大満足!
もち吉 広島井口店
ここのソフトクリームは味も大きさも大満足です。
こちらのもち吉にあるアイスクリームがめちゃ美味しい!
スポンサードリンク
もみじ饅頭の名店、安心の味。
にしき堂 祇園新道中筋店
広島銘菓もみじ饅頭の名店です。
翌日に取り置きしてくれてました。
季節感あふれる老舗和菓子。
道楽屋
久しぶりに伺いました😊実家用とウチ用に分けていただきました。
昔ながらの和菓子屋さんです星4にしたかったのですが食べるもので全く点数が違います。
三滝寺で味わう、心安らぐわらび餅。
空点庵
結局は)入店したんですが、午後4時閉店でまだ時間はあるのにお店の女性は もう店閉めて早く帰りたいオーラを全面に出して渋々入店を許可された感じ...
わらび餅をいただきに伺ってきました。
団地奥の穴場で味わう、手作りどら焼き。
どら焼工房 さの屋
小さい。
お!
スポンサードリンク
週末限定、絶品ぬれおはぎ!
河岡食品
広島駅からアストラムラインを乗り継いで朝一で伺った。
ぬれおはぎが有名になっているので、行って参りました。
美しい和菓子、上品な味わい。
和菓子処 達屋
ランチ後にぷらぷら歩いていたらたまたま見つけた和菓子屋さん。
町の小さな和菓子屋さん。
愛媛の味が広島に!
御菓子司みよしの
3色だんごが食べたくなり、行って来ました。
何種類か食べました。
広島銘菓・川通り餅の魅力。
御菓子処 亀屋 川通り餅
まったく映えとかを意識していないところに惹かれます。
お菓子の味もとっても良かったです。
絶品あんこ入り回転焼き!
御座候 そごう広島店
何時も変わらぬお味!
甘すぎず丁度良い味です。
広島で楽しむ本格京菓子。
京菓子司・延年
近くにあって助かります。
甘さ控えめでとても美味しいです。
にしき堂の生もみじまんじゅう。
にしき堂 LECT店
もみじまんじゅうが美味しいです。
生もみじはにしき堂さんだけだと思う。
呉名物いがもち、和菓子の宝庫!
和菓匠 あん寿 福屋広島駅前店
お気に入りのお店です。
和菓子食べたくなったら買いに行きます。
完売必至のずっしりおはぎ!
広島おはぎ 有限会社行森商店 観音店
あんこ まっちゃ きなこ 黒ごま 白ごま各140円でずっしり大きなおはぎ。
よく買いに行きます。
広島の生もみじ、驚きのモチモチ感!
新平家物語本舗 にしき堂 新幹線名店街店
結構。
広島のお土産の代表格と言えばもみじ饅頭そして宮島の食べ歩きで人気なのが揚げもみじそんなもみじシリーズの中で個人的に1番好きなのがにしき堂の生...
手軽におやつやお土産が買えます。
香月堂 フジグラン高陽店
手軽におやつやお土産が買えます。
ここの栗饅頭を もらったが、もの凄く美味しかった。
(有)三河屋 本店
ここの栗饅頭を もらったが、もの凄く美味しかった。
毘沙門岩パイ生地の絶品。
づいちゃんの店本店
甘過ぎずとても美味しかったです。
社長の笑顔に癒されますよ。
田野原餅店
菓遊庵 広島三越店
口溶け最高!
安無量庵 段原店
わらび餅と最中、あむらっちを購入しました。
今まで食べたわらび餅で一番美味しい!
工場直販の絶品おはぎ!
行森商店
製造場所で販売もされてるところでした。
優しい気持ちになります。
広島名物、激ウマかりんとう饅頭!
青柳屋
色んな種類のもちの和菓子がたくさんあって選べる楽しさがあります。
広島観光のお土産にかりんとう饅頭を購入。
生もみじ饅頭で心温まる旅。
にしき堂 平和大通り田中町店
冷たい水をサービスされて生き返りました。
普通。
生もみじ饅頭、秋の紅葉と共に。
にしき堂 光町本店
お土産でいただきました。
秋には店先で綺麗な紅葉🍁が見られます。
イオンモールで味わう珍しいタイ焼き。
銀のあん イオンモール広島祇園店
珍しい触感のタイ焼きが食べれます。
イオンモールに行くたびにここでたい焼きを購入しています。
日光の天然氷、ふわふわかき氷。
旬月神楽 白島工房
中島家ちゃんねると言うYouTubeを観てやってきました。
和菓子も美味しいですが、暑い時期にかき氷も良きでしたね。
苺ごと凍らせた夢のかき氷。
茶房 つるや
メニューにある通り一味違うみたらし団子が美味しかったです。
苺と練乳とのハーモニーが最高です。
上品な桜餅と多彩な団子。
お餅処 ゆい庵
程よい甘さで癖がなくとても美味しいです♪
よく伺う和菓子屋さんです。
ソフトクリーム300円、最高の味!
もち吉 広島大町店
ソフトクリーム🍦¥300食べるべし‼︎アイスキャンディー¥120 ミルク食べるべし‼︎w
ソフトクリームシャインマスカットとバニラのMIX300円ボリューム満点で美味しかったです。
人生で一番美味しいたこ焼き!
もみじきんつば 千羽堂
オープンしてよく通いましたたこ焼き1個が大きくてとても美味しいです😋今でも広島に行くとつい寄って頂いてしまいます🙇🏻♂️
あんこが美味しいのでどの商品も美味しいのですが季節限定のいちご大福は今まで食べた中で1番美味しいです。
宮島の揚げもみじ、広島駅で。
揚げもみじのもみじ堂 ekie店
たまたま見つけたお店。
ランチ後に甘いものが食べたくて来店しました。
ほろ酔いもみじ饅頭、絶品!
天光堂(本店)
丁寧な接客とおいしいお菓子。
女店主かな?
広島名物、川通り餅の実力派!
御菓子処 亀屋
川通り餅、必ず広島土産に持って行きます。
むしろ「川通り餅」の方が圧倒的に支持されています。
感動のぷるぷるわらび餅。
安無量庵 中筋店
他では味わえない柔らかさ!
悩んでいると店員さんが丁寧に教えてくださった。
広島の隠れ名店、二重焼き!
いわた屋
生地はモチモチで、手で持つと形が変わるほど柔らかいです!
ミックスとカスタードを買いました。
季節限定いちごあられクランチチョコ!
もち吉 広島段原店
味には言及しない。
店内で休憩出来る場所があるのが嬉しいです☺️
葛アイスバーともちもち饅頭!
(株)福々庵
バターケーキを購入はちみつが塗られてるのか美味しかった。
ここの2重焼きは、とてもユニークな焼印があります。
金持ちミックスが絶品!
夢於
ばり旨いです。
甘み抑えめで美味しいです。
広島のはっさく大福、絶品!
株式会社かしはら
240319(火) 娘が広島土産に買って来てくれました。
かしはらと言えば、はっさく大福!
スポンサードリンク
スポンサードリンク