古き良き喫茶店で心温まるランチ。
ジョイフル
ご夫婦で切り盛りされております。
今まで利用しなかったことを後悔した初利用でした。
スポンサードリンク
夜叉うどんと桜を楽しむ。
向原農村交流館やすらぎ
某通販サイトの半額以下で買えるのでラッキーでした。
多分味噌味ベースの夜叉うどんが美味しい!
具沢山の豚汁定食、絶品!
フードコート|本郷PA上り
全体的にその中でもトップクラスに美味しいと思います。
期間限定の豚汁定食(820円)と餃子単品(350円)。
吉田郡山城後にハチヤ焼き!
お好み焼ハチヤ
量は多くて良いたまたま近くを通った際に高評価の店を発見したので寄ってみました。
土曜日の13時頃に訪問しました。
古代米の縄文アイス、香りと旨さ。
縄文あいす「ひとは館」本店
縄文あいすって何だろう?
3種盛合せがオススメ。
スポンサードリンク
毛利元就の歴史、郡山城で学ぶ!
安芸高田市歴史民俗博物館
毛利家の歴史について学べる資料館でした。
吉田郡山城のふもとにある歴史民俗博物館です。
森下店長と楽しいお買い物。
ヤマダデンキ テックランド安芸高田店
4SR44と言う電池を買いに行ったが無かった。
昨年に母の墓参りの途中で立ち寄らせていただきました。
朝8時から元気な花と特価品。
ジュンテンドー 吉田店
よく買い物をしています。
全体的に商品が高いと思います。
新しくて広々!
道の駅三矢の里あきたかた
ちょっと寄ってみました。
普通に美味しいです。
安芸高田の豊富なメニューでほっこり。
お食事と喫茶 KADO
初めての訪問!
昔からあるのは知っていましたが初訪問しました。
ヘルシーな豆腐料理、満喫しよう!
豆腐料理 え~の~ 夢茶屋
古民家風で落ち着いて食事できます。
野菜天のランチを注文しました。
吉田町で新鮮野菜を安く!
万惣吉田店
安くて買いやすいです。
サービス面で万惣のときとあまり変わってませんね(-_-)/~~~やっぱり高揚店がダントツに良いです\(^-^)/
ヒートテックと掘り出し物が豊富!
ファッションセンターしまむら 吉田店(広島県)
カジュアル物や上着とか格安で購入できるのが、うれしいです。
広くてゆったりと見て回れます。
家庭的で旨い!
お好みハウス 山小屋
久し振りに山小屋にお好み焼きを食べました☆やっぱり美味しい〜わ☆
とても味わいのあるお好み焼きでした。
毛利元就の歴史に触れる山遊び。
毛利元就および一族の墓
何気にふらっと立ち寄ってみましたが、空気感が違ってました。
宮島と違って普通にツノがきちんと備わっている野生のシカさんにご対面しました。
懐かしい雰囲気のENEOS、安心給油!
ENEOS Dr.Driveセルフ吉田SS / (株)TAISEI
ここのスタッフさんは感じのいい人が多いので気持ちよく利用させていただいております!
非常に感じの良いスタッフが多いガソリンスタンドです。
広島お好み焼きの美味しさ、イカ天豊富!
藤三 吉田店
広くて利用しやすいスーパーマーケットです。
綺麗なスーパーマーケットです広島お好み焼きをよく買います 値段の割にボリュームが有り 美味しいです惣菜のレベルを超えて大好き😍です。
映画も図書館も楽しめる!
安芸高田市民文化センター クリスタルアージョ
一階は図書館になってます。
職員さんたちがとても親切に部屋を案内してくれました。
広島の道の駅、長生きラーメンの秘密。
道の駅 北の関宿·安芸高田
コンビニもあり利用しやすいです。
広島県に行った際に立ち寄りましたとてもきれいな道の駅でした。
選手たちの練習を眺める快感。
吉田運動公園
地域柄でしょうか?
三ツ矢寮見に寄り、選手が自転車で練習に出て行った。
優しい味わいの豚キムチうどん。
松や・里のあじ
辛すぎず優しい辛さ。
クセになります。
手打ち蕎麦と静寂、穏やかなひととき。
エコミュージアム川根
コーヒーがサービスはありがたい。
一番乗りでした☆お蕎麦は冷たいものと暖かいものがあります。
三矢の里で味わう、縄文アイス三選!
縄文あいす「ひとは館」ベジパーク店
アイスは一つ、二つ、三つと選べますが三つがコスパ最高!
仕事の休憩で立ち寄った三矢の里で縄文アイスを頂きました。
親切な店員が揃うエディオン。
エディオン 安芸高田店
丁寧に対応していただきました。
テレビ用スピーカーを聴き比べさせて頂きました。
西日本一の釣り堀、自然満喫!
フィッシングレイク高宮
今年の減水は厳しいようです。
今回2回目ですが、非常に接客対応グッド👍️です。
本郷PAで絶品フライドポテト!
ショッピングコーナー 本郷PA (下り)
フライドポテトだけうまいです‼️
中国道ながら色々名物を作ろうとしてある感じ。
山間の湯治村で極上ミスト体験!
天然ラドン温泉 岩戸屋
夜叉うどんで、大汗💦かいた後は、いざ温泉へ!
建物の外観が立派な割には、内部は少し窮屈な受付でした。
懐かしの和菓子と最高ソフト。
鳳月堂生田
子供が毎日食べたがる!
そのまま2〜3分ほど直進した右手にお店があります。
安芸高田市の酒の宝庫、品揃え豊富!
やまや 吉田店
アルコールからつまみまで品ぞろえ最高✨
品揃えが豊富でいつも利用させてもらってます。
昭和レトロで味わう、貴重なホットサンド。
いなだ茶房
昔懐かしい喫茶店!
ギターを弾いて歌わせてもらいました。
手ぶらBBQと酵素風呂で心も体も温まる。
酵素風呂とBBQの森蔵
今回で3回目になります^ ^ボリュームのある料理を出していただき美味しくて毎回満足です♪ちょっとした遊具もありワイワイできます!
酵素風呂を利用させてもらいました.とてもきれいな施設でシャワー後のタオルも貸して頂けました。
石丸市長と共に、明るい未来へ!
安芸高田市役所
石丸市長、心から応援しています。
頑張って欲しいです。
神対応スタッフが笑顔でお出迎え!
ドコモショップ安芸高田店
ベテラン男性スタッフの接客は神対応です。
以前よりは大変良い対応をしていただけました。
安心の丁寧説明、ペットの味方。
なかもと動物病院
昔からお世話になっています。
シャンプーも上手です✨
酒風呂で心温まる、田舎の隠れ宿。
たかみや湯の森 福寿荘
気持ちよかった。
昔ながらの宿で旅館の方の対応が丁寧でわざわざ部屋の場所まで案内していただきました。
毛利の軌跡辿る郡山城探訪。
郡山城 本丸跡
吉田郡山城、攻城しました。
少なくとも約2時間くらいはかかりました。
広島の庶民の味、多彩なお好み焼き。
カープお好み焼
カープはソースも食感ともにとても美味しかったのでリピート。
安くて美味しいです!
道の駅で味わう夜叉うどんとラーメン。
道の駅 北の関宿·安芸高田
スタンプラリーで訪問。
25/06/01 66ICの出入口に有る道の駅でした。
三矢焼きは安芸高田の味!
驛麺家(道の駅 三矢の里あきたかた)
産直の野菜がとてもりーずなぶるです。
道の駅に駅そばがあるのは、当然と言えば当然だが浮いている。
54号線の道の駅で発見!
美味しくて、懺悔。
ブームが過ぎたのだろうか…日曜の昼過ぎに行ってもまだ購入できました。
高級食パンに挟まれた、たまごサンド。
スポンサードリンク
スポンサードリンク