揚げ物も絶品、ボリューム満点!
竹葉亭
キス2生姜焼きは肉厚めカツカレーは普通w定食のご飯少なめは50円引き。
苫小牧にフェリーで上陸して遅めの昼ごはん。
スポンサードリンク
季節の花々と音楽で癒される。
文化のみち 百花百草
素敵なピアノコンサートでした。
先日行ったら夏の花々が咲き揃っていました。
日替わり定食、790円の絶品!
ともしげ
日替わりがコスパが良く美味しかったです。
日替わり790円で。
カオスなコンビニ、絶品プリンとシフォン。
コンビニエンス おかばやし 香北店
ボクシング色が更に強くなっていて、びっくり。
愉快なコンビニ *Ü*♪̊̈♪̆̈行くと必ず購入するのが「プリン」と「ゆずのマドレーヌ」「マドレーヌ」は家に帰って濃いめのブラックコーヒー...
40時間煮込むアンゼリカカレーの旨味!
レストハウスアンゼリカ
ウポポイの帰りに白老駅周辺のランチで検索して来店。
人気のお店。
スポンサードリンク
海洋堂のフィギュア聖地で、懐かしさ大爆発!
海洋堂ホビー館四万十
前々から気にはなってましたが普段はバイクでツーリングなので今回はクルマで足摺岬に法事に向かう途中に我慢出来ず立ち寄りました。
私は売店で孫3人に「人形の国のアリス」「土佐弁キャラクター」登りフィギュアを買いました。
清潔な施設で土曜も便利!
苫小牧市沼ノ端交流センター
受付の職員の方も親切で笑顔で対応してくださいます。
図書室をよく利用しています。
懐かしの昭和食堂、絶品オムライス!
みや本食堂
中でもオムライスがお勧めで古いタイプのオムライスで懐かしい味がしました、中身のケチャップライスが絶品でしたよ、魚のフライ定食を頼みましたがフ...
小上がり、駐車場あります亭主さん接客良きでしたよ。
数量限定の厚切豚丼、衝撃の美味!
ぶた丼とパンのお店 Bamboo
(わたし的メモ)総合点:3.50コスパ:★★★★★リピ欲:★★★★★お店の雰囲気:パン屋さんが併設されているレストランです。
辛ネギ豚丼1100円くらい。
古き良き北浦和、コーヒーとピザトースト。
珈琲屋れんが 北浦和店
雰囲気もコーヒーもケーキ全部最高!
少しわかりにくいところにある北浦和の喫茶店。
善光寺帰りに絶品ポーク。
西洋料理店 もりたろう
お店の雰囲気も料理も最高です。
善光寺の八幡屋さんに行くので近くのランチを探してたらここがヒット近隣の表参道もんぜん駐車場は駐車場のサービス券あります雰囲気も良さげだったの...
千成瓢箪で有名な融通さん。
福勝寺(ひょうたん寺)
弘法大師によって河内国古市郡中村に建立されたとの事です。
昨年もらった『ひょうたん御守り』を返して新しい『ひょうたん御守り』をもらいに来ました。
朝霞台で楽しむ、可愛らしいフレンチ!
フレンチ食堂ベルイル
ランチ予約して伺いました。
とても可愛らしいお店。
アジフライとボリューム満点!
お食事·定食 さくら草
価格もお手頃でメニューもいっぱいあってボリュームもあって美味しいです。
同僚がすすめるので初めて来店。
昭和漂う名店、蕎麦屋の魅力。
タカラ食堂
昭和が漂う店の雰囲気は懐かしさを感じます。
隠れた名店。
知床連山とオホーツク海、自然満喫のビュースポット!
網走海岸
多分砂浜に降りれます。
北海道全体にいえることですが風が強いのだからもっと風力発電を設置すれば自治体ももっと財政的に潤うのではないかと思います。
グリーンガーデンのお洒落ケーキ!
atelier ZÉROO
隣接するカフェでケーキを頂きました。
手際よく可愛く🥰箱詰めしてくださいました。
数量限定炭火焼鳥弁当、旨さ満点!
