憧れの航空体験、A320操縦!
ラグジュアリーフライト
憧れだった飛行機の世界を身近に感じる事ができます。
ここはハッキリ言って別次元の空間です。
スポンサードリンク
羽田で味わう、ほっとする朝。
五穀豊穣 蔵一
1/9朝 食べました、東京は白味噌&米、うまかった!
搭乗前に「蔵一セット」580円。
JAL整備工場見学で迫力体験!
JALスカイミュージアム
予約必須でなかなか予約が取れないが、一名ならなんとかなる。
ミュージアム部の見学時間と買い物をする時間が短すぎるのでかなり忙しかったこと。
多摩川沿いの絶景散歩道。
ソラムナード羽田緑地
晴れた日に歩くと気持ちいいです。
羽田空港の多摩川沿いの堤防を緑地として整備されています。
羽田で味わうミルクチーズの絶品パフェ。
東京ミルクチーズ工場 羽田空港第1旅客ターミナル店 羽田1ビル特撰洋菓子館
特選洋菓子館内の東京ミルクチーズ工場「Cow Cow Ice」にてサンデースペシャルのミックス680円をオーダー。
スペシャルサンデーを食べました。
スポンサードリンク
羽田空港の一汁三菜、食べ応え抜群!
ヒトシナヤ
大ぶりの鮭は食べ応えがあり、決して損はしません。
羽田空港の朝食といったら、大人気のこちらのお店です。
第一ターミナル朝食、海鮮天丼!
乱切り蕎麦と天丼 一の井
スカイマークのカウンター目の前を上がったところにある蕎麦屋。
海鮮天丼をいただきました。
羽田空港で味わう、七だし屋の塩ラーメン!
七だし屋
存在は知ってた出発口ターミナル内の七だし屋さん。
この日は友人の晴れ舞台を見に東京へ行った帰り。
羽田空港で千疋屋のフルーツデザートを。
千疋屋総本店 第1旅客ターミナル 特選洋菓子館店
帰省のお供に千疋屋のゼリーを購入しました。
マンゴーバナナオムレット486円とマンゴープリン648円をいただきました。
国際線ターミナルまで徒歩圏内!
羽田空港ワークステーション
国際線ターミナルから歩いて行けます。
ヴィラフォンテーヌがオープンしてそこに続く通路の店がオープンするまではそんな感じかと・・・
空港の朝はとろろ蕎麦で!
第1ベイサイド(蕎麦)
とろろ蕎麦にしました。
そしてぬるめ空港のそばなのでこういうもの評価を気にするお店でもない。
静かに佇む慰霊碑、必見のスポット。
日航機遭難者慰霊碑
鍵はあいてました。
慰霊碑は柵が閉鎖され常に入れるようでは有りません。
天空橋で飛行機を見ながら足湯満喫。
足湯スカイデッキ
Zeppハネダの入り口と飛行機を眺められる無料の足湯です。
出来立てなので綺麗で景色も良いです。
羽田空港で味わう、栄養満点のとんかつ!
とんかつ 和幸 第2旅客ターミナルビル羽田空港店
旅行の際フライトで訪れました。
チェーン店は味も値段も共に安定しているので安心して食事出来るのが良いですね。
天空橋直結!
とんかつ檍 羽田イノベーションシティ店
からしでいただきまず食券を購入お味噌は白味噌で豚肉入りとんかつは衣がサクサクでとてもおいしかったです漬物食べ放題。
2025.3.20上ロースとんかつ定食1600円自動販売機で食券販売式キャベツのドレッシングは?
名古屋コーチンの極み、羽田エアポートガーデン。
鳥開総本家 羽田エアポートガーデン店
卵とじカツ煮定食?
羽田エアポートガーデンにある鳥料理専門店。
ANA搭乗前のスタバ、期間限定を楽しもう!
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル国内線ゲートエリア店
国内線ゲート内53そばにあります。
搭乗直前にスタバがあるとはおもいませんでした。
羽田空港で味わう、シェフ特製ガレット!
JALファーストクラスラウンジ
係の方は大変丁寧で、気遣いが素晴らしかったです。
コロナ前の方が好みでした。
海難救助の最前線、特救隊基地!
第三管区海上保安本部 羽田特殊救難基地
海猿の影響で高速から見えるたびに覗いてしまう。
モノレールに乗るたびに眺めてしまいます。
羽田空港で味わう絶品グルメ。
黄金色の豚 羽田空港店
カツカレーをいただきましたが、辛さが足りず…。
平日限定メニューで、ソースカツ丼があります。
羽田空港で軽く寿司を!
又こい家 羽田空港第1ターミナル
又こい家に決定。
羽田空港第1ターミナル出発ロビー制限エリア内にある立ち食い寿司店を利用しました。
羽田空港で味わう、特製ライスバーガー!
モスバーガー羽田空港第3ターミナル店
羽田空港の制限外、吉野家の隣にあります。
ジンジャーエルなどのドリンクがSで¥200でした。
滑走路を一望するランチ!
LDH kitchen THE TOKYO HANEDA
東京旅行4日目①2024.8.30来店。
羽根田空港第一ターミナル中央部5Fにあるアメリカンスタイルのカフェレストラン。
羽田空港で楽しむ出汁の美味しさ。
夢吟坊 羽田第3ターミナル店
羽田空港利用時に京角煮うどんをいただきました。
生醤油おろしうどんを注文。
もりそば950円、甘いスープの魅力。
羽田大勝軒
スープが甘く節が効いた味です。
平日の昼前に、早めの昼食で訪問。
羽田空港ANAラウンジで極上リラックス。
ANA LOUNGE(本館南)
毎回利用してますが、落ち着ける場所。
ANAラウンジは15年間連続の利用をさせて頂いておりますが。
飛行機を見ながら贅沢ハンバーグ。
エアポートグリル&バール
ハンバーグをいただきました。
休日、家族4人でディナータイムに利用しました。
羽田空港でまぐろ尽くしとホタテ。
又こい家 羽田第二ターミナル国際 出国エリア店
久々のJAL乗って時間にも余裕あったからまぐろ尽くしセットとわたしの大好きなホタテを美味しい。
鮮度がよいお寿司を立ち食いで気軽にいただけます。
羽田空港の絶品醤油タンメン!
餃子とタンメン 天
野菜の旨味が出てる美味いタンメン!
羽田空港第2ターミナルにあるタンメンと餃子の専門店。
羽田の洗練カレーうどん。
cuud 第1旅客ターミナル店
カレーはピリっと辛めで旨味のあるカレーうどん。
その時には丁度 空席ありでスムーズに入店できました。
旅行の締めは黒ラベル!
銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店
舐めてはいけない。
あまり炭水化物を取りたく無いのでここをチョイス。
羽田空港で楽しむ三本珈琲店のランチ!
Ristorante 三本珈琲店
穴場カフェです。
日曜の昼にランチ目的で使用しました。
羽田空港で味わう天玉そば!
立喰そば・酒処 つきじ亭
美味いです。
昼過ぎに小腹が空いたので湊屋では重すぎるのでこちらにやって来ました。
羽田空港5階、飛行機眺望のカフェ。
アミーチデルテ Amici del te
朝昼兼用で何か食べたいなぁと思って見つけたのがこちら。
羽田空港5階にあるガラス張りで飛行機が間近に見えるカフェです。
東京湾に映る未来、飛行機の景色!
羽田国際空港 第2国際貨物ビル
乗り物が大好きで行きます。
飛行機を金網が無い間近で見たい人にはよいかもしれません。
羽田空港で楽しむ国産クラフトジン。
和蔵場~Wakuraba~
第二ターミナル1Fのオアシス。
羽田空港1階セレクトショップとっても落ち着いた雰囲気でイートインもあるんです!
羽田空港で味わう、ねんりん家のホットバームクーヘン...
ねんりん家 羽田空港 第2ターミナル店 (CAFÉ ねんりん家)
羽田空港でお土産を買うならここ!
ホットバームクーヘンセットをいただきました。
羽田空港直結、豪華朝食のホテル。
京急 EXイン 羽田イノベーションシティ
羽田近くのホテルを探し1泊しました。
北海道函館旅行の前泊で利用しました。
羽田空港で静かに一息。
Caffe LAT25°(カフェ ラット ニジュウゴド)羽田空港第一ターミナル店
友人が飲み物を買っていたにも関わらず他のお店で買ったおにぎりなどは店内で食べないように店員から注意がありました。
羽田空港の奥にあり、喧騒を逃れてゆっくりできました。
羽田空港で落ち着くコーヒー。
タリーズコーヒー 第2ターミナル出発ゲート店
前日夜勤のためあまり寝れずにそのまま羽田空港へ。
出発前の一息に助かります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク