ロープウェイで味わう至高のカツカレー。
ビューテラスてんじん
リフトを乗り継いで標高1500mの展望スペースへ。
展望台に行きました。
スポンサードリンク
ゴールデンレトリバーと癒しの宿。
ペンション朝ねぼう
子供たちがまだ幼い時にお世話になりました。
夫と二人で土曜日に宿泊しました。
水上のオシャレカフェで、モーレとチョコ!
山カフェ ボサノバ
ワンコ連れのため あいにくテラス席もいっぱいで 普段は滅多に使われないだろう道路側のパラソルのあるテーブルで食事をしました。
初めての訪問でビーフカレーを食べた。
水上温泉で新感覚スイーツ!
菓子工房 大とろ牛乳
テレビなどで見てたので訪問しました。
初めて立ち寄らせて頂いた、菓子工房大とろ牛乳さん。
たくみの里の味とアート、癒やしのひととき。
マッチ絵の家
藍染めを終えてからご飯のために再訪。
店員さんは居ない様だったので、早く出来そうな、クロックムッシュと、ブレンドコーヒーをお願いしました。
スポンサードリンク
水上の老舗、極上へぎ蕎麦!
そば処 角彌(かどや)
土曜日11:00頃2名で利用。
キャンプの帰りに寄りました。
カツカレーと共に驚きのボリューム!
あしま園
バラ肉ライスや野菜炒め(ニンニク有無選べます)も美味しいです。
味はそこそこ美味しくて、値段に対して量あります!
古民家で味わう絶品手打ち蕎麦!
手打蕎麦 月夜野 守藏
お店の前に小さな記入簿があるのでそこにお名前を書いてください。
古さだけではない懐かしい店の作りです。
土合駅からの絶景!
土合砂防堰堤
マイナスイオンたくさんでした。
土合橋から覗き込むとアーチ型の滝が見える場所があります。
道の駅たくみの里の十割蕎麦体験。
本多果樹園 ふれあいの家
十割蕎麦で、美味しかったです。
香りがたつ美味しいお蕎麦ができました。
リンゴ園の焼きたてアップルパイ!
阿部りんご園 みなかみ店
紅葉を見た後寄ってみました🍁お店の横にりんごの木があり、りんごが沢山成っていて可愛いい感じでした🍎アップルパイは大きくカットされたりんごがそ...
お客さんが途切れずに来ていました。
谷川の音に癒される源泉湯。
鈴森の湯
ドバドバとぬるめの源泉が掛け流されている温泉♨️横に流れる川の音を聞きながら癒される〜ッ😆夏は最高ですね。
谷川方面の登山帰りには、いつも利用しています。
スキー帰りに味わう白沢ラーメン!
ラーメンハウス新治 本店
友人と自転車で秋鹿林道〜万沢林道の往復ライドをした帰りに寄りました。
近所の人達や地元の会社の人達の御用達の店って感じがします🎵メニューは以外と豊富にあって結構悩む(笑)とんこつラーメンと温玉丼を注文!
谷川岳の帰りには、谷川ラーメン!
谷川岳ドライブイン
2024/04/06 12:18 谷川岳ドライブインに到着。
谷川岳ロープウェイにむかう途中にあるドライブイン。
群馬の清流で遊び尽くす!
道の駅 月夜野矢瀬親水公園
トイレお借りしました朝早かったんで公園の方のトイレ今度は店利用してみたいです😃
遊具に吊り橋、小川に水車と子供たちと一日中遊んで過ごすには、良いのではないかと思います。
谷川岳で家族とバイキング。
ホテル湯の陣
川の音、鳥の声以外とても静かで良い所でした。
このホテルの利用は初めてでした。
湯宿温泉で藁アートと蕎麦打ち体験。
道の駅 たくみの里
湯宿温泉に宿泊した際に訪問。
大きな藁アートに感動✨✨その後も3回ほど行きました。
金川料理長の月替り懐石、美味非日常。
別亭 やえ野
久しぶりに宿で美味しい料理に出会いました。
随分前になりますがコロナ禍に利用させていただきました。
ナマズの唐揚げと温泉、極楽コンビ!
奥平温泉 遊神館
苗場やかぐらでスキーをした帰りに立ち寄ります。
しっかり食事もとれて、ドリンクメニューのなかに地酒もいくつかあったような…。
昭和の味、スタミナラーメン。
らーめん武尊
美味しいと評判のスタミナラーメンを食べて来ました!
昭和の味わいと雰囲気があるラーメン屋さん。
バームクーヘンの極み、旅の疲れを癒す。
garba cafe バームクーヘン専門店
カフェでスイーツを食べました。
忖度なく、今まで食べたバームクーヘンで一番美味しい!
骨なし照り焼きチキン、群馬の幸!
高橋の若どり
テイクオフ専用。
旅の途中に立ち寄りました。
温泉とビュッフェで満喫、谷川岳の休日。
源泉湯の宿 松乃井
谷川岳にトレッキング後、宿泊しました!
水上の中では規模の大きい老舗のお宿。
家族連れ必見!
水上高原スキーリゾート
落ち着いてのんびりスキーを楽しめるお気に入りの場所。
水上高原スキーリゾートへ家族4人で行って来ました。
星空の下、温泉と川遊び。
湯島オートキャンプ場
サイトも広く夜空も綺麗で最高のキャンプ場です☆また来ます♡
安全に川で遊べるし良いキャンプ場!
源泉かけ流しと絶景!
長生館
ご飯も美味しく温泉もとても気持ちがよかったです。
まさにTHE田舎で、温泉街自体がさびれた雰囲気。
680円でボリューム満点ランチ!
福龍亭
美味い、安い、早い休日のランチセットやってます。
とにかく安くて美味しいくて量が多いです!
雪景色を楽しむ、絶景温泉。
蛍雪の宿 尚文
雪が少し積もってる時に行きました。
禅スイートの桔梗に宿泊。
谷川温泉で貸切の日帰り温泉。
貸切掛け流し温泉「ゆう」
水上に来た際の目的の1つと言ってもいい素敵な貸切日帰り温泉です。
入った後ツルツルになりました。
源泉掛け流しで愉しむ、温泉三昧の旅。
林屋旅館
日帰り利用。
駐車場は公式サイトで確認。
谷川岳絶景露天風呂で癒し!
湯テルメ・谷川
絶景の中での露天風呂が楽しめます!
とても肌に優しい温泉でした。
熱い源泉掛け流し、隠れた秘境の温泉。
みなかみ町営温泉 三峰の湯
一見閉業してるかのような佇まい。
登山帰りに寄りました。
月夜野の味噌、絶品ラーメン!
ラーメンショップ 月夜野バイパス店
群馬県みなかみ町の月夜野地区にあるラーメンショップです。
数あるラーショのなかでは、上位に入る。
縄文遺跡と遊具が魅力!
矢瀬親水公園 芝生広場
売店有り遊具あり吊り橋有り歴史的な古式住居有りとても良い公演でした。
木々の中 遊歩道やベンチもたくさんあり ゆったり過ごせる公園です✨お店もあり リンゴを買って帰りました。
赤谷湖の夜景と豆腐懐石を満喫。
豆富懐石 猿ヶ京ホテル
年始に1回、11月に1回リピートして、計2回宿泊しました。
お料理…美味しいです!
水上駅5分!
おやど 松葉屋
口コミ書いてお客さん増えて泊まり辛くなったらこまるので、控えたい。
日帰り温泉でお世話になりました。
赤谷湖を眺める癒しの宿。
料理旅館 樋口
自分の家にいるようにくつろげる旅館。
料理も美味しく量もしっかりあり大変満足しました。
谷川岳を眺める美味しいひととき。
小さなレストラン彩絵
ほぼ満席で皆さん料理を待っている時間でした。
カツレツ美味しかった。
谷川岳を望むアットホーム温泉。
ふれあい交流館
狭いが清潔でいい温泉でした。
日帰りで利用しました。
おしゃれな揚げ物コースと特ヒレカツ。
銀の月
とんかつ屋さんとは思えない前菜などがつき、雰囲気も抜群。
カツ丼のタレは甘めな感じで美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク