地下鉄直結!
天白文化小劇場
完全に公務員の市職員の天下り先の施設、各区にあるいきいき支援センターも同じ類、民間に委託すべき施設ですね。
子供向けのコンサートもたまにやってくれています。
スポンサードリンク
迫力の音響照明ステージ!
白龍ホール
上前津駅から徒歩10分くらいです。
普通のホール。
住宅街の夢、うりんこ劇場へ!
劇団うりんこ/うりんこ劇場
小学校以来の観劇でした。
脚本がよい。
津軽三味線公演を楽しむ、綺麗な劇場。
港文化小劇場
ロビーが狭く感じる。
こじんまりしたいい劇場多分バブルの時の第二次小劇場ブームで市内の各区ごとに作ったと思われる毎年ここで津軽三味線公演を聴きにくる。
大須演芸場で感じる親近感。
大須演芸場
即興お芝居を観に。
と感心しています。
スポンサードリンク
新城発!
新城文化会館
森高Live以来二度目の来館今回は小ホールで 自民党の今枝さんと青山さんの選挙演説🎤会生まれ故郷の新城で満喫。
コンサートやコンクール前には子どもが利用しています。
しんしろ子ども劇場
名古屋四季劇場で感動のライオンキング。
名古屋四季劇場
以前、栄にあったのに名駅に移ったんですね。
初めて観にいきました 感動して 時間もあっという間でした バケモノの子を 観たんですが 他のも観たくなりました。
田園に佇む、知立の美しいホール。
知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)
きれいな施設でした。
駐車場も広くてたすかります!
音響効果抜群のエメラルドホール。
碧南市芸術文化ホール
ホールには初めて行きました。
常連の方が多いのかなと感じました。
甲山神社隣接、静寂のホール。
岡崎市民会館
きれいに掃除がしてありました(u003d^_^u003d)
広くて静かな所でした。
西図書館地下の音響体験。
名古屋市西文化小劇場
小さな会場でしたが居心地良く音の反響も良かったです。
地下にある劇場は珍しいかも。
名古屋の音楽に魅了される、愛知県芸術劇場。
愛知県芸術劇場
コンサートで伺いました。
ホール内はとても綺麗でよかったです。
花道と枡席の文化劇場。
北文化小劇場
図書館とセットになった箱。
名古屋市内の文化劇場の中でも大変珍しい花道がある劇場です。
大ホールで楽しむ、立川志の輔の独演会。
穂の国とよはし芸術劇場プラット
大ホールは袖席もありコンパクトなオペラ座みたいな感じ。
ここの座席の配置は絶妙で前の方の頭で見えない!
瑞穂のホールで素敵な音色を楽しもう。
瑞穂文化小劇場
入口が2階にあるのが初めて行く人には分かりにくいかな。
パロマ瑞穂スポーツパークに隣接したきれいなホールです。
山岸千代栄の感動劇場。
熱田文化小劇場
2022.10.22午後友人が出演する観劇に訪れました。
東日本大震災から11年たった福島の居酒屋の家族の物語でした、感動的でした、震災では有りませんが妻を亡くした時を思い出し泣きながら見てました💕...
明治村の芝居小屋、くれはざの魅力。
呉服座(くれはざ)
明治時代の芝居小屋の雰囲気を今に伝える貴重な建築物です。
ゴールデンカ◯イでみなさんで映画作製するシーンはこちらから描かれたそうです。
緑の田園で響く、ピアノの名演。
ハートフルホール
ピアノ教室の発表会を聴きに行った。
ありますよバレエも、楽しいですよ😃
地下鉄上社駅直結、音の響き響くホール。
名東文化小劇場
駐車場少なめでした。
駅改札出てすぐのビル三階です。
名古屋御園座、舞台の魅力満載!
御園座
舞台を見に行きました。
一階にお土産屋があったので大人買いしてしまった。
中村公園で心温まるライブ体験。
名古屋市中村文化小劇場
ライブ参戦で行きました。
イベントまでの待ち時間はここで過ごせる。
名古屋の希少な大衆演劇!
雷鳴座
意外と駅から分かりやすかったです。
面白いです!
名古屋城隣接の能楽堂で文化に触れる。
名古屋能楽堂
定例会がオススメ。
世界最大級の能楽堂があります☀️収容人数650人の能や狂言などの伝統文化を楽しめる施設。
名古屋ドーム近く、響きの良い劇場。
名古屋市東文化小劇場
楽器の発表会でうかがいました。
モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」を観てきました。
岡崎の能楽堂で、心響く能を体感。
二の丸能楽堂
様子は見れます。
能をこよなく愛した家康公。
駅近の中川文化小劇場で、楽しい観劇体験を!
中川文化小劇場
下に図書館もあり小さいホールでした!
今回はわたくしも参加しました。
徳重駅近、音響良好な劇場。
緑文化小劇場
駐車場も沢山あって15年ぶりに演奏出来ました。
まだ新しい感じがあり綺麗な感じがします1年に2回ほど行きます駐車場もあり行きやすい劇場です。
新栄駅近く、迫力満点の小劇場。
名古屋市芸術創造センター
バレエの発表会で使わせていただきました。
ライブに行きました。
名駅から近くて便利な場所。
納屋橋劇場
名駅から近くて便利な場所。
知立市の誇り、パティオ池鯉鮒。
知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)
内装が素晴らしいホールだったけど道案内や車の入り口がちょっとわかりにくいなぁ。
きれいな施設でした。
旧稲葉地配水塔で体験する、歴史の響き。
名古屋市演劇練習館(旧稲葉地配水塔)
静かで広い公園の中にありユニークな建物です。
大治浄水場ができて役目を終える。
音響効果抜群の小劇場。
南文化小劇場
建物は古いみたいだけど、中は綺麗です。
綺麗で私の場所から行くのに公共機関ですぐですので使いやすいです。
川名駅直結の綺麗な劇場。
昭和文化小劇場
川名公園に隣接(ほぼその中)する小劇場です。
公共交通機関での来場がオススメです!
名鉄太田川駅直結、贅沢な観劇体験!
東海市芸術劇場
とても綺麗な劇場でした。
駅前の施設で使い勝手が良さそうです。
正面が分かりにくい、でも中は綺麗!
メニコンシアターAoi
会場がわかりにくいです。
初めて行く場所だったので正面入り口が分かりにくかったのはありますが…中はとても綺麗でカフェも中にありとても良かったです。
名鉄小幡駅直結!
守山文化小劇場
劇場としての機能は一揃ありますが、防音は宜しくありません。
文化劇場の練習室だけお借りしました。
落語と音楽の快適空間。
中電ホール
落語を聴くのに恰好の会場です。
流石は中部電力!
BMKライブ、最高の体験を!
BM THEATER
ライブは最高(*`ω´)bです けんぱシカ勝たん‼‼‼
ステージが高いのか少し後ろでもメンバーの表情などは凄くよく見えていい。
理想的な小劇場で楽しむ!
ささしまスタジオ
観やすいスタジオで楽しみました。
先日はじめて伺いました。