1300年の歴史、風情あふれる有間神社。
有間神社
こじんまりはしてますが、気持ちのよい所です。
紅葉が綺麗でしたよ。
スポンサードリンク
海を見ながら楽しむ絶品刺身。
海席料理処 小舟渡
八戸に訪問した時に友人が連れて来てくれました。
活ほや刺と磯らーめんをいただきました。
万葉集にちなんだ、広大な公園。
万葉公園
久しぶりに行きました。
「第15回萩・石見空港マラソン全国大会」出場で訪れました。
1200本の桜と絶景の海。
正福寺山公園
展望台からの眺めは綺麗。
最高でした!
大阪の成田山で交通安全祈願!
成田山不動尊(明王院)
毎時間2回ずつされてるみたいです。
交通安全で有名ですね。
スポンサードリンク
スパイス香る!
Columbia8 堺筋本町店
急に冷えた雨の土曜日、お昼にお伺いしました。
グルメ好きな経営者の先輩に『ここのカレーは間違いない!
海を見ながら体験、アートの魔法。
浜田市世界こども美術館
展示はおもしろく、子供だけでなく大人にもいいと思いました。
小学生なら、興味を持って鑑賞できる良いスポットです。
屋島の隠れた名店、カレーとナンの至福!
レッド チリ アネックス
今回初めてこちらの店舗を利用してみました。
カレーを食べに〜。
熟成肉を堪能できる個室。
板前焼肉 はじめ
ランチをいただいた。
値段はそこそこしますが、クオリティは文句なしです。
珈琲舎 珈紋
ソフトブレンド珈琲もとても美味しかったです浴衣でおでかけキャンペーンで、付き添いのワタシも10%offありがとうございました大満足のランチで...
コーヒーが飲みやすいので好き。
間近で見る飛行機の迫力!
出雲空港公園
空港よりさらに奥にいくと 駐車場およびトイレがあります。
飛行機を身近に見ることが出来る空港があってよく立ち寄らせて頂いています。
出雲大社の後に楽しむ、絶品割子そば!
出雲そば 荒木屋
出雲蕎麦で有名な荒木屋と地元の方から聞き伺いました✨12月平日の13時だからか並ばずに入店。
2022.10/12出雲大社に行こうと駐車場を探していたら、行列を発見。
姫路城隣りの静寂な神社。
兵庫縣姫路護國神社
こちらもお気に入りの場所のひとつです。
参拝してまいりました。
岡山の名物、揚げたてカレーパン!
おかやま工房 リエゾン
きのこのやつはチーズなしの画像です。
練乳クリームの入ったパンは生地のもちもち感との相性が抜群でした。
富雄発!
アノラーメン製作所
富雄周辺でNo. 1のラーメン屋だと思いました。
若い世代の人達が列を作って待っていました。
山形最古の老舗蕎麦で夢中に!
そば処 庄司屋
ランチに訪問。
三津屋と並ぶ山形の老舗であり、蕎麦の名店。
モンキーブレッドは絶品!
モンキーブレッド
パンは美味しいし種類も豊富!
店名にもなってるモンキーブレッドが大好きです。
塩ラーメンは至極の味!
ニャン福
モツ味噌ラーメンと塩天津飯セットをいただきました。
いかんせん店員さんの対応が良くて行く度にまた来ようという気持ちにさせて頂けます。
ジャンボ海老フライが魅力!
幸
有名らしいお店「幸」に来てみました。
全て美味すぎる。
宍道湖を眺めるコーヒーの香り。
焙煎珈琲工房 梢庵
前から気になっていた喫茶店にようやく訪問することができました。
この値段・このクオリティでランチとコーヒーがいただけるなんて!
衝撃の美味さ!
しじみ処 かみあり製麺
R4.11月再訪です。
平日11:30だと並ばずに入れましたが、12時を過ぎたら3
高槻の安満遺跡公園でピクニック。
安満遺跡公園
高槻駅の近くで雨の日も日差しがあり 催しやってました。
高槻市の公共施設として最も素晴らしい施設の一つです。
現代美術館隣のナポリピッツァ。
PIZZERIA La gita
バイクのツーリングで行ってきました!
「真のナポリピッツァ協会」認定のお店です。
五條の隠れ家でカヤック体験!
モンベル 五條店
いつ行ってもスタッフの方がとても親切です。
軽食レストラン、宿泊施設も併設。
小鹿野の隠れ家、ホンダ名車と共に。
MOTO GREEN CAFE
初めて伺ったのですがわかりずらいです郵便局の反対側の旅館が似たような建物だったのでここかなー?
かき氷ハーフのブルーベリーを頂きました。
帰省の定番、志んこ餅!
お菓子のセキト
丁寧な接客ですもちろん美味しい菓子も沢山あります。
朝早くから営業されており、最終日にお土産を買えました。
新鮮な生しらす丼、ボリューム満点!
天晴水産みのり家
海鮮丼・しらす丼・天丼どれも旨い!
天晴水産の2階にあるみのり家で天晴しらす丼を食べました。
牛窓の海辺で堪能、絶景ランチ。
ロッサ カフェ&レストラン
ロケーションは最高。
海岸に面した眺めの良い場所にあります。
圧巻の朱色鳥居と国宝。
宇太水分神社(中宮)
延喜式内大社で大和の4つの水分社の一つ。
参拝させて頂きました。
大正ロマン漂う秘湯体験。
強首温泉 樅峰苑
この地域でこの冬季に待合いや廊下など一切暖房効かせてないのはあまりにも配慮不足(平日だったからか?
温泉と建物が最高。
恐竜とプラネタリウム、学びの冒険!
姫路科学館
消毒をこまめにしてくださり、それほど不安はなかったです。
恐竜がいるのが、息子には嬉しい。
たつの市の静かな隠れ家、特別な珈琲。
壱枚乃絵
落ち着いた大人の雰囲気で居心地のいいカフェでした。
駐車場も広く落ち着いて過ごせます。
ハワイの風情、ふわふわパンケーキ!
コナズ珈琲江南
子連れだったのでソファーのゆったり席に案内していただきました。
親切に教えて下さいました(*˘︶˘*)✨ボリュームがあるので…食べられるかなぁ〜と思いましたが、甘すぎないし、後からかけてくださった…希少価...
叶い石と温泉の隣、古社の静謐。
玉作湯神社
玉造温泉玉造川東岸の小高い林の中に鎮座する古社です。
玉造温泉街の外れにあり、駐車場もあります。
連島町の日ノ出商店街、旨い餃子と懐かしの中華。
大龍軒
接客が良くてまた行きたくなったので星5にしました。
かれこれ20年以上ぶりの訪問😊。
エディオンでお得な値引き交渉!
エディオン 新加古川店
エディオンのポイントカードを持っていたらポイントを分けてくれます。
レジの方々は 融通が利いて ナイス な人が多いと思う。
朱塗りの楼門、心打つ大鳥神社。
大鳥神社
☆11月20日に行きました。
酉の市の三の酉でした。
円通寺隣接、桜と海の絶景。
円通寺公園
公園からの瀬戸内海の眺めを見て源平合戦のこと良寛さん生き様を想像したくなりました。
春に伺いました。