焼きたて!
藤い屋 宮島本店
焼きたて紅葉まんじゅうをいただきました焼きたては外が少しカリッとしててとても美味しい。
若いのにほんと気の利くお嬢さん。
スポンサードリンク
お食事処 大たに
ボリューム満点。
あなご丼定食をいただきました。
厳島神社、海に浮かぶ大鳥居の美。
嚴島神社
訪れた当日は、島内観光と神社の回りを見てまわりました。
とてもよかったです!
厳島神社参道で揚げもみじ満喫!
揚げもみじ発祥の紅葉堂 本店
【揚げもみじ】発祥のお店『もみじ堂』さんはあります。
揚げもみじ「こしあん」久しぶりに食べてきましたが美味しかったです!
宮島の穴子飯、極上の美味!
みやじま食堂
牡蠣飯も牡蠣フライ定食もボリュームもあり美味しかったです。
穴子を食べるのが良かったかもしれません。
スポンサードリンク
厳島神社へ続く商店街、食べ歩きと新しい発見を満喫!
宮島表参道商店街
厳島神社へと続く参道商店街。
楽しかったし、美味しかったし、よい思い出になりました。
地御前産の牡蠣、最高の味!
焼がきのはやし
宮島の厳島神社へ向かう参道の並びにあるお店です。
残暑の平日14時近くに訪問。
宮島で味わう揚げもみじとがんす!
博多屋
仕事で宮島に行った時に利用させていただきました。
有名何処のもみじ饅頭を食べましたが博多屋さんが1番好きです。
宮島の逸品!
菓子処きむら
ご主人からアップルとチーズオススメしていただきました。
生地がふわふわでとても美味しいです。
宮島で味わう、絶品あなご飯!
あなごめし 大和屋
行列ができていて30分ほど待って店内へ。
昼食をとるために入店。
宮島の隠れ家で、絶品穴子と牡蠣。
島飯 縁-えにし- enishi
春休み時期の平日13時頃入店。
宮島よくばり御膳と利酒セットを頂きました。
秋限定!
坂本菓子舗
前もここで 焼きたての 紅葉まんじゅうを 食べたなぁって過去の記憶を 辿りながら吸い込まれるように店内へ。
塩バターもみじ狙いで行きました!
宮島散策の合間に、絶品ソフトクリームを!
宮島珈琲
おしゃれなお店で、スイーツやコーヒーがいただけます。
外が暑くて避難させてもらいました。
朱塗り本殿が歴史を語る。
広島県廿日市市大元神社
寒さの中に春を感じます。
大元登山口にある、社と拝殿のみのシンプルな作りの神社です。
絶品アナゴ飯とプリプリ牡蠣。
お食事処 梅山
名物のあなご飯を食べに来店。
牡蠣フライ定食を頂きました。
厳島神社近くの癒しカフェ。
cafe Miyaji
サイフォン式で淹れてました。
コーヒーもコクと苦味が程よくとても飲みやすかったです。
宮島で味わう絶品チーズもみじ。
もみじ饅頭 木村屋
広島ならどこでも買えるもみじ饅頭とは一味違いました。
宮島に行ったらいつもここのもみじ饅頭をお土産に買って帰ります!
厳島神社の高舞台 癒しの海景色。
平舞台・高舞台
とても良い。
節分の日に宮島に行きました。
宮島の裏路地で絶景カフェ。
天心閣
コチラに寄ってや、気持ちいいから👩🦲まぁ、皆さん、涼んでや(夏場のみやけど)スタッフさんも、気持ちいいでぇ、ありがとう🥳
こんな裏路地の先に!
宮島で味わう、もっちりお好み焼き!
お好み焼 きしべ
観光客として食べに行きました。
「今年の1月からやってないんです。
出来たてもみじ饅頭で休憩!
だいこん屋
作りたての温かい「もみじ饅頭」いただきました。
出来立てのもみじ饅頭は、とても美味しいです!
厳島神社で味わう極上コーヒー。
JapaneseEspressoCafe珈琲創庫coffee-souko
疲れた体に優しいコーヒー、優しい店主。
珈琲の最高の香りと味が私達を迎えてくれます。
厳島の空間でラテを満喫。
スターバックスコーヒー 厳島表参道店
厳島神社の表参道のお店。
席は2階のみで、エレベータも完備されています。
隠れ家カフェで、絶品牡蠣パスタ。
Sarasvati(サラスヴァティ)
4名がけテーブル席×2のレイアウト※2Fにも席がある様子(HPを見ると50席となっているので2Fの方が広いっぽい)木を基調にした和モダンなお...
女性の店員さんがとても気持ちの良い笑顔で迎えてくれました☆飲み物を運んでくださった時も笑顔店長さんも接客良し素晴らしいお店だと思います。
焼きたてもみじ饅頭、特別な味。
藤い屋 宮島本店
焼きたてのもみじまんじゅうがいただけます。
観光で歩いた後に入店してのかき氷🍧は生き返りますよ。
清盛神社近くの穴子うどん、海風ゆったり!
清盛茶屋
きつねうどんとわかめうどんを注文しました。
ちょいと場所が外れてんねんせやから、イイあんばいやねん👩🦲景観はグーやで🍻海風全開で気持ちいいねん😎
ぷりっぷりの生産者牡蠣!
沖野水産
こちらでは酢牡蠣とカキフライを頂きました。
イートインで利用しました!
宮島唯一の本格寿司、体験必須!
天扇
丁寧な丁寧なお仕事で大変美味しい!
宮島に渡った場所にあるミシュランにも掲載されたお鮨屋さんやけど知ってる!
宮島紅葉堂の揚げもみじ、絶品!
揚げもみじの紅葉堂 弐番屋
クリームチーズ揚げもみじ美味しい。
これほどまでに美味しいとは!
宮島の土産、豊富で心温まる。
山本門次商店
おばちゃんがとても優しかったです!
宮島内にある土産物屋。
厳島神社近くの聖地、清盛神社。
清盛神社
西の松原にある清盛神社。
厳島神社を斜め前から見る海べりに建つ小さな社(ヤシロ)です。
奥宮で出会う絶景と霊性。
御山神社(嚴島神社 奥宮)
1時間半程で周ることができ、景色が綺麗でした!
これから下山して厳島神社をお参りするなら奥宮も、と思い、下山途中に参拝しました。
獅子岩展望台、絶景絶対!
獅子岩 展望台
すぐ近くにある展望台です。
ロープウェイ獅子岩駅から1分で到着。
マツコ推奨の安納芋ソフト!
風籟堂 紅葉谷店
安納芋アイスクリームを食べました。
風籟堂さんで焼き芋ソフトクリームをカップでいただきました。
満潮時のまろうど神社で、厳島神に出会う。
客神社
★まろうど神社★本殿で祀られている厳島神の客人をもてなす神様。
境内摂社の一つ。
初秋の宮島で、美味しいアイスコーヒーを。
牡蠣祝
ブラックが苦手な私でもこれはミルクは入れたくないとなりました。
初秋の宮島散歩。
宮島で出会う瀬戸内の魅力。
みやじマリン 宮島水族館
島内が盛況な割に、館内は空いていました。
宮島観光の際に伺いました🐟️若干歩きますが良い運動になります👟大人1,420円チケット販売機で現金にて購入しました。
老舗の宮島、女性スタッフの温かさ。
あなごめし ふじたや
久しぶりの宮島。
神社巡りをしていて近くにあったので寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク