吹上温泉郷の広々キャンプ場!
ふくずみの湯
日曜日に息子とキャンプをしに来ました。
めちゃくちゃ広くて綺麗でよかったです!
スポンサードリンク
桜島マグマ温泉で極上の癒し。
桜島マグマ温泉
フェリーターミナルから歩いて5分!
鉄の匂いがぷんぷんする個人的に好きな泉質。
美人の湯で心も体も温まる!
えい中央温泉センター
420円 施設は少し古いですが良い湯でした✨アルカリ性の美人の湯です!
南薩ついでに初めて入浴。
霧島温泉の家族湯、天空で至福のひととき!
家族湯 天空
県外から初めての利用でした。
日曜の14時頃伺いました。
紅葉を眺める家族風呂。
かれい川の湯
ちょこちょこ利用させてもらってます。
お風呂がタイプ毎に個室になってます。
スポンサードリンク
霧島の川傍、黄金色の塩湯。
エル・エール 天降川・住吉温泉
昭和感のある温泉で320円🤣広めの内湯は黄色の鉄泉で黄金の塩湯と書いてある♨️サウナは10人でゆったり座れる水風呂は常温で沢山流していてザバ...
泉質最高施設は古いけど、清掃が行き届いている。
日帰り温泉、露天風呂の美肌。
ゆるり乃湯
家族湯を利用しました♨️インターネットで何種類かのお風呂を選んで予約出来ます!
大浴場は男女、週替わりで木風呂と岩風呂と変わるようです。
名物砂蒸し風呂で癒しのひととき。
休暇村指宿
食事はおいしく一部ビュッフェなのでボリュームもあり大変満足しました。
砂むし風呂が館内にあるのがありがたい。
皮膚に効く、伝統の湯治場。
太田鉱泉
遠くからお水だけを買いに来られる方もいます。
昔からの湯治場入浴料金は420円シャワーはありません。
新しくてキレイ!
くつろぎの湯
比較的新しくてキレイです 島外者は300円です。
福祉施設?
西郷どん愛した地元の湯。
西郷どん湯
私はお湯の湯も良かったです。
貴重な門構えであり、銭湯の原点といえる建造物。
トロトロの温泉、家族で楽しむ。
はなのゆ 家族温泉 露天風呂
トロトロの湯で大満足\\(//∇//)\\脱衣所には、トイレ(ウォシュレット無し)、クーラー、テレビ、ちゃぶ台完備係員さんの説明受け、ジップ...
初めて、今日家族を連れて行ったけど、とても良かったです。
指宿の天然砂蒸し体験!
砂むし会館砂楽
2025.1.11大阪より初参戦!
鹿児島へ来たら砂虫風呂とやってきました。
江口浜夕日の絶景、心癒す温泉体験。
湯どころ あったろう
リンスは備え付けがありますその他タオル(¥200)等もあるのでブラっと立ち寄り湯できます露天風呂からの眺めはどちらかというと男湯側からが良い...
夕日が沈むのを見ながら入る露天風呂は最高ですよ。
隼人町の家族湯で心も体も温まる!
家族湯すえひろ
地元の家族湯。
隼人町の天降川沿いに多くある家族風呂の一つ。
炭の湯で過ごす贅沢なひととき。
ゆごや物語
めっちゃよかったです!
温泉では無さそう!
250円で楽しむとろとろ温泉。
さんさ乃湯
男女の場所は、週替わりで入れ替わるそう。
安い 落ち着ける 洗い場はシャワーが少ないので仲よく順番まち。
開聞岳一望、心と体リフレッシュ。
トロピカルガーデンかみかわ
店内はこじんまりしており、脱衣所も狭い。
出張にて市内のホテル滞在中、週末に訪問しました。
肌がツルツル!
スパルルド
泉質は確かに良かったですが 1.5×10メートル位の浴槽があるだけです。
ここほど、肌がもちもちスベスベになるところはない!
泥パックと炭酸風呂で、指宿でリフレッシュ!
指宿こころの湯
子供と一緒でもゆっくりくつろげて 泥ぱっくまでできます 露天風呂も最高です。
平日のお昼に行きました。
京セラホテルで特別な日を!
ホテル京セラアミューズメントスパ・エデン
監視員さんとかはいません。
京セラホテル結婚披露宴に適していますリゾートホテルまたリラックスできる(原文)京瓷大飯店適合辦婚宴渡假的飯店也可以休閒。
源泉かけ流しの贅沢300円!
富士の湯
私は熱い温泉が苦手で露天風呂目的できたのですがぬるま湯や更にぬるい温泉もあって凄く嬉しかったです!
温泉成分は含んでますが、本当に普通の銭湯です。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク