亀戸天神近く、絶品あんみつ。
船橋屋 亀戸天神前本店
船橋屋のあんみつとくず餅が好きなのでいつかお店で食べてみたいと思ってました。
ほどよい弾力と甘味が絶妙。
スポンサードリンク
驚きの品揃え、えん餅の新体験!
もち吉 亀戸店
どれも美味しいし、店員さんも丁寧です。
土曜日に1000円以上商品購入したらペットボトルのお水がいただけました。
門前仲町の老舗、ほっとする和菓子。
伊勢屋大島五の橋店
大好きな老舗の和菓子店大将夫婦と息子さんの人柄がお菓子に出てる優しい和菓子店😍
懐かしいお団子が驚くほどリーズナブルな値段で買えます。
亀戸天神前、本店の甘味旅。
船橋屋 亀戸天神前本店
夏になると船橋屋さんのかき氷が無性に食べたくなります。
すべての甘味メニュー、量がすごいのでシェアがおすすめ!
季節限定!
菓子工房 福どら
妻が好きでよく利用している。
お客様へのお土産にしています熟練した菓子職人さんの繊細な技が光ります特にはっさくや苺を使った生どらは大好評ですサンジ テレワークリフォーム|...
スポンサードリンク
熱々の天然たい焼き、カリッと絶品!
天然鯛焼き 鉄華
レギュラーは「自家製あずき」(200円)と「カスタード」(220円)味。
参道の途中にある鯛焼屋さん。
亀戸天神帰りに絶品いちご大福。
山長
香ばしいみたらし団子が年間通じて美味しいです。
いつもおいしい和菓子を頂いています。
甘酸っぱさが絶妙!
亀家朝道
娘の好物のお干菓子購入するためたまに伺います。
みたらし団子はだんごがとろけて美味しい!
餡と皮の絶妙な調和。
水天宮たいあん
どっちも負けてない、凄いたい焼きだと思いました。
塩あんこのたい焼き150円をいただきました。
門仲で味わう110年の和菓子旅。
岡満津
老舗和菓子屋さん。
老舗巡り第339弾 1905年創業の老舗和菓子屋さん柏餅を購入。
王将の刻印、懐かし手焼き煎餅!
王将せんべい本舗 大島店
初めて買いました。
少し甘味がある手焼き煎餅将棋の形したせんべいで王将の刻印。
亀戸老舗の味、いちご大福と。
山長
いつもおいしい和菓子を頂いています。
タイミングが良くていつも行くと出来たてホヤホヤの柔らかくて美味しいお団子!
清澄白河のどら焼き、絶品!
双葉
どら焼きがオススメなんですね。
清澄白河の和菓子屋さん。
門前仲町の隠れた名店、桜饅頭!
中山堂
駅からも大通りからも離れたお店。
桜饅頭美味しかった。
朝ごはんは最高のお稲荷さんで!
だんごのやまじ
日曜日の朝早くからも開いていて朝ごはんにピッタリ!
週に3回ぐらいおにぎり購入で利用しています。
絵に描いた下町のおばちゃんと塩煎餅。
三原堂本店森下店
塩煎餅美味しいです!
いただいた塩せんべい(割れせん)メチャ美味しかったので、早速買いに。
気持ちよさが広がる、丁寧な対応。
寛永堂アリオ北砂店
店員の方が、丁寧で気持ちが良いです。
とても良い対応でした。
餡舎ひよ子
舟和 ㈱イトーヨーカ堂 アリオ北砂店
亀戸天神近くの老舗くず餅。
船橋屋 亀戸天神前本店
船橋屋さんのくず餅大好きです!
船橋屋のあんみつとくず餅が好きなのでいつかお店で食べてみたいと思ってました。
伝統の甘味、門前仲町の絶品。
甘味処 いり江
満席にて店内で記帳して待ちます。
雑誌でいり江さんが紹介されていたらしく 食べてみたいので送って欲しい。
深川不動尊参拝後の和菓子と惣菜。
深川伊勢屋 本店
どれにするか非常に迷います!
太巻き、干瓢巻きが入った「寿司セット」を購入しました。
亀戸のかわいい亀せんべい。
押上せんべい本舗本店
自宅用でも手土産用でも季節を感じるかわいい商品あり亀戸らしい亀のせんべい亀戸大根のせんべい値段も手頃おこげ揚げは想像していたのと違っていて食...
表面が白く塗られた煎餅は、甘辛い味わいです。
とろけるわらび餅、心和む和菓子。
彦九郎 新大橋
とろけるわらび餅を求めていきました。
季節ごとの和菓子を良心的な価格で提供しています。
亀戸の絶品山菜おこわ。
菓匠松月
とてもとてもおいしくて、おはぎも水ようかんも大好きです!
うまいです。
三つ目通りの塩大福、絶品和菓子!
よしだや 餅菓子店
塩大福の評判を知り伺いました。
中にはイートインスペースもあるんですね。
甘さ控えめの豆大福、絶品!
能登屋本店(のとやほんてん)
豆大福が甘さやや控えめでとても美味しいです。
桜餅がいい塩加減とあんこのなめらかさでサイコ~です。
懐かしい中華そばと和菓子。
船橋屋
海苔巻きちゃんと喫茶スペースもありますが、テイクアウトは驚きますね!
通常メニューのラーメンと半チャーハンのセットが770円。
多彩などら焼きが魅力の店。
福どら 森下店
アイスの少し変わったどらやき、せんべい、水まんじゅう、サブレ、あんず飴などを販売しておりイートイン可です。
前から気になっていた店で3時のオヤツで入店!
亀戸の甘栗、香る美味しさ!
イシイの甘栗 亀戸店
イシイの甘栗少し高いけど縁日屋台のとはちと違う。
初めて購入しました。
深川路地裏の王道どら焼き。
門仲どらやき どら山 【總本鋪】
温めたい方がいいかもしれません。
あんバターどら焼き370円をいただきました。
可愛いデコおはぎ、並ぶ価値!
フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy‼︎(オーハギー) 豊洲店
かわいいデコおはぎのお店。
お店は12時から販売開始で20分くらい前から並び初め既に10組程が並んでいました。
焼き栗屋の貴重な存在、絶品栗どら。
イシイの甘栗 深川店
味も良いしちょっとした手土産に最高かな(≧∀≦)
栗関連の商品がいろいろあり今回は栗どらを購入。
船橋屋のあんみつ、身体に染みる。
船橋屋カメイドクロック店
何ヶ月ぶりにあんみつ!
入口付近ですぐ購入できるので助かります。
無添加お煎餅、心の美味しさ!
精華堂あられ 総本舗
こちらの店舗に伺いました。
挨拶品として無添加だとか無農薬のものを探していました。
深川で出会う!
いちかく
こちらの丼ものは程よい量で美味しいです。
みたらし団子1個100円!
元々の姿のどら焼き、特製あんこ。
梅花亭 深川店 (深川不動尊仲見世)
銅鑼焼き一個280円。
リニューアルされて店内でドリンクをいただけるようになりました。
風味豊かな和菓子が揃う店。
庄之助 深川白河店
ごま大福を買いました。
芋ようかんとプリンを購入しました。
老舗の和菓子とお麩饅頭。
かぶき菓子舗
老舗の和菓子屋さんという感じ。種類も色とりどりな和菓子が並んでいる。
下町に残る老舗。
神田淡平のおかき、家族みんな大好き!
富士見あられ本舗
あられの種類が多く値段も手頃、しかも美味しい!
老舗のおせいべい屋さんです。