デリシャスCOOK
焼鳥弁当狙いでよく利用します。
出来上がるまでの待ち時間に扇風機を2台も貸してくださいました。
伊計島でコーヒー休憩。
スターバックスコーヒー 沖縄アブロうるま店
ゆっくりしたいのにワーキングスペース化していて落ち着かない。
伊計島に行く途中にコーヒーを買いに立ち寄りました。
炭火で楽しむ極上タン塩。
あみやき本舗 西川越店
外の手書き看板がもったいない。
オープン以来、久しぶりに訪問しました。
阪急上桂で味わう昭和レトロな一杯。
オカザキコーヒー
駅のすぐそばで、昭和レトロな可愛い喫茶店です。
落ち着いた雰囲気で好きです。
栄通で出会う美味しさ!
久保めしや
そのドリンクも大きいグラスに入っているので全体的にこのお値段ではボリュームがしっかりめ!
テーブル2つとカウンターの小さい食事処。
梶ヶ森の大自然で絶品焼き肉丼!
山荘梶ヶ森
自然と共に生きていることを実感できる素敵な山荘でした。
れいほくキャンペーン以外では違う内容なのかも知れません少ないスタッフで運営は難しいかと思われますが頑張ってください唯一望遠鏡で星が見れたのが...
国道107号沿いのオアシス。
COFFEE BIYORI
メニュー的にはコーヒーとトーストがメインのようです。
コンテナを改造した感じのお店で裏に駐車場もあります。
冬の渡り鳥を望遠鏡で。
野鳥観察館
随分久しぶりに訪問しました。
冬の渡り鳥が🦆見えて素晴らしいポイントでした。
エビプリプリ!
天蓮華
野菜たっぷり、麺はパリっと焼かれていて、あっさり塩味。
茶色くなるまで高温で焼き上げたあんかけ焼きそば。
尾道の夕日と共に、美味しいパンを!
ONOMICHI U2
連休中泊まりは満室で叶わず。
しまなみ海道をサイクリングする前に朝ご飯を頂きました。
中庭で味わう、こだわりのコーヒー。
喫茶 Sirara
縁側では喫煙スペースもあります。
普通に家でコーヒーを飲んでる感じです。
宮丘公園近くの素敵な喫茶店。
菊地珈琲 ブルーマウンテン館
ここの雰囲気、音響、コーヒー素敵です!
【駐車場7台】ブレンドコーヒーが500円です。
青梅の御朱印、種類も豪華!
常保寺
待っている間本堂の中に座らせて頂けるので何度も通いたくなるお寺です。
開放されているので中に入って御本尊を拝見できます。
新鮮な鰯料理、絶品寿司!
いわし料理 大子
大子定食1,650円(税込)を注文。
お店の雰囲気は昔ながらの感じで座敷メイン。
長野駅ホームの天玉そば!
信州蕎麦処 しなの
絶滅危惧種の立ち食いそば屋は密かに進化していた。
在来線の6,7番ホームを北側方向に降りると目の前に立ち食い蕎麦屋が見えます。
さとらんどで体験しよう!
さとらんどセンター
入場無料で一日中楽しく遊べる。
休日に子ども達を連れてきて アイスクリーム作り体験をしました。
新舞子海岸でのオーシャンビューランチ。
NEST by THE SEA
お店の前に5台くらいの無料の駐車場と少し離れたところに広い駐車場があります。
新舞子海岸の景色を眺めながらの美味しいランチと店内の装飾、照明等々店員さんも明るい人。
秘境で味わう絶品ジビエ料理。
四季美谷温泉
日帰り入浴で利用しました。
一人でバス四台に乗り換えながら、行きは四時間。
絶品!
麺工房
味噌煮込みうどんは、麺も汁もとってもおいしかったです!
口コミの美味しそうな天ぷら味噌煮込みうどんに惹かれて予定変更。
国道348号沿いの絶品蕎麦!
手打ちそば 遊行庵
海老は入らず野菜だけ…野菜だけで600円は少々高いと感じた。
ツーリングの途中でたまたま寄りました。