岐阜の名店で味わうふわっと美味。
山彦本店
うな重とうなぎ丼を頼みました。
岐阜県中津川市で美味しい鰻丼を頂きました。
スポンサードリンク
歴史を感じる手造り芝居小屋。
かしも明治座(芝居小屋)
中津川市加子母に変更になりました。
手造りの芝居小屋。
恵那峡の絶景コース、心躍るプレーを!
明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場
良かったです。
2024年2月18日 初のひるかわゴルフ場。
栗の釜飯とケイちゃん。
東雲
食べる事ができました店員さんの対応も良く、可愛らしいアニメ声で丁寧に話してくれます釜飯のセットを注文、炊きあがりまで待ちますが 蓋を開けた時...
初めて来ました。
舞台峠で安くて旨い中華。
中華食房・喫茶 百味
峠の頂上にある町の中華屋さん。
付いてくる筈のスープが無かった。
スポンサードリンク
串揚げとお酒が絶品!
くしえもん
店内喫煙可能、カード利用可。
串カツもお酒も美味しいお店週末は予約必須です。
中津川市で見つける、豊富な品揃え!
セリア 中津川インター店
欲しい物が有るお店です。
このライターこの辺ではここでしか売ってないので助かります♪(´・ω・`)
透明度抜群の付知川でBBQ!
アオミキャンプ場
近所には温泉施設 おんぽいの湯 もありますすぐ近くに綺麗な川が流れてますが水量が多く流れも有り遊泳禁止です小さなお子様連れの方等は要注意。
蚊が居ない!
坪庭眺めてサイフォン珈琲を。
コトリヤ(幸燈璃舎)
喫茶の雰囲気お座敷は坪庭眺めながらゆっくり出来る掘りごたつ店員さんがとても丁寧にメニューをご案内して貰え嬉しくなるサイフォン珈琲のブレンドと...
ランチできのこのクリームチーズパスタをいただきました。
花爛漫!
クアリゾート湯舟沢
日帰り温泉で利用しました。
春は花爛漫です。
中津川で楽しむボリュームランチ。
お食事処 伊吹
朝思いつきで「中津川に蕎麦を食べに行こう」ってことになり名古屋を出発。
麺類や丼物がおいしく、ボリューム満点でした。
オシャレな店で味わう豚骨ラーメン。
らーめん平八
ラーメン屋さんなの?
【味覚は個人的な嗜好ゆえにご自身でお試しを】近くの山を登るためにいつものGoogle MAPで検索して来て見ました。
ニラレバや麻婆茄子、安旨中華!
華香園
ランチで訪問。
お出かけ帰りに近くに何かないかなーと夕飯がてら寄らせて頂きました。
栗おこわと松茸蕎麦、一度で二度美味しい。
お食事処 樹梨
栗おこわを求め馬籠の樹梨さんへこちらでは栗こわ飯と言うらしい。
お店の方に伝えたら、そこ大丈夫ですよと言っていただき、止める事ができました。
にんにく香るトンテキ、絶品ランチ!
Cafe みるきー&まろん
ランチにおろしハンバーグを頂きました😋とても美味しかったです!
Google検索しツーリングで伺いました。
中津川の栗きんとん、極上の味わい!
梅園
桃の節句のお供え、日常のお菓子とされてるそうで珍しく買ってみたほんのり甘くコーヒー、お茶に合う栗最中こし餡と栗も入り贅沢な仕上がり栗きんとん...
栗マニふアにはたまらない😅一番のおすすめ👍️は対応の良さ。
開田高原マイアスキー場の寄り道。
マクドナルド 19号中津川店
そちらでも、注文出来ます!
いつもドライブスルーでの利用ですがテキパキハキハキしててとても感じが良いです♪
季節の栗きんとんと農産物。
JAひがしみの 中津川グリーンセンター
美味しいお米がお値打ちに買えました。
苗やタネなど色々とあって良いと思う。
最強ラジウム温泉で湯治を!
湯之島ラジウム鉱泉保養所 ローソク温泉
ローソク温泉は最強の温泉です。
今回、ローソク温泉に2回目の来訪しました。
たまごふわふわ照り焼き丼満喫ランチ!
レストラン マジョリカ
特にランチは安い。
待ち時間もなく良かったです。
中津川の美味しいお酒、鮎の塩焼き!
いちふみ
いつも混んでます。
雰囲気のいい居酒屋。
恵那山眺めてスローライフ。
里木遊
気さくで笑顔の素敵なマスターがご対応下さいました。
スローライフを感じられます。
歴史を感じる 落合の石畳。
落合の石畳
この石畳を通過しての落合宿から馬籠宿までのウォーキングは馬籠宿から妻籠宿よりも静かで楽しかったです。
中山道の落合宿から馬籠宿への途中にあります。
生活用品はここで決まり!
ホームセンターバロー中津川苗木店
となりは、バロー。
気さくにあいさつしてくれてよかったです。
静かな空間で楽しむ、美味しいコーヒー。
コメダ珈琲 中津川店
閉まるのは夜8時は早すぎですね笑。
アイスコーヒーしか来ませんでした。
ブラックモンブランと新鮮野菜。
スマイル 中村店
主要道路沿いなので車の出入りも多いです。
食料品がメインです。
中津川で味わう本格わらび餅。
かわらや
本格的な…わらび餅!
前日の雪が残る日曜の昼に伺いました。
珍しい団子状の五平餅、絶品!
五平餅のれいちゃん
くるみのアクセントで芳ばしい五平餅に仕上がってますね-◎◎◎ー。
注文して焼き上がりまでが15分かからないぐらいでした。
恵那山を望む!
スーパーマーケットバロー 中津川店
「ここには無いけど近くの他のバローにあるかもしれないから問い合わせてきます」といって、聞いてきてくれました。
バローブランドのこのドレッシングは安くて美味しいです(個人感想ですが)
定番ごぼう唐揚げ、絶品!
アミカ 中津川店
冷凍食品と業務用食品がありますよ。
夜に行ったらレジに店員さんが3人居たのにいらっしゃいませが無かった品揃えの店員さんだけいらっしゃいませと言ってました。
中津川駅前で絶品鴨せいろ!
更科
冷たい鴨せいろと温かい鴨南蛮そばをいただきました。
お2階で宴会で利用させて頂きました。
新鮮な果物と栗きんとん。
くりくりの里・中津川
果物、野菜が豊富です。
おしゃれなパン屋さんのモーニングがお得感あります。
栗きんとんの香り、駅近で楽しむ!
川上屋 駅前店
秋と言えばJRの鉄道の日に合わせて3日間全線乗り放題の「秋の乗り放題パス7850円」を毎シーズン使ってます。
平日午後3時過ぎにお伺いしました。
東濃の鶏そば、初体験!
鶏そば専門店 らーめんえびす 中津川
昨日の夜食に行きました!
あっさり鶏清湯を注文しましたが、特にスープの油が?
島津さんの声に癒やされる。
CoCo壱番屋 中津川インター店
店員の爽やかな応対、柔らかな言葉遣いとても良い好感が持てる。
ランチで利用しました。
中津川インターすぐ、絶品定食!
かわせみ
今回は上司に連れてきていただいたためスムーズに入店できました。
平日の11:15ごろに来店しました。
紫蘇の実天ぷら、味わいピカイチ!
四季七彩こころ
味付けがよくとても美味しいです。
デザートもおいしい😋🍴💕
日本初の重力式ダム、絶景へ!
大井ダム
大井ダムは大正13年に完成した日本初の水力発電用ダム。
堤頂長275.8メートル。
付知町で味わうコシのあるうどん。
囲食家 円
うどんあまり好きじゃないけど本当に美味しかった!
コシがあって美味しかった日曜日に温泉入ったあと12時に到着なんとか席に座れましたが私のあとは待ちで並んでました。
日替わりランチと手作りスイーツ。
cafe*waka(カフェワカ)
女性に人気の喫茶店です。
オープン当初からのお気に入り。
スポンサードリンク
スポンサードリンク