麗子像と共に心癒す美術館。
天一美術館
また癒しある素敵な美術館は、とても最高でした。
素敵な空間設計。
スポンサードリンク
貸切露天風呂でリフレッシュ。
民宿やぐら
貸し切りで露天風呂に入れると言うことで元旦に宿泊してみました。
色々良くしてもらいました。
赤谷湖と楽しむコーヒー休憩。
ローソン 群馬赤谷湖畔店
小腹が空いたのと眠気覚ましに立ち寄りました。
赤谷湖を見下ろすには良い位置。
濃厚なお湯と自家製料理。
大峰館
まろやかで濃厚なお湯、広すぎない浴槽、露天から空が見える、それを惜しげもなく日帰り利用、敷地内の畑で採れた農作物で食事は色々自家製、山の温泉...
源泉掛け流しの温泉がとても良かったです。
水上で味わう蕎麦と温もり。
まるよし
お料理の提供が速くて、とても良い。
せいろそばをオーダーしました。
スポンサードリンク
懐かしの昭和、旨い舞茸天。
芳味亭
群馬に行ったら舞茸天を食べておきたいと思ってのお蕎麦屋さんへの立ち寄りです天ざるを注文しましたがなかなかのボリュームで大盛にしていたらどうな...
お店の雰囲気は、悪くはありません。
雪解け水と共に、楽しいラフティング体験!
ジャグスポーツ!ラフティングツアー
はじめてラフティング体験しました!
キャニオニングに初めて参加しました。
楽しい蕎麦打ち体験!
四季の家
非常にシンプル飾り付けが全くないな感じでした。
近くにある耕雲台のみ2名以上の団体を対象に完全予約制で営業中とのことでした。
歴史を感じる湯宿、心温まるおもてなし。
ゆじゅく金田屋
ゆっくりと過ごせます。
10時〜13時まで清掃時間で入浴不可。
雰囲気抜群!
気ママ屋
美味しいコーヒーとフレンチトーストで癒やされました。
とても人当たりのよい方でした珈琲、パン、おいしいです。
十割そばと季節の天ぷら。
八兵衛
手頃な値段で十割そばを頂けましたつなぎ無しらしい食感と風味が美味いやっぱ十割蕎麦はこうでないと最後の蕎麦湯が濃厚で美味いですこれがポイント高...
その日最後のお客さんということで干し柿の天ぷらを頂きました。
山菜中心の豪華手料理で大満足!
民宿みちのく
スノーボードの時に泊まりました。
7/15お世話になりました!
木々に囲まれたぬるま湯の混浴。
天狗の湯 きむら苑
ぬるま湯で、自然もあり長時間ゆっくりできました。
入り口入って受付わからずキョロキョロしてると隣り合わせの住宅から手招きするお爺さん?
スノボ帰りに味わう本日のおすすめ。
和洋レストラン竹
お昼に利用しましたどれも美味しかったです。
子連れには最適!
上州名物焼きまんじゅう、ふっくら絶品!
火群庵 みなかみ店
初焼きまんじゅうでした。
市内の老舗店より美味しいと思います。
手作りの蕎麦と温かなラーメン。
ピッケル
温かい気持ちになることができました。
よいしょよいしょ女将さん1人で雪かき大変そうでした。
人気No.1もつ煮定食、登山帰りの一皿。
はなぞの食堂
ドラゴンドラの帰りに寄りました。
水上温泉から猿ヶ京温泉に向かいチョット遅い昼食この辺はお店選びが難しい相方と2人で人気No.1と表示がある【もつ煮定食】を注文もつ煮は見た目...
豚の豆乳鍋とボリューム感。
旅館 みやま
食事も普通においしく、食べきれないご飯はおにぎりにしてもらって部屋で夜食にしていただきました。
チェックイン予定の時間に2時間ほど遅れたのにも関わらず笑顔で出迎えてくれました。
スネオヘアーのカレー、スパイス烈火!
blue
すぐ近くの一時間無料の町営駐車場に停め伺いました。
キチンカレーサラダセットを頂きました。
みなかみの味、野ぼとけ蕎麦!
やまいち屋たくみの里店
辛味噌うどんとかつ重を注文しました。
群馬県みなかみ町にある道の駅たくみの里のエリア内にある蕎麦屋さんです。
四万湖で味わう楽しい川下り。
ワンドロップ アウトドアガイドサービス
四万湖でパックラフトのツアーに参加しました。
ならまた湖でカヌーツアーに参加。
雪中キャンプと温泉の贅沢体験。
ちばむらオートキャンパーズリゾート
「はやり俺の青春ラブコメはまちがっている。
静かで落ち着けるキャンプ場です。
利根川の清流、遊びと癒しの清流公園。
清流公園
ちょっとした遊具(滑り台)もあって良かったです。
TOPラフティングさんから教えてもらいました。
トロトロ温泉と絶品鮎の唐揚げ。
旅館たにがわ
もう一度行きたくなるお宿でした。
かつ食材に拘りがあってレベル高い。
大切なお客様を想う、元気な挨拶と接客!
ENEOS 月夜野店(ENEOSモビリニア)
レシートに大切なお客様と書いてあるところがすごくいい!
本当に良かった。
ベイシア月夜野店
フードコートもあり…SL撮影時に非常に便利です🚂
ベイシアのフードコート。
奥利根で初体験!
ラフティングとアウトドアのTOP水上カンパニー
バギー半日体験をしました!
水上温泉でのバーベキューを探しました。
紅葉の季節、アジアンキャンプでBBQを!
アウトドア 水上 みなかみキャンプ場アジアン キャンプリゾートTAPA
アウトドアで利用させていただきました。
B BQプランで3名+🐶でお世話になりました。
武蔵野うどん、名胡桃の超旨!
うどん屋やまご
肉汁うどん普通盛を頂きました。
すったてうどんのためにみなかみ町の名胡桃のところにある「うどん屋やまご」へ。
水上温泉で味わう、山菜天ぷらの旨さ!
やぶそば
古くからあるお蕎麦屋さんだと感じました。
水上温泉の寂れた商店街にひときわ行列がすごい蕎麦屋です。
初めてのラフティング、最高の思い出!
エイチツーオーガイドサービス
ラフティング最高に楽しかったスタッフ とっても親切で面白い料金も行程距離からすればコスパ最高。
2家族6人で参加しました。
みなかみ名物を探しに!
みなかみ町観光協会
地元のお土産が買えます📦️支払いは現金のみです💴
観光パンフを集めたり雑誌を見たり出来ました。
自然に囲まれ、温泉とゴルフを満喫!
水上高原ホテル200
期待しないほうがいいです。
ゲレンデの途中にあり山奥で秘境感もあってロケーション最高!
赤谷湖を望む清潔感溢れる宿。
小野屋 八景苑
素泊まりでしたが、近くにコンビニがあり便利でした。
最高の宿です。
湧きたて足湯で心も癒す。
湯原温泉公園
足湯を利用しました。
足湯は常温です。
アットホームな宿で、心温まる食事を。
やませみ荘
送迎を頼めば良いかと。
清潔感ありました。
江戸時代の旅人を知る、猿ヶ京の関所跡。
猿ケ京関所資料館
江戸時代に設けられた三国街道沿いにある関所跡。
猿ヶ京温泉の歴史を知るのには最適な場所です。
猿ヶ京温泉で癒される、贅沢な湯!
仁田屋旅館
スノボ後、当日4時素泊り予約出来て助かりました。
まず部屋がキレイ!
取れたて地元産が満載!
ファミリーマート JA利根沼田月夜野店
いつものファミマの半分がJAの直売所になってます。
フジロックの帰り道お店の中吊りに感激しました!
リニューアルトイレで快適休憩!
月夜野道路情報ターミナル
トイレはきれい。
よく利用します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク