五龍城の美味しい水、心潤す癒しの場所。
千貫水
歴史があるみたい千貫の値打ちに値するほど当時は貴重な水だったそうです駐車場からすぐ近くなので👌
以前より きれいになった❗地域の方々の努力が 凄く解る‼️水が美味しいと聴いたので コーヒーや味噌やお米を炊く時にも使ってみることにした。
スポンサードリンク
柳津の名水、冷たくて美味しい。
中野の岩清水
冷たくて美味しいです。
ありがたき岩清水。
信玄公の名水と姫の井戸。
姫の井戸
水琴窟の向かいにあります。
飲用可能とのことで、手ですくって飲みました。
第3日曜は軽トラ市、新鮮野菜と美味しい命水。
たかたの命水
毎月第3日曜日に軽トラ市が行われています新鮮野菜の販売も好評です駐車場からすぐ高田の命水が汲めます。
ひっきりなしに水汲みする人が来る🚰近くに鯉が綺麗な水の中で泳いでる🐟餌やりは有料w
愛冠で美味しい水とマフィンを!
愛の泉
巨◯好きの聖地愛冠に行ってきました。
側に出来たお店のマフィンが美味しかった。
スポンサードリンク
名水の柔らかさ、口当たり最高。
八王子よみがえりの水
広島で一位二位くらいに飲みやすい水でした。
吉方でお参りしました。
富士山の恵み、無料の水汲み場。
富士山の水汲み場
すごく美味しい水でした。
水汲みをさせていただきました。
摩周湖の美味しい湧き水。
摩周湖の伏流水(美留和の水)
近くと通る時は、だいたい寄ります。
冷たくておいしい水が無料でいただけます。
整備された林と美味しい湧水。
かくれ里の名水
ここに来たら神様に参拝してから、水を頂きましょうか。
整備のされた林の中に綺麗な湧水が湧いています。
名水の透明感、奥の滝で癒し体験。
仁宇布の冷水
奥の雨霧の滝が良かったのでそのついで程度かと。
「すっきり」という言葉がよく合う味わい。
百選のお水、曽爾高原の味!
曽爾高原の水販売所
百選に選ばれたお水です。
曽爾高原お亀の湯に行く上り坂の途中にあります🐢お亀の湯の売店で水タンク購入して汲みました😊コーヒー入れたらかなり美味しかったです。
歴史感じる宇治の聖水。
桐原水
15年くらい前、宇治に住んでいた頃に何度か利用しました。
宇治を代表する名水です。
富士山の美味しい水、無料で汲める!
富士山の水汲み場
2024.05.24 訪問道の駅富士吉田の道を挟んだ反対側にある水汲み場です。
無料の水汲み場。
強清水で味わう、会津の名水。
強清水湧水
強清水と言えばお水でしょ。
旅先で必ず湧き水を汲んできます。
大自然の中で味わう、極上の名水。
夏日の極上水
水が美味しい❗️水くみが楽。
地元の方が水くみ場をきれいに保ってくれています。
茅野の湧水で最高の一杯。
北大塩大清水
茅野市米沢北大塩。
飲料は自己責任でと看板が…なんだか怖くなりまた。
斜里岳のまろやか湧水で癒やしを。
来運の水
冷たくて美味しいです!
湧水はまろやかで美味しい水です京極吹き出し湧水や利尻島の湧水と並び北海道では貴重と思われます(エキノコックスのため)
フランシスコ・ザビエルも飲んだ美味湧水。
山田湧水
日出殉教公園の帰りにフランシスコ・ザビエルが立ち寄ったとされる道でこの湧水をみつけましたついつい立ち寄ってお水を頂いちゃいましたお賽銭箱はあ...
水汲み場まで直接車を着けられるからとても良かった。
安心のコップ完備、道沿いの湧水。
久万秋の湧水
口にした瞬間やわらかい感覚がわかります。
この水を汲みに来れる環境の方はいいですねー。
冷たくて美味しい鹿ヶ壺の水。
千寿の水
軽自動車ならば水場に寄せられます。
道路沿いにある「千寿の水」うっかり見逃しそうになります。
冷たく美味しい湧水の宝庫。
峠の岩清水
湧水で貴重な資源ですね。
おいしい水です。
冷たい超軟水で淹れる美味しいコーヒー。
可部峠の御神水
まぁまぁいいと思います。
とても冷たい水を頂きました。
秋芳町で味わう、名水の湧き水!
半田弁天湧泉
とても綺麗に整備されています。
ここの水が美味しいことを聞いて、水を汲んで帰りました。
まろやかな飲み口の湧水。
福寿水
とても冷たい水です。
美味しい水でコーヒーをいれます。
賑わう三連水車と湧水地。
前川水源
平日も賑わってます。
三連水車が目印になってます。
夏のサイクリングに最適な井戸水。
菊水の井戸
何時も空いててくみやすい❗️
住宅街の中にあります。
まろやか湧き水と大分名水。
下園妙見様(しものそのみょうけんさま)湧水
駐車場から妙見様まで歩くわずかな時間も気持ちよかったです。
口当たりが良いと言うか、とても優しい感じの湧き水でした。
第二京浜で湧く、下末吉の清水。
岸谷の湧水
子供の頃ここの水をポリタンクに入れてる人を見たな・・・綺麗にされている。
毎朝通るときにちょろちょろといい音をたてて垂れ流しています。
広島の山奥で味わう名水。
こぶしの名水
枝がせり出しています。
水も美味しく、設備も良く、清潔です。
最高に美味しい大迫名水!
大迫名水
気持ちいい場所です。
水量がすごくすぐに汲めます家から近いので朝早くに行きます。
透き通った美味しさ、注意して!
奥秩父名水 ゴボゴボ水
看板等いっさいありませんでした。
ナビに入れておかないと通り過ぎます。
国造神社近くの美味しい水!
手野の名水
岩肌の割れ目から湧き出るとても冷たく美味しいお水です。
国造神社から車で3分ほどの場所です。
男池で味わう、極冷の天然炭酸。
白水鉱泉
自然の湧水とは思えないほどの炭酸の強さです。
パチパチ弾ける感じがないので、飲み易く美味しい水でした😁
岳間渓谷の清らかな水。
湯の水水源 水汲み場
初めて行きましたが迷うことなく行けました!
いつも汲みに来ます。
千歳神社の幸井の水、まろやかな美味しさ!
御神水 幸井の水
手を合わせ有り難く頂戴致しました。
神社の中にあり、事務所の直ぐ横に出ている。
頭高山帰りのスッキリ水。
若竹の泉
湧き水が汲めます。
飲料水として不適合となっているので必ず煮沸しましょう。
吉無田水源の美味しい湧水。
吉無田水源
水量が多いのであっという間に水汲みできます。
たっぷりの水量でおいしいお水。
くじゅう連山の湧き水、冷たく美味♪
くじゅう一番水
美味しい水をいただくのに容器を持参して行きました。
あまり観光化されてない所で冷たい湧き水を飲みました。
聖地の恵み、毘沙門水を汲みに!
毘沙門水
近くに釣りに行った際によりました。
平成の名水100選の毘沙門水です。
山奥の柔らかいお水、優しさ広がる。
栃谷観音水
ありがとうございます。
とてもきれいな水 透明度も違うような気がします 柔らかい口あたりがクセになります😊