特製辛みそで心満たすカフェ。
CAFE and BEEFかる。
仁淀川町池川にあるおしゃれなカフェ!
仁淀川町の池川茶園近くのお店。
スポンサードリンク
圧巻の透明度、仁淀ブルー!
安居川砂防堰堤
砂防ダム。
2024.08 水量が少なかったけど…それでもムチャクチャ綺麗!
廃校を体験、自然と料理を満喫。
集落活動センター 山村自然楽校しもなの郷
皆さん優しく出迎えてくれました!
廃校になった小学校を再利用した宿泊施設。
秋色に染まる余能橋の絶景。
余能橋
橋も雰囲気があって素晴らしい。
立ち寄るなら安居渓谷に行く前をオススメします。
昭和の香り漂う、具沢山日替わり定食。
喫茶 五番館
暖色灯に彩られ落ち着いた雰囲気です。
宮城から兄と高知の母の実家に行った帰りに行きつけだと言う叔父と3人で食事しました。
スポンサードリンク
安井渓谷で味わう特別なお蕎麦。
安居渓谷 宝来荘
安井渓谷の入り口にある、お蕎麦屋さん。
ここでしか味わえない。
鷹ノ巣橋の近くで、見残しの滝を堪能。
鷲ノ巣の滝
国道をそのまま走ると見過ごしてしまいそうです。
国33を西進し大渡ダムを過ぎ堀切トンネルを抜けてすぐの鷲ノ巣橋横にあります。
仁淀川近くの絶品カフェ。
えちごやカフェ
ランチの時間が終わってたのですがカレーなら:)と快く作ってくださいました。
仁淀川へ川遊びの際に立ち寄ったカフェ。
仁淀川安居渓谷の滝、絶景への道。
昇龍の滝
たまたまか?
自然が豊か!
花桃とおでん、絶景の休息地。
引地橋
入るのは見送ってました。
アユを食べました。
おかあさんの味、心温まる美味しさ。
四季彩菜夢や
何を食べても美味しかったです!
おかあさんが一人でやっているアットホームなお店です。
仁淀ブルーへ、わずか200m!
水晶淵駐車場
ここも比較的スペースがあるのでここまで進んで駐車したほうがよい。
ここに停めるのはなかなか難しいだろう。
庄屋の桜、秋葉まつりの賑わい。
大石家のしだれ桜
中越家の枝垂れ桜に負けず奇麗でした。
めっちゃキレイ😍✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
花桃と仁淀ブルーの出会い。
長屋の沈下橋
花桃の時期に見に行くことおすすめ!
降りられる道が探せずに諦めました、仁淀ブルーは素敵でした。
仁淀ブルーと桜、上品な和食。
土佐料理きたはら
のどかでゆっくりと美味しいご飯が食べられました!
本日、初めて妻と二人で伺いましたが接客(奥様かな?
花桃咲き誇る桃源郷。
引地橋の花桃
少し枯れ始めてる感じでしたが天気も良く散歩日和で良かったです😃
少し入ると右側に駐車場があります。
仁淀川町の絶品スープカレー。
スープカレー・トランス
こんな 辺鄙(失礼‼️‼️)なところで美味しい料理にありつけるとは旅の醍醐味を感じました!
死ぬほど美味しかった。
病みつきになる鴨鍋とタタキ。
乾ちゃん
いつ行っても楽しい雰囲気は変わりません。
病みつきになりそうです。
長者の滝と石垣棚田、絶景の地。
長者の棚田と集落
雰囲気が良かった。
白龍湖方面から国道439号線で到着。
中津明神山の雪景色、夜空に感動!
中津大明神
11月20日に行きましたが雪が残って美しい雪景色でした。
天空の大明神です。
クワガタや蝶、標本の美。
大渡ダム資料館
クワガタや蝶の標本がきれいでした!
トイレお借りしました。
巨大なダムでダムカードゲット!
大渡ダム管理所
大渡ダムを訪れた際にダムカードをいただきました。
日曜は休館です。
日曜営業の便利なガソリンスタンド。
apollostation 土佐大崎 SS (岡林石油店)
ここだけです日曜日は、第2週、第4週が休みです。
店主の方が 気さくな人で ほっこりします☺️
花桃満開の絶景スポット。
久喜の花桃
久喜と上久喜の2カ所あります。
ちょうど満開らしいというので行ってみました。
仁淀ブルーで癒やされる安居渓谷。
乙女河原
2024年5月10日 新緑の安居溪谷でのんびりしてきました。
安居渓谷に行きました!
雨の日でも楽しい!
ニヨフラ
8月上旬の平日夕方に行きました。
雨でした…が、楽しかったです!
静寂の中に迫力、沈下橋へ。
大森橋(沈下橋)
思ったほどではなかったです。
迫力あります。
仁淀川の清流と浪漫亭で。
井上旅館
ベランダから真下を流れる四万十の支流がとんでもなく綺麗です。
部屋数は少なくバストイレは共有だが部屋はきれいなベッドルームで快適。
巨岩の上に祠が祀られた場所!
大滝神社分神(岩の上の祠)
凄い所に祠が祀られています。
大きい岩石の上に祠が立っています。
鳥形山展望台で絶景体験!
鳥形山展望台
そして鳥形山から聞こえてくる轟音と作業の様子は一見の価値はあります。
元々の山の大きさはどれくらいだったんだろう?
130年の歴史、心温まる料理と風景。
高木旅館
優しさ溢れた持てなし!
仕事客が多い旅館です。
大渡ダムと星空の絶景を体感!
ダムサイト右岸展望公園
大渡ダム大橋を見てダム沿いに来ました。
ここからの星空が素晴らしかった。
仁淀川町の水晶淵で絶景滝体験。
背龍の滝
上から流れ落ちる滝の迫力が凄い。
「仁淀川町:背龍の滝」2024年8月に立ち寄りました。
愛媛方面のバイク旅、丁寧な給油が待ってます!
JA-SS 仁淀川 SS (JAエナジーこうち)
愛媛方面に行くときに、バイクで時々使います。
遠出してるとガソリン残量が気になります。
池川の丘に鎮座する優雅な社殿。
池川神社
大きくて立派な神社です😊 本殿は囲われていて見えませんでした。
学校側から登って行きました。
お酒も料理も美味しい広々居酒屋。
浪漫亭
せんれんされた広々居酒屋。
お酒も料理も相変わらず美味しいお店です。
病気鎮め、伝承の神社へ。
大崎八幡宮
病気や疫病鎮めの玄蕃さまを祀っている神社です。
この地では別の伝承がある
勝頼は武田氏の流れである香宗我部を頼って土佐に来た。
圧巻の拝殿、紅葉のもみじ。
河嶋山神社
拝殿の内部は圧巻。
鳥居の前のもみじが紅葉してました。
歴史を見守る巨大銀杏。
長者の大銀杏
谷あいの集落に立つ大きな銀杏。
ひさしぶりに来ましたが、改めて見ると、でかい‼️
観光地の清潔トイレで快適に。
公衆トイレ
観光地といえど僻地なのでトイレはあまりキレイじゃないんだろうなぁと思っていました。
とっても綺麗なトイレで、気持ち良く利用できました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク