無料エレベーターで絶景体験!
余部鉄橋 空の駅
こんな素晴らしい設備が無料とは驚き。
よろい駅まで旅をしました❗️電車の本数が少ないので気をつけて乗りたいのと、小銭など用意した方がスムーズに乗車出来ます。
スポンサードリンク
夜景とイノシシ注意、摩耶山の魅力。
五鬼城展望公園
楽しい場所ですね☺️
イノシシにご注意下さい。
摩耶山展望台で見る絶景!
掬星台
夜景や夕陽も綺麗ですが、朝日も格別です。
六甲全縦3日目!
六甲山の絶景、夜景に酔いしれ。
六甲ガーデンテラス
体感数度低く、日光を避けると涼しさも感じるくらいに。
毎日35度超えで夏がスタートしました。
朝日に輝く!
八反滝展望台
ここからじゃ遠すぎるので降りると…ハイキングコース状態。
水量もあってなかなかの迫力でした。
スポンサードリンク
日本海の絶景、穴見海岸で休憩!
穴見海岸展望台
ドライブ中に立ち寄りました。
国道178号沿い北側に数台分の駐車スペースとベンチが有ります ドライブの途中に気軽に立ち寄れ日本海の景色を観ながら休憩できます😀
岩美町で絶景体験、展望台へ!
陸上岬展望台
岩美町に行ったら是非!
そこから10分ほど歩くと展望台にたどり着けます。
一庫ダムでアートと絶景体験!
展望台
階段で登るスタイル。
一庫ダムの知明湖が一望できます。
瀬戸内海の島々を眼下に!
展望公園
ホッと一息、いい場所です!
あまり展望できず展望台でした。
雲海に浮かぶ竹田城、絶景の立雲峡。
立雲峡第一展望台
11/7に来ました。
竹田城跡を眺めるに絶好の場所である立雲峡。
伊丹空港発着、迫力満点!
伊丹スカイパーク 大空の丘
中央駐車場は、満車でした。
公園内にトイレが有りとっても綺麗に管理されています。
布引ハーブ園で絶景ランチ。
展望プラザ
布引ハーブ園オススメです。
広場にあるお店で買った物や持参のお弁当を食べるのに良い場所です。
明石海峡大橋を体感しよう!
舞子海上プロムナード
明石海峡大橋の中を歩ける非常に面白い施設です。
明石海峡大橋に行って来ました。
幻想的な夜景とアート空間。
自然体感展望台 六甲枝垂れ
2023/1/4アート作品が楽しめる場所。
三分一博志設計のアート的空間。
ひっそりと眺める出石神社の景色。
生石海峡展望台
その先が少しだけ石段になっている(バリアフリーでは無い)その先は遊歩道が整備され、車椅子でもアクセスは可能なので、出石神社の縦看板から脇道に...
景色のいいところだった。
絶景の180度!
高塚山展望台
綺麗に整備されている山道を上がると到着!
ハイキングコース。
桜色の海と青空が美しい。
展望所
近くで、キレイな時に撮った海です。
とっても綺麗ですよ!
標高450m 雲海と絶景。
高谷山(横峰山) 展望台
市島町下竹田、二宮神社の方からも車で通れました。
ツーリングで。
天気の良い日に、南展望台へ!
柏原山 北展望台
天気が良い日に行く方が良い。
途中の道は木が生い茂って道は、落石と落葉がすごい。
兵庫の巨石ダム、感動の景観。
多々良木ダム 展望台
木がしげりすぎて眺望はいまいち。
木が自由な状態だったので、そこまで眺望はよくなかったです。
斜め上から眺める余部橋梁の絶景!
余部橋梁撮影スポット
強風で列車が転落したニュースが忘れられず拝見しました。
見上げる橋梁だけでなく、見下ろす橋梁はいかがですか。
六甲山からの絶景夜景体験。
六甲ガーデンテラス
2022/9/20なかなかいい景色です。
ポートアイランドや六甲アイランド!
山南町の展望台で街並みを一望。
大峠展望台
お天気良くて、街並みが見れました。
峠の展望台で石碑まであるが、眺望はほとんどない。
甲山の展望台で絶景体験。
甲山森林公園展望台
ご来光を見に行ってきました。
大阪市内、尼崎まで大阪平野の北半分を一望出来る素晴らしい展望台です。
トトロのバス停で桜を満喫。
魚見台
ベンチが置いてあり休憩に良かったです。
確か登れた気がするがいまは階段?
再度山の絶景、ハーバーランドで癒しのひととき!
展望所
220508 備忘録。
神戸駅、和田岬、ノエビアスタジアムが望めます。
大鳴門橋が映える絶景スポット。
南あわじ展望台
少し分かりにくい場所ですが、最高の眺めです!
近づけば見えなくなることもありますよね。
立雲峡テラスで絶景体験!
立雲峡テラス
その情報を確認して出発。
きつい階段には疲れました。
明石海峡大橋を望む絶景スポット。
オアシス広場
眺め最高です。
2020年10月26日の夕方に,撮影したものです。
鳴門の渦潮と絶景、感動の体験。
鳴門岬
道の駅の外から橋の下に降りて見る橋及び海の様子も違う雰囲気でよいかも。
4年前に来た時は橋の真下の展望台みたいな所に入れたが今回は工事中みたいで関係者しか入れなかった。
六甲山でウリ坊に出会おう!
鉢巻展望台
六甲山の山頂までの途中(?
無料駐車場です。
海と岩の絶景スポット!
ハサカリ岩展望台
ここからの景色は思わず足を止めてしまいます!
天気が良い日は海がキレイです!
神戸港を一望、潮風感じる。
神戸ポートタワー
神戸メリケンパークの象徴近隣のホテルに宿泊し夜到着してまずポートタワー周辺を散策閉館間近だったので夜景は断念翌日の午前中に予約して晴れの神戸...
何十年ぶりかで訪れてみました。
六甲山からの美しい夜景。
見晴らしの塔
2023/1/4第二駐車場から近いです。
更に右側奥の方に明石海峡大橋が見えました。
夕焼けの絶景、六甲山展望台。
六甲山天覧台
夜景には、少し早いかもと思いましたが、夕焼を期待して行きました。
大阪の街並みが、右を見れば神戸港、神戸の街並みが。
絶景紀淡海峡の展望台。
紀望台
景観も良くよいエリアではあるが若干の不気味さがあるのも否めない。
景色は良い。
大阪神戸を見下ろす絶景夜景!
東六甲展望台
神戸の景色を見ることができ、特に夜景が素晴らしい。
夏の湿気た空気の中に訪問しましたが大阪の街の灯は強烈でした。
日本一低いアルプスで絶景ハイキング。
小野アルプス展望デッキ
確実に確認しながら登りました。
日本一低いアルプス。
居組海岸を望む七坂八峠。
七坂八峠展望台
つづらおりの途中にある、居組海岸を見下ろす展望台です。
七坂八峠(ななさかやとうげ)展望台居組の港がよく見渡せます。
桜並木と日本海の絶景。
元展望台駐車場
木が生い茂りすぎて展望はいまいちでした。
旅館を出発してちょっと海を見に来ました。