360度の絶景、雲海の誘惑!
板鍋山
山頂付近まで車で上がれます。
最高の景色!
スポンサードリンク
千年杉で歴史の旅を体験!
岳山 登山口(境原ルート)
千年杉が観察できます。
車停めさせてもらいました。
常に湿った旧道って感じですかね2輪は避けましょう。
粟石峠
常に湿った旧道って感じですかね2輪は避けましょう。
ちょうど良い登山で心もリフレッシュ!
鷹ノ巣山
ちょうど良い登山⛰️気分転換になります。
灰ヶ峰へ続く心地よい道。
神山峠
近道する農道を歩くと心地よかったです。
灰ヶ峰に行かれる方は焼山方面に向かうT字交差点にある自販機があります。
スポンサードリンク
大歳神社からの眺望が最高!
玖波行者山
メープルヒル病院近くの山道から登り35分で頂上まで到着しました。
大歳神社から登りました。
三滝寺から広島絶景へ。
宗箇山(三滝山)
三滝寺と繋がっているため見どころが多い。
帰りはBコースで下山しました、次回はBコースで登頂を目指したいと思います。
広島市内を一望する夜景。
権現山
毘沙門から登ってコチラに着きました。
毘沙門堂多宝塔の裏から西ルートで登りました。
広島市を望む絶景登山!
安芸小富士 山頂
登山口が島のあちこちにあるようです。
いい山です。
観音寺の大祭で絶景体験。
鉢ケ峰
鳴滝山から。
観音寺奥の院鉢が峰の大祭で行きました。
ハイキング中継点
長者山 下立石登山口
弥山七不思議の塩水穴。
干満岩
私がみた時は少しだけ水がありました。
山頂から下りの途中にありました。
御床山
牛田山で爽やかハイキング!
牛田山
いろんなところに登山口があって楽しめます。
アクセスも良く東西南北、広島市内が見渡せます!
ジブリの風景!
猫の細道
確かに猫は数匹います。
駅の観光所で、猫がいる所はどこですか?
広島アルプスで心癒す絶景。
火山
登山道も複数ルートがあり、良く整備されています。
武田山から火山は登り下りがキツく心臓破りでした。憩いの森から入ったのに下山は山本口に出てしまい余分に歩いてヘロヘロでした。
美鈴が丘南公園から気軽な鬼ヶ城山!
鬼ヶ城山
基本は悪くない。
美鈴が丘南第5公園よりハ畳岩、鬼ヶ城のお散歩。
美しい針葉樹としらかば林。
牛曳山
針葉樹と落葉樹と多様な景色が楽しめます。
谷に沿い整美された登山道を行く。
おせきの名水
広島市内の美景、子どもも楽しめる!
宗箇山(三滝山)
眺めがいいです。
三滝寺と繋がっているため見どころが多い。
海田の公園から山へ登ろう!
洞所山
海田の公園から登れる山。
荘厳な雰囲気の日本ピラミッド登山。
葦嶽山
22/4散歩しました。
左ルートからの登山。
弥山登山、ラピュタの緑へ。
弥山登山道 大元コース
令和6年2月に上りで利用しました。
1時間20分ぐらいで海が見えるところへ到着しました。
奥三ツ倉
行者山近くで絶品弁当を!
玖波槍
行者山から5分程度で着きました。
行者山から一旦少し下って玖波槍へ。
本郷駅からのマニアックな道。
新高山城跡 大手道入口
見所なく、ただただしんどかった。
民家横の路地にあります。
瀬戸内海を一望、鈴が峰の絶景へ。
鈴ヶ峰山頂
南側の井口台中学校前から30分くらいで登れます。
2022.12鈴が峰公園から登り始めて約30~40分で鈴が峰山頂に到着出来ます。
弥山の紅葉谷コース、絶景の先に。
弥山登山道 紅葉谷コース
景色も最高だけど、思った以上にきつい山でした。
1時間20分ぐらいで弥山の山頂へ到着しました。
江田島湾を一望!
古鷹山
途中までは階段と尾根沿いの道で、明るくて歩きやすい道です。
能美島全体、江田島湾を一望出来ます。
窓ヶ山で絶景と冒険!
窓ヶ山憩の森
西峰と東峰の2峰からなる山です。
とても綺麗に整備されてます。
福山市内の最高の景色。
蔵王山憩いの森広場
アクセス・眺めもイイです。
晴れた日は、ついこの景色を眺めたくなる。
己斐峠で軽快トレイル体験!
柚木城山
軽装登山やトレイルランでも楽しめる都市部に近いので気軽に楽しめます。
展望がなく素通りしました。
阿伏兎山の絶景を登ろう!
遊歩道北口
登り階段はきついけど海側の景色を見ながら登ればさほど疲れない。
良く整備されており犬の散歩、ハイキングに良いです。
鈴が峰山頂で絶景体験!
鈴ヶ峰 登山口
憩いの森を抜けて鈴が峰山頂に至る登り口。
井口台中学校そばの急な坂を上がり鈴ケ峰山霊園手前辺りに登山口があります。
両城山
絶景のパノラマ展望台へ。
陀峯山
そこそこの急坂でしたが自転車で山頂まで駆け上がれました。
舗装はされてますが荒れた細い山道を延々と登っていくと、すごいですよ!
呉娑々宇山と呉娑々宇山北峰の間に見晴らしの良い場所...
みはらしの丘
呉娑々宇山と呉娑々宇山北峰の間に見晴らしの良い場所があります。
広島南アルプスの絶景登山道。
権現峠
広島市随一の知る人ぞ知る景観スポットの一つ。
広島を一望できる眺望の良い場所が何ヶ所かあります。
三原市街地を一望!
象山
三原の街を一望出来て気持ち良い眺めでした。
三原市街地が一望できる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク