西行法師終焉の地、紅葉の絶景。
弘川寺
紅葉情報11月20日6割くらいです。
西行法師終焉の地 奥河内の弘川寺に寄りました。
スポンサードリンク
獅子窟寺で感動の国宝体験。
獅子窟寺
ししくつじ。
見晴らしの良いパワーを感じるお寺でした…✨
美術館のような近代仁王門。
一心寺 仁王門
近代風な仁王門。
一心寺という有名寺院の門前に現れた近代の仁王門。
西国四番札所、険しい道と美仏。
施福寺
2022.8.13参拝。
8月下旬ダイトレハイキング6日目でゴールしました。
平安の荘厳、紅葉の名所。
延命寺
11月19日に行って来ました。
全体的に桜はもう少しかな?
スポンサードリンク
生駒山で心穏やかに。
慈光寺
20年ほど前から生駒山ハイキングの時にお参りしています。
生駒山登山で立ち寄りました。
神秘的な妙見山で御朱印巡り。
能勢妙見山
小川沿いでお弁当を食べ駅まで下山で約3.5時間。
とても清々しい場所です。
松尾寺の静かな紅葉散歩。
松尾寺
紅葉がとても綺麗です。
境内とても広く、駐車場も第一、第二、第三と ありました。
聖徳太子ゆかりの歴史探訪。
大聖勝軍寺
久しぶりに鐘を突きにお参りしました。
聖徳太子のゆかりのお寺です。
バイク寺で薬膳カレーと癒しを。
妙見宗総本山 本瀧寺
話題のバイク寺です。
バイク乗りの聖地✨通称バイク寺こと本瀧寺。
高槻の古刹で紅葉を堪能。
神峯山寺
少し前になりますが、参拝した際の紅葉の走りの画像です。
11月は紅葉シーズンで、目に鮮やかな紅葉を楽しめます。
紅葉もダルマも、心癒すお寺。
勝尾寺
22.11.26訪問しました。
ツーリングがてらに2輪で行かして頂きました。
苔むす隠れた名園、国宝多宝塔。
慈眼院
行く時は予約が必要かもね!
インタホンで住職さんに連絡して案内してもらうシステムです。
紅葉が美しい弁財天、心癒されるお寺へ!
瀧安寺
山号は箕面山。
たいへん縁起の良さそうな白龍大明神の御朱印を頂きました。
紫陽花うかべと紅葉が彩る心静かなお参り。
久安寺
公共交通機関だとアクセスが大変ですが、来てよかった。
2022.06.19(Sun) 噴水に大量いたスーパービッグサイズのおたまじゃくしに驚愕!
心安らぐ清浄な拠り所。
真如苑 悠音精舎
身が清まり、心が癒される所です。
とっても空気が綺麗で気持ちいい場所です。
歴史感じる高貴なお寺。
神下山 高貴寺
中々の山中に有る、真言の律の寺院です。
平石まで自転車で一泊、泊りでよく行っていたと、その時は必ずお参り、私が、車で行ける様になると、簡単に行けると喜んでいました。
生駒山の幻想的なお寺。
興法寺
車で近くまで(実は)行けますよ!
「鷲尾山興法寺」さんです。
細川ガラシャの墓、心癒す歴史の地。
崇禅寺
本尊は釈迦如来★細川ガラシャや足利義教公の墓所として有名元々は奈良時代、行基によって法相宗としてスタートするが、室町時代以降は細川家菩提寺と...
広くよくお手入れがされている境内にはとても大きな樹があります。
国宝大日如来と美景、静寂の寺。
金剛寺
2022年11月27日撮影。
金堂三尊を見に行きました。
朝のお参りが心を清める。
豊中不動尊
家から近く、お詣りが気楽に出来る。
初めて納骨しました。
静かな線香の香り、阿閦如来へ参拝。
高津山 報恩院
摂津国88ヵ所霊場。
近畿36不動尊霊場第5番札所、山号は高津山。
高槻の神峯山寺で紅葉堪能。
神峯山寺
11月は紅葉シーズンで、目に鮮やかな紅葉を楽しめます。
少し前になりますが、参拝した際の紅葉の走りの画像です。
眼病平癒の御利益、滝谷不動で癒される。
瀧谷不動尊(明王寺)
ただ 😔ぼ~と あちらこちらを見ていると 私 「今 見えてるやん」🤫「1秒先どうなるか解らない事をくよくよ しなさんな」と 誰かの声が 聞こ...
身代わりドジョウさんで有名な滝谷不動さん。
野崎観音で見つけた静かな絶景。
慈眼寺(野崎観音)
東に野崎観音の参道商店街が続いています。
JR野崎の駅から東に行くと少し高台にあります。
静かな道端に巨木の桜。
地福寺
枝垂れ桜綺麗でした。
住宅地の奥、細い道の終点にあります。
石仏パラダイスで心の修行!
七宝寺
仏像石像見どころ満点です。
修行の寺であり観光寺院でないが、見どころ満載。
大阪の成田山で交通安全祈願!
成田山不動尊(明王院)
毎時間2回ずつされてるみたいです。
交通安全で有名ですね。
山奥の石仏パラダイス、驚きの大仏!
七宝寺
仏像石像見どころ満点です。
修行の寺であり観光寺院でないが、見どころ満載。
紅葉の穴場、ひっそりと佇む大門寺。
大門寺
改修工事が進んでるようです。
コロナ前に訪問した時紅葉が綺麗に真っ赤でした。
真田幸村ゆかりの縁切り寺。
鎌八幡 (圓珠庵)
真田幸村好きで歴史好きな方は実際に足を運んでみても良いかもしれません。
こちらのお寺が有名だと知り参拝してきました。
和泉市の安産祈願ならここ!
阿弥陀寺
🌹大野にある阿弥陀さんに除夜の鐘♦️つきに行きましたー♦️家内安全💯厄除けの♦️祈祷までしてくださいましたので♦️その上に新年のお祝に紅白の...
先日娘の出産の祈願と腹帯をいただきに行ってきました。
北斗七星を祀る美しき観心寺。
観心寺
北斗七星を分霊し祀る日本唯一の由緒正しき歴史あるお寺観心寺古くより、京都と高野山の中宿として発展し、現代では梅、桜、紅葉の名所として、関西の...
紅葉が観たい…一年の厄除けがしたくて…「観心寺」に行って来ました。
飛鳥時代からの庚申信仰。
四天王寺 庚申堂
四天王寺の南大門を出てまっすぐ5分で #四天王寺庚申堂。
日本三大庚申、日本最古の庚申尊。
桜満開の久米田寺、静かな癒しの場。
久米田寺
桜のお寺。
桜が綺麗なお寺🎵桜の時期に訪問がお勧め‼️無料駐車場も有り(台数はあまり停めれません)
ポンポン山で毘沙門天に感謝。
本山寺
当初想定より時間がかかったのでこちらで昼食を食べて下山。
神峯山寺から70分くらい登って到着します。
新西国・水間寺で心洗われる。
水間寺
久々にお参りに来たので、忘れず御朱印いただきました。
拝観はできますが、トイレやお土産店は閉まりかけていました。
心静まる紫陽花、紅葉の名所!
久安寺
公共交通機関だとアクセスが大変ですが、来てよかった。
2022.06.19(Sun) 噴水に大量いたスーパービッグサイズのおたまじゃくしに驚愕!
美しい五重塔の見晴らし。
願昭寺
富田林の隠れた名所。
広くて山の上にありました。
牛滝山 大威徳寺の紅葉狩り。
大威徳寺
南海岸和田駅からバスで1時間かけていきました!
とても綺麗なもみじ紅葉が堪能出来る場所です。