徳島空港近くで快適小休憩。
松茂 PA (下り)
小休憩にはちょうどいい。
自販機とお手洗いのみですが、利用しやすいです。
スポンサードリンク
お出汁が美味しい、ゆったりドライブイン。
横田自販機コーナー
靴屋さんの閉店にともなって19年5月で店じまいでは?
お出汁が美味しかった。
自然に囲まれた静かなPA
鳴門西PA (下り)
トイレと自動販売機だけです。
息子が高速バスで帰ってくるとき利用しています。
国道55線 新鮮な徳島産!
道の駅 公方の郷なかがわ
国道55線上にある道の駅で、中型位の道の駅です。
ナカちゃんの簡単な展示があるお店があって当時ニュースになっていたのを思い出せました。
アジフライ定食と静かな休憩。
阿波 パーキングエリア (上り)
ちょっと臭いですけど…空いてて良いです。
パーキングエリアの割には広いが駐車スペースは少ない。
スポンサードリンク
自然に囲まれた、山の匂い満喫!
池田 パーキングエリア (下り)
下りサービスエリア。
トイレ休憩に使います。
新しくてキレイなトイレ自販機。
松茂PA(上り)
おトイレと自販機のみ。
お手洗いと自販機のみですが、使いやすい。
徳島名物半田そうめん、道の駅で味わう!
道の駅 貞光ゆうゆう館
トイレ休憩に利用させて頂きました。
半田そうめんが食べたくて徳島までいった甲斐がありました!
道の駅で味わう!
道の駅 わじき
2022.10.9まるおの釜揚げうどん、美味しかった。
店内はきれいで店員さんも親切です。
徳島県唯一の道の駅で足湯体験!
道の駅 いたの
旅行の帰り道に買い物とお土産を探しに立ち寄りました。
今日は、うちの奥さんを連れて、プライベートで訪れました。
流行りのスパイス、吉野川PAで発見!
吉野川SA (上り)
何故か流行りのスパイス類が種類豊富です。
試しに買ってみたいお菓子など買う事ができます✨✨
大歩危の昭和を感じる道の駅。
道の駅 大歩危
大歩危の谷の景色が最高です。
大歩危駅から徒歩で来ることもできます。
三好の実りとお母さんの味。
道の駅 三野
徳島で珍しく戦国武将の三好を推している。
お米、お茶、そば米、醤油... 三好市の秀逸品が見事にセレクトされています✨おとなりの『ののの食堂』では、まさに母の味が提供されています。
阿波尾鶏フライドチキンとすだちそば。
上板SA (下り)
とりあえず徳島ラーメンを食べに寄りました。
普通のサービスエリアですが近くには他に無いので寄りました。
徳島名物 半田そうめん、絶品!
道の駅 貞光ゆうゆう館
トイレ休憩に利用させて頂きました。
半田そうめんが食べたくて徳島までいった甲斐がありました!
神山の野鳥写真展と地元野菜。
道の駅 温泉の里·神山
地域の鳥が美しく展示されていて素敵です。
この道の駅温泉の里山.神山は徳島県名西郡神山町神領西上角に位置します。
四国内88番目、道の駅いたの。
道の駅 いたの
どらいばーcoba徳島県板野郡に所在し高松自動車道板野IC徳島自動車道藍住IC どちらからもアクセスはいい場所にあり四国観光への中継車中泊場...
四国内88番目にオープンした道の駅ですねはなかったかな?
太龍寺へロープウェイ、魅力満載!
道の駅 鷲の里
ケーブルカー乗り場も併設されている道の駅のようです。
太龍寺へ向かうロープーウエイが隣接する道の駅です。
徳島自動車道の静かな仮眠所。
池田 パーキングエリア (上り)
仮眠に利用。
開通当初から何時も立ち寄り❗休憩に、最高です‼️
秘境の湯帰りに祖谷そば!
道の駅 にしいや
トイレ休憩に利用昼に見ればまだ染まりきってない微妙であろう紅葉も夜のライトに照らされると違った雰囲気を見せますね。
5/2…小腹が空いてて立ち寄った道の駅。
上板SAで味わう阿波尾鳥の魅力。
上板SA (上り)
上板サービスエリアのフードコートでワカメうどんを食べました。
閑散としていてフードコートには店員さんが一人で客は少ないのに忙しそう!
静かなPAで土柱散策へ。
阿波PA (下り)
トイレと自販機のみ。
トイレは新しくて綺麗だし、ゴミ箱もあるし、良いと思います。
ユニークな道の駅で謎体験!
道の駅 どなり
とにかくユニーク‼️静かな静かな山間にこんなところが有るなんて。
パンケーキうどんu0026うどんパンケーキ目当てに立ち寄りました。
静かな高松道で、玉ねぎメニュー楽しむ。
鳴門西パーキングエリア (上り)
静かに休憩が出来るPAです。
楽しみスポットが少しあって寄って良かった!
勝浦産の美味しさを堪能。
道の駅 ひなの里·かつうら
中にある喫茶オレンジさんでカレーライス食べました。
お土産にも喜ばれます上勝晩茶は近年の過疎化で作り手が少なくなり、値段が相当高騰してますこれは上勝町で買った方がもう少し安いですね。
うだつの街並みで癒される道の駅。
道の駅 藍ランドうだつ
トイレはあるが普通に道の駅で休憩しお土産買おうと思うとちょっと違う感じ。
「みまから」気になったのでアイスを購入。
吉野川SA隣接、特産品の宝庫!
吉野川ハイウェイオアシス
徳島自動車道の吉野川SAに隣接しているハイウェイオアシスです。
とても広くて快適な場所でした。
“温泉とミマカラドッグ、休憩の宝庫”
吉野川SA (下り)
温泉があるハイウェイオアシスと繋がっている。
徳島で大きめのサービスエリアです。
薬王寺近くの癒しの道の駅。
道の駅 日和佐
ほどよいローカルな道の駅。
お遍路で使わせていただきました。
期間限定のはっさく味、道の駅で発見!
道の駅 第九の里
道の駅としてはメインの通りにないので少しわかりにくい 。
通り道にジェラートを食べに立ち寄りました☺️期間限定のはっさく味すごく美味しかったです❗️値段もお安いので近くに行く際はリピートします☺️
期間限定はっさく味、絶品!
道の駅 第九の里
通り道にジェラートを食べに立ち寄りました☺️期間限定のはっさく味すごく美味しかったです❗️値段もお安いので近くに行く際はリピートします☺️
道の駅としてはメインの通りにないので少しわかりにくい 。
全 31 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク