迫力の大虎と御朱印体験。
八房神社
木花開耶姫命、彦火々出見命、玉依姫命、鵜茅葺不合命、神武天皇旧社格:村社。
とてもよくお手入れされた神社。
スポンサードリンク
歴史と神秘、絶景の神社。
平松神社(心岳寺跡)
運が良ければ錦江湾で遊ぶイルカの群れが高台から見えます。
島津歳久公御祭神。
月讀神社で縁結び祈願!
月讀神社(桜島)
月讀神社というかっこいい名前をグーグルマップで見つけて来てしまった。
2024年10月桜島観光の時に立ち寄りました。
桜島の歴史感じる絶景スポット。
原五社神社
もっと古い歴史がある場所でした。
故郷の守護神、氏神を黒神より移す。
小川の隠れ神社、幸加木神社。
幸加木神社
訪れたのは2023/04/26、雨上がりで少し水量が多め。
鹿児島市から近場でいける秘境といった雰囲気はありました。
スポンサードリンク
苔美しい、風情漂う御庭神社。
御庭神社
とても気持ちの良い場所でした。
境内の苔が美しい神社です。
涼しさ満点、心地良い猿田神社。
猿田王子神社
駐車場がないので近くのコンビニか道路に停めての参拝になります。
古来は猿田神社。
歴史深き島津歳久公の地。
平松神社(心岳寺跡)
島津歳久公が最期を迎えた地。
Google mapの航空写真を見ても道が見当たりません。
トンネル上の神社で桜島眺望。
建部神社
まだ御朱印集め初めて3枚?
鹿児島中央駅から歩いて行けます。
吉野公園近くの巨木と共に。
七社神社
イチイガシの巨木がすごい。
懐かしい思い出の神社です、
照国神社隣、頓宮の静寂。
鹿児島県護國神社 頓宮
照国神社の隣りにあるのですが、ひっそりとしています。
ゆっくり散策していたら見つけました。
春日神社で歴史を感じる。
船魂神社
シェラトン鹿児島に宿泊し近くを散策した際に行きました。
静かな神社です。
桜と朱色、古い神社の美。
金峯神社
🍀地域で祀る古い神社。
♦️古い神社で、町で祀られてる。
照國神社 御由緒
いづろ交差点の小さな神社、ふわっと良い気持ち。
大國主神社
銀行がここまで近い神社は初めてです。
大国主さんもちゃんといらっしゃいました🤗
歴史を感じる凛とした空気。
鹿児島神社(宇治瀬大明神)
2022年4月17日バイクで日本一周にて立ち寄りました(^^)天候にも恵まれて空気も澄んでてとても気分があがりました!
静寂に包まれた小さくとも大変厳かさを感じるお社です。
護国神社で特別な夏を。
鹿児島縣護國神社
夏に開催されるみたま祭(六月灯)がいつもと違う護國神社の雰囲気があって素敵な所です。
みたままつり(六月燈)に行きました。
歴史好き必見、島津斉彬公の神社。
照國神社
ここのクチコミを見て、島津統治の最晩年。
バリアフリー化などのために境内で建設中。
照国神社の神秘水宮。
水宮
とても神秘的な雰囲気です。
凄く厳かで落ち着く雰囲気の場所です。
石造りの小さなお社、やわらかな雰囲気。
山神・水神
仙厳園の中にある小さな神社です。
走走拍拍看看。
1652年の歴史を感じる神社。
菅原神社
道路からよく見えるので前々から気になっていました。
1652年に創設されたと考えられる歴史ある神社が建て替えなどを経て現在に至るようです。
神社前で感じる清々しい空気。
小長崎神社(鹿児島市)
その付近に小さな神社の看板があります。
あいばすのバス停近くにあります。
仙巌園の猫神社で健康祈願。
猫神社(仙巌園)
鹿児島市吉野町9700-1(仙巌園内)にあります。
仙巌園の奥の方にある石の祠だけの小さな神社です。
秘境の神社、記念碑のある道。
鎮守神社
右手の坂道から上に登れます社殿の右には日露戦争の記念碑と大正11年の英国皇太子の来日記念の石碑がありました。
わかりにくい所にありますが、入口に看板があります。
田んぼ沿いと竹林の癒し。
彦山神社
12月ですがまだ紅葉が見られました。
田んぼ沿いの参道と、大きな竹林に癒されました。
こじんまり美しい神社で心和む。
鎮守神社(帯迫鎮守神社)
こじんまりとした神社ですがきれいな建物が建っています。
桜島フェリーターミナル近くにある神社。
厳島神社
桜島フェリーターミナル近くにある神社。
地域に身近な航海安全の神社。
枚聞神社
航海安全 交通安全などの神様なんですね!
境内には遊具があり、地域に身近な神社だなと感じました。
島津斉彬公を御祭神とする照国神社を訪問しました。
照國神社 神門
島津斉彬公を御祭神とする照国神社を訪問しました。
しぜんゆたかで心休まる場所。
塚田池尾神社
心休まる場所です。
夏はセミがなきとても現代では体験できないほどしぜんゆたかです。
熊野神社
左横に「歳久神社」と、2つの旧社殿が並べて収めてある変わった神社でした。
雨宿りも出来て木製のベンチがあるので、座って休憩出...
照國神社 浩然亭
雨宿りも出来て木製のベンチがあるので、座って休憩出来ます。
仙厳園隣接、静かな神社探訪。
鶴嶺神社
工事中🚧でしたが、綺麗な神社⛩️でした。
綺麗な神社です。
谷山の小高い集落で、心安らぐ神社の雰囲気!
大山積神社
こじんまりとして良い雰囲気を感じての神社です。
谷山の小高い集落の先にある神社です!
照國神社 社号標
日枝神社で心込めて参拝。
日枝神社
気持ちを込めて参拝しました。
日枝神社の由来を知りたい。
♦️農業に熱心な神様で民の生活を豊かに❗
小鷹神社
♦️農業に熱心な神様で民の生活を豊かに❗
古いですが立派な造りのお社。
稲荷神社
古いですが立派な造りのお社。
旧クリーンセンターを通過して裏手に回った方がアクセ...
御嶽神社鳥居
旧クリーンセンターを通過して裏手に回った方がアクセスしやすいかと思います。
水神の祠があります。
水神の祠
水神の祠があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク