松島屋の流れを受け継ぐ豆大福。
髙松屋(たかまつや)
大崎駅からだと歩いて7、8分でしょうか。
JRの大崎駅からは少し歩きます。
スポンサードリンク
バターどら焼きと和の手土産。
玉川屋 目黒駅前店
たまたま用事が近くにあって行きました。
品数豊富、どれもおいしい!
鳴門金時の鯛焼き、至極の一品。
鳴門鯛焼本舗 戸越銀座商店街店
戸越銀座に行った時には、いつもお土産で買ってます。
尻尾まであんこが入った鯛焼きです。
昭和の風情を味わう王将煎餅。
王将 煎餅本舗
いろんな種類があってどれも美味しいですね。
定番の王将煎餅。
両替町のイチゴ大福、最高のとろけ具合!
菓子や彦一
両替町にある頃から非常に美味しくリピートしてます。
どら焼きが美味しいです。
スポンサードリンク
年末はあんこ、お彼岸はおはぎ。
伊勢屋
お餅がとても美味しい和菓子屋さんです。
お彼岸の時期におはぎを買ったりする時に利用します。
戸越銀座の美味、つづみ団子!
つづみ団子 戸越銀座店
店員さんの対応が明るくて良いです。
みたらし団子がかなり美味いです。
贈答やお土産に最適な日本のお菓子。
とらや アトレ目黒店
贈答やお土産で利用しています!
最中も羊羹と同様に雑味なし。
自然の味を活かした伝統和菓子。
青柳菓子司
ヨモギなどの素材の味がする。
こし餡購入。
大黒屋 立会川店
挨拶の手土産にお煎餅🍘の詰め合わせ1つとばらを少し買って 食べてみたところ 完璧にシケてる‼︎ 手土産渡しちゃったよ!
せんべい屋。
つきたて豆大福は絶品!
倉田屋
昼までになくなっていることもあります。
みたらし団子食べましたー!
大崎の豆大福、松島屋流の極み。
髙松屋(たかまつや)
パン屋に行く途中で目に入り訪問。
豆大福はコンビニで売っているような市販のものと比べるとやや小ぶり。
中延商店街の豆菓子名店!
さがみや
おこしがめっちゃ美味しいです!
今となっては珍しい豆菓子専門店。
昔からの味、絶品お稲荷さん!
相州屋
五目もすごく美味しかった。
昔ながらのご家族でやっていそうなお店。
蛇窪神社近くの絶品へびまん!
御菓子司 越路
蛇窪神社からとことこ歩いて来ました。
家の近くにこんな店があったとは、トライするのが遅すぎた。
ナボナと初穂餅、心躍る味。
亀屋万年堂 旗の台店
ナボナが大好きで父が通院している病院の直ぐ近所なので必ず寄ります。
アイスを買っても保冷剤はありませんというのは問題があると思います。
戸越銀座駅隣の生ナボナ。
亀屋万年堂 戸越銀座店
イチゴ大福を購入。
生ナボナ美味しかったです。
優しく甘酸っぱい杏大福。
進世堂
豆大福が有名のようだ。
散歩してたら季節の豆大福が杏とあったので思わず買ってみたら中が優しく甘酸っぱい杏あん。
明治25年の伝統、栗最中。
木村家
地元のどら焼き探し都会のビル群に佇む和菓子屋。
昔ながらの和菓子屋さんでとってもリーズナブルです。
濃厚草餅とおにぎりの極み。
和菓子 みなもと
すあまと草餅を購入することが多いかな。
ここの草餅がお気に入り。
100年続く和菓子、柚子の香り広がる!
青柳
香りが独特な和菓子。
商品がいろいろ並んで迷っていたらお勧めを説明してくれた。
出来立て!
おめで鯛焼き本舗 戸越銀座店
店内で食べました!
13時半頃来店しました。
焼き立てどら焼きと宇治金時。
一福桃(いっぷくとう)
と優しく対応してくださいました。
冷やし抹茶ぜんざいをいただきました。
かぼちゃたい焼きと夏かき氷。
たいやき と
ポケモンGOしてたら美味しそうなお店を見つけたので立ち寄ってみました。
期間限定と思いますがかぼちゃのたい焼き300円を頂きました。
品川宿の手焼きお煎餅、極太かりんとう!
あきおか
出張の手土産と、自宅用に購入しました。
歯切れのいい関東弁で、丁寧なおばさまがお店の方でした。
懐かしの人形焼、ゼイタク煎餅。
ゼイタク煎餅 中延分店
小さな町にある人形焼きのお店。
店頭にある目立つゼイタク煎餅の文字、とても気になり1つ購入。好きな味。
進世堂の豆大福、餅感抜群!
進世堂
豆大福のしっかりとした餅感が美味しい。
進世堂さんのしっかり搗かれたお餅がとても美味しく感動しました餡と塩豆のバランスも抜群ですまた買いに行きます!
しながわ宿場まつりの美味、みたらし団子とおにぎり。
伊勢屋
旧東海道沿いにある味のある個人経営のお店。
老舗の和菓子屋さんです。
手土産は『かのう しょうじゅあん』で決まり!
叶 匠寿庵 阪急百貨店大井食品館
手土産を買う時に重宝しています。
私にはなくてはならないお店。
白玉豆大福の幸せ体験。
銀座あけぼの 武蔵小山店
傳統日式菓子店。
店員さんがとても親切で店内も綺麗でした。
銀座餅の醤油味、食感抜群!
田村米菓
「先日」お友達からいただいた「心くばり」という「おせんべい」(文字の書いてあるお品)を「7/28」「5袋」注文いたしました。
銀座餅がお薦めです 時々賞味期限間近の商品が安く売っています。
旧東海道の閻魔いなり、リピーター続出!
遠州家
半年ぶりぐらいに食べましたが、やはりなんだかんだ美味しい。
旧東海道にある和菓子屋さんの閻魔いなり。
目黒名物・揚げまんじゅう、喜ばれる手土産。
御門屋 アトレ目黒店
おかきはどれも美味しく、内祝いのお返しに喜ばれました。
目黒界隈の名物・揚げまんじゅうの御門屋さんの支店です。
美味しい普通、あなたの出会い。
口福堂 イトーヨーカドー大井町店
おはぎは『あんこ』『きなこ』『ごま』の3種類あります。
美味しいですよね。
最高のみたらし団子、ぜひ味わって!
甲州屋
土日営業してない模様。
みたらし団子が美味しかった!
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク