御嶽山で味わう担々麺の旨さ。
二の池ヒュッテ
御嶽山周回登山で利用しました。
1泊宿泊させていただいた、山小屋です。
スポンサードリンク
下呂温泉で堪能する肉寿司、絶品!
吉良寿司
恥ずかしながらマウスピースを忘れてしまいその旨を電話でお伝えしました。
平日の晩御飯に伺いました♪開店と同時に入店。
下呂の隠れ家、抹茶モーニング。
抹茶カフェ みどりいろ Matcha Cafe
なかなか味わえないお抹茶のモーニング。
あずきデザート付き)と、モーニングセット(小豆トーストと抹茶)を注文。
下呂温泉の最高眺め、心暖まる宿。
ビジネスホテル・プランタン
レトロな雰囲気が素敵なビジネスホテルです!
フロントのお爺さんがとても親切で、快適な旅行になりました。
熱々の足湯で心も温まる!
ビーナスの足湯
あったか、気持ち良い。
無料で足湯に入れますが、人通りの多いところです♨️
スポンサードリンク
日本一の溶岩流と絶景。
溶岩流展望台
アブが凄く来るのでバイクで行くなら離れた場所に停めてから見に行くほうが良いですね🐣道はとても楽しめました。
荒れ気味の狭い道をくねくねとひたすら。
飛騨牛ランチで満足!
飛騨牛茶寮 神月 STEAK KANGETSU
少し戸惑いましたが。
お店に入るところの雰囲気がとても良いです。
温泉帰りに寄りたい!
静波食堂
うどんが シンプルで特に期待せずに一口なんじゃこりゃ 出汁がすごい効いててうどんもつるつるしててとても美味しかったです地元の人に愛し愛されて...
カツカレー大盛りを注文カレーは中々スパイシーで美味しい。
税込価格で安心、ペレットストーブ518円!
コメリハード&グリーン下呂店
あまり利用はしませんが、店員さんの対応は素晴らしいです✨
お米も美味しいです何より税込みってわかりやすくていい!
なめらかなお湯と、ふわふわのアマゴ!
内湯 浅野屋
温泉のお湯がなめらかで、とても良かった。
お湯がとても良くスベスベになります。
タイムトリップする料理、七福山の山菜。
壺中の里 七福山 (山家料理屋・お宿)
自転車仲間との合宿で伺いました。
地の魚、その価値を活かす料理は先代の志と違わず。
美味しい鮎とイワナの塩焼き。
食事処 市倉
鮎850円、イワナ750円頂きました。
抹茶ミルク450円、鮎の塩焼き900円、田楽200円注文。
薄墨桜と幻想的な景色。
永養寺
入口に薄墨桜山門奥にしだれ桜美しい景色で心休まる駐車所有り。
シダレサグラ、周りのロケーション全てが素晴らしく綺麗。
お花と野菜苗、庶民の味方!
コメリハード&グリーン萩原店
お花、野菜苗、揃い始めました。
少し小さめの店舗です。
下呂温泉で楽しむ美酒と料理。
BAR HAVANA
下呂に出張で来て、Google MAPから来訪。
店長さんがとても気さくで楽しくて、3年ぶりの来店!
縄文遺跡とふれあう旅。
下呂ふるさと歴史記念館
アイヌの勉強をしてると、飛騨屋久兵衛の名前が出てきます。
入館料は無料でした。
ボリューム満点!
喫茶サンマルティン
昭和の喫茶店懐かしい味で美味しかったです。
静かにモーニング楽しみましたボリュームたっぷりで美味しいコーヒーもうましです。
美濃焼の魅力、下呂温泉で発見!
TOKAI GALLERY JAPAN 白樺ホテル1F
2000円以内で買える綺麗な器もたくさんあって大満足。
作家さんの焼き物、ちょっと高くて良いやつが揃ってました。
昭和レトロの宿で源泉かけ流し。
旅館瓢きん
料理提供がとても遅かったのがマイナス点😔何度も箸休めタイムがありました😓温泉は暑く無いのでずーっと入っていられる温度でした♨️熱いの好きな人...
温泉街にある昭和レトロなお宿です。
濃厚な自家製バターで、幸せなおにぎりを!
GEROGERO BUTTER STAND
下呂にある人気スポット。
醤油バターおにぎり美味しい!
夏涼しい、川辺のキャンプ場!
飛騨小坂 中川原キャンプ場
夏場でも涼しい。
ゴールデンウィークの4/28に行ってきました。
清流と絶景、楽しいキャンプ。
カオレオートキャンプ場
絶景ポイントが多く、深緑、清流と滝が素晴らしいです。
通過したのみ!
昭和感漂う、下呂の隠れ宿。
ふじはら
下呂駅まで歩いて10分くらいで行けるので下呂周辺を楽しみたい方はおススメです。
温泉が落ち着いて一人で入れて良いです👌
高山ラーメンの真髄、煮干し香る一杯!
豆天狗 下呂温泉店
昭和23年(1948年)に岐阜県高山市で創業した老舗の中華そば店です。
高山旅行の帰りに立ち寄りました。
懐かしい中華そば、安心の味。
中畑そばうどん店
中華そば。
昔からある地元のお店です。
挑戦者求む!
クレープショップ アン・デュ・プレジール 萩原本店
注文時にストップウォッチで13秒ピッタリにタイマーを止めれたら割引されるチャレンジがあるけどめっちゃ難易度高い 自信のある方はぜひ挑戦を。
スイーツ系から食事系のクレープまであります。
下呂駅近くの田舎オアシス。
デイリーヤマザキ 下呂温泉店
近辺では貴重なコンビニさん!
店員さんアットホームで田舎のコンビニって感じです。
国道41号線沿い、ゲンキーでお得な買い物を!
ゲンキー金山店
床がベコベコでカートが押し難いです。
価格も他のお店と比較してお安い方ではないでしょうか^^ 100円ショップのwattsも入っているので(品数はそこまで多くはないですが☺)必要...
湯巡り手形と焼き芋が魅力的!
ファミリーマート 下呂市役所前店
お酒と下着類などの旅行グッズが充実しているところが都心のファミリーマートと少々違います。
とある男性店員が威圧的で怖い。
岐阜県で感動のケイちゃん!
くまちゃん
ケイちゃんの親鳥など選べて良さそうです。
バイクでぷらっと🌸岐阜県へ桜を見て☝️ここへランチタイム🤗美味い いいんじゃない👍また寄りたい店❗️ケイちゃん単品+ご飯 味噌汁(300円位...
元気な挨拶と丁寧な説明。
ドコモショップ下呂店
皆さん明るく元気で挨拶もしっかりしていて入りやすい店舗でした。
トラブル発生で出先で寄りました。
下呂駅近く、名物お土産揃い!
桜苑
駅チカで、観光後にお土産買うのにオススメです。
土産物すべてがそろっているお店です。
飛騨の地酒が勢揃い!
アルコ萩原店
数年前だがよって見た事ある。
龍の瞳のお酒を買いに行きましたが、ないと断られました。
地域最安値!
コスモ石油 ルート41GERO SS (住吉石油)
近隣最安値です。
少し狭いかもしれません。
静かな馬瀬川で、あまご掴み取り。
フィッシングセンター水辺の館
あまごの掴み取りをやってきました。
ひぶり漁が、行われました。
飛騨牛炙り玉手箱の絶品!
食彩房 翔
飛騨牛炙り玉手箱がとても美味しかったです!
スタミナ鶏ちゃん定食食べました!
美味しい料理と天然炭酸泉。
奧田屋
歴史を感じる天然炭酸泉の昔ながらの宿。
温泉が最高です。
小坂の滝、マイナスイオン満喫!
飛騨小坂の滝めぐり
環境保全協力金として1人300円があります遊歩道の入り口に案内の方が小屋に居るので快く払いましょう❗️その金額以上に素晴らしい景色を見せてく...
前日雨が降ったので水量すごくて大迫力‼️足元は所々ぬかるんでいて落ち葉を踏むと🍂滑るところがあるので要注意⚠️😂3時間コースはトレッキングシ...
下呂温泉帰りに味噌カツ!
つりがね園
国道41号沿いに店舗があった頃に食べに行ったことがありました。
味噌カツ食べました。
お土産はここで決まり!
ヤマカワ酒蔵
良い雰囲気の酒屋さんでした。
地酒を買うならココ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク