中央クワッドリフト(E)降り場
スポンサードリンク
榛名富士と絶景ロープウェイ。
榛名山ロープウェイ
遠くの山々と当然榛名山も眺められます。
【群馬県高崎市の榛名山山頂までロープウェイ】高崎市で榛名神社と共に訪れていただきたいのが榛名湖と標高1391メートルの榛名山です。
ハチ高原の広々滑走、最高の雪体験!
ハチ北パノラマペアリフト(J)乗り場
ハチ北よりハチ高原のが広くて滑りやすかった。
入笠山ゴンドラで大パノラマ!
富士見パノラマリゾート ゴンドラ山麓駅
入笠山への登山と入笠湿原の撮影のために利用しました。
素晴らしかった。
澄んだ空気と約1400mの星空。
富士見台高原ロープウェイ 山頂駅
景色が良かったです。
写真は取り忘れましたが五平餅 絶品でしたカツカレー 当たりでしたおいしい😋🍴💕あまり混んでなく 気候も良かったので 家族連れで(ワンコ連れ)...
スポンサードリンク
北の峰ゴンドラ山麓駅
ユートピア第2ペアリフト乗り場
パウダースノーと景色が最高!
野沢温泉スキー場 日影ゴンドラリフト日影駅
最高のゴンドラです。
もう10回くらい野沢温泉村に来てます。
箱根駒ヶ岳で絶景を満喫!
箱根 駒ヶ岳ロープウェー 駒ヶ岳頂上駅
寒かった。
11月下旬の夕方に訪問しました。
かぐらゴンドラ
ロープウェイで四季の絶景、近江八幡。
八幡山ロープウェー
約4分間の空中散歩です。
大人片道540円、往復950円 5歳以下は無料です。
インクライン(黒部宇奈月キャニオンルート)
函館の絶景、ロープウェイで夜景へ。
函館山ロープウェイ山麓
行きは徒歩ではなくバスがお勧めです。
昼に十字街から徒歩で行きました、間違いでした。
ハチ北 北壁ペアリフト(H) 降り場
金色のケーブルで石清水の旅。
石清水八幡宮参道ケーブル
車体は現在金色の「こがね」と「あかね」があり車内やドアのガラスにも石清水八幡宮の紋が装飾されています。
岩清水八幡宮へ行くためのケーブル。
日本唯一!
かんざんじロープウェイ
日本で唯一湖の上を渡るロープウェイです。
展望台までの乗車時間はとても短いです。
裏磐梯ロープウエイ山麓駅
大山ケーブル乗り場
河口湖と富士山の絶景体験。
河口湖 富士山パノラマロープウェイ
10月初旬に訪問。
河口湖を一望出来ます。
山頂駅からの絶景パスポート!
皿倉山スロープカー 展望台駅
パスポート作ってかなりリーズナブルで登れます。
スロープカーの山頂駅です。
鋸山からの絶景を堪能!
鋸山山頂駅
素晴らしい景色が見られるロープウェイ駅です。
鋸山ロープウェイの山頂駅です。
宝登山ロープウェイで五分の絶景。
宝登山ロープウェイ 山麓駅
2024.11.305分位しか乗りません。
宝登山山頂まで五分で到達。
絶景!
箱根 駒ヶ岳ロープウェー箱根園駅
ロープウェイは往復大人1800円でした。
外国人の団体客が大勢、ゴンドラ待ちで賑やかでした❗
木漏れ日と苔の登山体験。
雲早山
木漏れ日、苔、頂上の展望、色んな要素で登山が楽しめます。
日本一短いロープウェイで眺望を楽しむ。
アタミロープウェイ山麓駅(後楽園駅)
ホテルニューアカオや熱海城に行くなら便利です。
登った先は、海が見渡せて絶景です。
富士山眺望、天上山ロープウェイで。
河口湖 富士山パノラマロープウェイ
10月初旬に訪問。
河口湖を一望出来ます。
野間クワッドリフト(D)降り場
かぐら第1高速リフト
栂池ロープウェイ自然園駅
ケーブルカーで快適登山!
御岳登山鉄道 滝本駅
ケーブルカーは帰り道に乗りました。
武蔵御岳神社に参拝するために利用しました。
賤ヶ岳・絶景リフトで心躍る冒険。
賤ヶ岳リフト山麓駅
3月、リフト運休中に散歩に行きました。
リフトを降りてから山頂まで結構登ります。
大涌谷の火山の迫力!
大涌谷駅
ロープウェイの大涌谷駅です。
このロープウェイの最大の景勝地。
羽黒山スキー場リフト
ブナ平ゴンドラ 乗り場
絶景!
火の山ロープウェイ 壇の浦駅跡
お別れに行きました。
2024年11月建て直しのためお休みと聞き初めて伺いました😀親切な係の方がいたり海外の人がいたりと山頂で楽しみました🙌
日本唯一の二階建てゴンドラで絶景を体感!
新穂高ロープウェイ 第2ロープウェイ
前後に結構大きく揺れる💦
2024年8月2日 昼頃猛暑日の中、ココは気持ち良かった。
寒霞渓ロープウェイでの絶景体験。
寒霞渓ロープウェイ紅雲亭駅
小豆島に来たなら寒霞渓ロープウェイは是非味わった方が良い。
正月は淋しい景色。
尾道の空中散歩、千光寺へ!
千光寺山ロープウェイ 山麓駅
平日の昼間に行きましたがロープウェイはほぼ満員状態でした。
尾道観光には外せない観光スポット“千光寺”。
晴れた日は琵琶湖が一望できます!
第2ロマンスリフト見晴台乗り場
晴れていたら綺麗に琵琶湖が望めます。
ハチ北 北壁ペアリフト(H) 乗り場
スポンサードリンク
スポンサードリンク