかと蕎麦を頂くと言うより山菜鍋やキノコ鍋を頂き蕎麦も付いてくると言う感覚、
最高の羊羹とさわぐるみ。
松月
地域でも愛される菓子店。
ケーキもとっても美味しそうです!
日本唯一の夏スキー、月山で絶景。
月山スキー場
日本中からデモも沢山やって来てコブキャンプも沢山開催されてる。
オープン初日に行ってきました!
月山の高原で味わう匠の手料理。
変若水の湯 つたや
月山のBCで訪れました。
月山の麓、志津温泉の中でもランクの高い温泉宿。
月山山菜そばの秘境、至福の一杯。
渓声庵
渓流釣りの帰りに寄っています。
月山山菜そばを出すお店の中でも上位クラスかと蕎麦を頂くと言うより山菜鍋やキノコ鍋を頂き蕎麦も付いてくると言う感覚、
山菜ラーメン、地元の味満載!
美味しんぼあきば
ラーメンと海鮮定食の店 料金は 格安と思われる もちろん 旨い夜は 訪問できないでいるが 酒メニューの張り紙がある事から ファミリーで 居酒...
混んでる時が多くて躊躇しとりました。
山菜たっぷり月山蕎麦、至福の味!
山六食堂
西川町推しの山菜たっぷり蕎麦をいただきました😊たっぷりキノコの熱々ツユに「つけ蕎麦」でいただくスタイル。
山形県・宮城県への出張で、初日の山形県内での移動中ランチ。
月山ビールと温泉で寛ぐ。
道の駅 にしかわ
出来るのはもちろんですが、お風呂まで敷地内にあるのが有難い。
西川町の道の駅。
温まりの良いうなぎ湯で癒し!
海味温泉 うなぎ湯
内湯ひとつのみ、シャワーは5つです。
訪問時は全くヌルヌルにならなかった。
清流とお雛様、贅沢な春の味。
清流・庭園・山菜料理 玉貴
地元では知られた名店。
しかし山形はなんて食の宝庫なんだろう。
月山山菜そばがここに!
六十里越ドライブイン
ラーメンを食べました。
祝日のオープンと同時に入店。
犬と一緒に素敵なコテージ体験。
月山ポレポレファーム
家族5人と柴犬で利用しました。
1泊しました。
月山登山に最適、和食フルコース。
月山リゾートイン
月山に一番近い宿にしました。
ここの浴場はスタッフも利用。
もちもち黒糖まんじゅうでほっこり。
菓子舗 わかつき
期待以上のクオリティでした。
創作の凄い菓子が並んでいて思わず全部買いたくなる和菓子店です!
山形の絶品郷土料理を堪能!
清水屋旅館
とにかく食事が絶品です!
宿泊者だけの特別な体験でした。
五色沼の湯で癒される。
湖畔の宿 五色亭
月山志津温泉にある五色沼のほとりに佇む宿。
月山登山の帰り。
日本一の噴水を見よう!
寒河江ダム 駐車場
駐車場に車を停めながら、噴水が見れるのが楽で良き。
景色も良く、寒河江ダム、大噴水、月山湖が良く見えます。
月山メガ豚バーガー、絶品!
弓張茶屋
自家製パティやソーセージを使ったメニューがとても美味しい。
月山登山の帰り道、偶然見つけました。
弓張平の味、地酒と郷土料理!
シブヤフレッシュマート
弓張平キャンプ場から最寄りのスーパーマーケット大型店の品揃えはないが良い感じのお店(^o^)地酒も売っています。
野菜、果物、お肉や生クリーム、調味料からお酒迄買える。
紅葉と遊具、家族で満喫!
弓張平公園
良く管理されている広大な自然公園。
トイレ、炊事場、シャワー室がとてもきれいです。
登山帰りに味わうキノコ蕎麦。
大原
お蕎麦フルコース!
(2022年10月末) キノコ御膳的なものとキノコ鍋蕎麦を頂きました。
温かい体育館で心も身体も癒やされる。
西川交流センターあいべ・西川町民体育館
剣道の試合で利用させていただきました木を使った温かい体育館良かったです!
ナイトヨガのイベントで星を眺めながらのヨガで心も身体も癒やされました。
月山登山帰りに味わう手打ち蕎麦。
そば処一松
美味しいけどかなり待ちます。
月山の帰りに立ち寄らせて頂きました。
古代米入り茶屋だまが絶品!
かたくらだんごや
ぬただんご(じんだんだんご)。
偶に食べたくなる団子です。
月山山菜蕎麦と絶品芋煮。
えびすや旅館
芋煮会で行きましたが、大変美味しかった。
紅葉がりをしに来ました。
月山の麓、山菜づくしの宿。
ふる里民宿さくお
朝日連峰縦走の帰りに宿泊しました。
食べきれないほど山菜料理出て来ます。
幻想的な噴水ショーとずんだ餅。
寒河江ダム展望広場
大噴水を間近でみることができます。
ダムマニアにはとても有名な場所です。
フライフィッシャーの聖地、手作りの美味!
朝日山の家
寒河江川の状況を電話で問い合わせると親切丁寧に答えてくれます。
★★★☆(3.7) フライフィッシャーにとっては聖地のような場所。
月山の恵み、古民家ワイン。
月山トラヤワイナリー
ちょっと離れた閑静な場所にある小ぢんまりとしたワイナリー色々な賞を獲得しているようだ何となく古民家を改装して店を造っている感じを受けた。
月山の麓西川町にある老舗ワイナリー。
印象的なスズメ蜂の巣、巳年の初詣。
獅子ケ口諏訪神社
巳年に縁が有るとのことで、初詣に伺いました。
大切な地元の神社さんです。
豪雪の志津で心温まる温泉体験。
志津温泉
人がいません。
とても良い温泉♨
月山スキー後の至福、秋のきのこ三昧。
橋本荘
月山スキーのときには、いつもこちらでお世話になってます。
日帰りランチで利用しました。
安くてびっくりの品数、美味しい居酒屋!
海味処ひょうたん
宴会利用しましたが安くてびっくりな品数。
美味しい居酒屋さんです😄
月山湖でカヌー競技の夢!
月山湖カヌースプリント競技場
避暑地!
北海道インターハイです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク