日本三大文殊で合格祈願!
安倍文殊院
1月28日に訪れました。
本尊は国宝である騎獅文殊菩薩像。
スポンサードリンク
美しい三つ鳥居の神社へ。
檜原神社
大神神社以外にも凄くイイ神社が多く在り行ってきました。
風景を楽しみながら山の道が歩けます(o^^o)御朱印も頂けますよ(o^^o)
厳かな談山神社で紅葉を満喫。
談山神社
11月始めに行きました。
去年の11月に行きました。
長谷寺参道の神々が宿る小さなお寺。
法起院
昨夏、訪問。
長谷寺とセットでどうぞ〜。
観音寺で味わう、穏やかなひととき。
融通念仏宗 音羽山 観音寺.
11月中旬お参りしました。
2022 12/30観音寺に行って来ました車で約1km手前のパーキングに止めて約45分位掛けて山歩きをしました登り坂は凄く急なのでですが...
スポンサードリンク
三輪山を拝む聖域、心躍る神社。
三輪明神 大神神社
心落ち着く場所です。
日本最古の神社。
紫陽花と観音に出会う古刹。
長谷寺
清々しいお寺でした。
まだまだ蕾の状態でしたただ、鉢植えの色とりどりの紫陽花が石階段に並べられてあり、そこは写真を撮る人だかりが出来ていました6月末頃が1番の見頃...
秋の紅葉ライトアップ、歴史の神社。
等彌神社
二回目の参拝ですが此処を訪れたなら霊畤への道を歩きます。
秋の夜間ライトアップ💡紅葉🍁が映えて美しい境内です。
美しき国宝、十一面観音様に会いに。
聖林寺
国宝の十一面観音様すばらしい。
土日に聖林寺さんで食事を出してくれるとか。
百々福焼が決め手!
肉のカワイ
百福を買いに年に何回か行きます。
新装開店!
桜井市の老舗パン屋、懐かしの味!
マルツベーカリー本店
バター、小麦粉、卵がしっかり感じられる美味しいパンです。
店舗正面の南口駐車場は10分無料(らしい)無料の店舗駐車場があるみたい。
奈良のMEGAドンキでお宝発見!
MEGAドン・キホーテ 桜井店
奈良では少ないMEGAドンキです。
10/26 ショーケースに響21年がぁぁぁぁぁぁ情熱価格過ぎてw因みに隣のNAの山崎も情熱価格です♪8/8 限定で再販された白角売ってますよ...
奈良で味わう、絶品鳥焼肉!
鳥焼肉よしだ
写真は、若鶏2人前砂ずり1人前に味噌汁と御飯中です!
少し味に飽きて来る〜😆🍺夜はあさっさり系🥒サイドメニューがあれば完璧だと思う‼️鳥刺し系とかは最強だと思う🍺枝豆冷奴冷やしトマトなどなど🍺オ...
歴史感じる静寂の庭。
玄賓庵
お庭はよく手入れされていた。
令和4年5月28日第三回万葉ウォーキング「南山の辺の道(桜井から巻向へ)」に参加のおり訪問。
日本最古の神社、奈良の聖地。
大神神社(三輪明神)
心落ち着く場所です。
日本最古の神社。
神奈備山の聖地で心清め。
笠山荒神社
清められた感じがして良かったです。
全国の荒神さんの始まりの神社らしいです‼️社務所のおじさんが子供にコアラのマーチをくれました‼️ とても喜んでいましたよ(*^^*)
大神神社参拝後の最中体験。
名物みむろ最中 白玉屋榮壽 本店
落ち着いた和のスペース♪最中とお抹茶の相性抜群です♪
大神神社へお参りに行った帰りに寄りました。
心を鷲掴みにする登廊。
登廊
ご本尊の十一面観音菩薩様に会いに行く時に通る参道の階段に屋根を付けた廊です。
総門(仁王門)をくぐると始まります。
森のカフェ
店内はランチをいただき、ハーブティーでほっと一息。
野菜のトマトカレー。
古都の自然と天照大神。
與喜天満神社
元伊勢の1つなんですね~。
長谷寺に目が奪われがちですが雰囲気があります。
新車の輝き、鈑金の匠技!
コバック鈑金のモドーリー
部分塗装をお願いしました。
車検や板金等の車のケアはほとんどこちらでしてもらってます。
24時間営業!
スーパーセンタートライアル桜井粟殿店
品揃えが豊富。
店舗内の薬局の横にあるセール品(当日賞味期限のものや売残り商品)は定価からの割引なので陳列棚の価格と同じ場合や高いときがあるので注意が必要。
神秘的な八大龍王の霊場。
八大竜王 辯財天 大神 龗神神社 遙拝所
龍神界の頂点に君臨する八大龍王を祀る神社です。
池の向こうに見える八大竜王 辯才天大神 龗神神社の祠の遥拝所です。
奥深き歴史の穴師坐神社。
大兵主神社(穴師坐兵主神社)
交通が不便で訪れる人は少ないと思います。
新羅王の子アメノヒボコとしている。
パリッと薄皮、あんこたっぷり!
日本一たい焼 奈良桜井店
2023.1薄い皮に熱々の程よい甘さの黒あんが良かった。
アンどんだけ入れるのってぐらい入れてました😅生地は薄くお腹(あん)パンパン!
石焼ビビンバ、衝撃の美味しさ!
ぶんさん
夜、行きました。
チンチャマシッタ‼️衝撃の美味しさでおかわりしようかなと思いました。
桜井市八井内の心癒す滝!
不動延命の滝
桜井吉野線からほんの少し入ったところにある迫力の滝です。
夏はマイナスイオンが、浴び放題💦ですよ。
リンゴの形のケーキ、幸せなひととき!
ママン洋菓子店
店内でリンゴの形をしたポムというケーキを頂きました。
もう35年以上前になるでしょうか桜井に勤務していた頃忍阪に住んでいた当時の上司が差し入れしてくれたケーキの美味しかったこと🥰それがママンのケ...
桜井市の絶品石窯ピザ。
ボーノ
2階がレストランになっています。
パスタがすごい美味しかったです。
入れる特別史跡、切石の美しさ。
文殊院西古墳
中に入る事が出来ます。
石の加工技術の高さがうかがわれます。
桜井市で一番安いガソリン!
CAFIL 桜井店
レンタカー借りに、行きました。
山に入る前に、満タン給油!
関西風の出汁が旨い!
鶴丸饂飩本舗 桜井上ノ庄店
からあげ、さつまいもの天ぷら、亭主は、肉うどん、親子丼セット。
すでにお客さんいたー!
フルーツパフェ感動の美味しさ!
ベジフルベーカリー もんちっちくだもの店
色んな果物が店頭に❗️❤️あれもこれもと😅車の中はフルーツのアロマ😊
安いうえになにか目玉商品もあるし家でのフルーツには十分です。
三諸杉で楽しむ、特別な酒体験。
今西酒造本店
山之かみ、純米大吟醸を自分用と親父用で買いました。
最高に美味しいお酒でした。
大和三山で味わう、飛鳥川の美味しさ!
天平庵 三輪本店
店舗内に入ると丁寧な挨拶で迎え入れてくれます。
飛鳥川というお菓子は芸術的な美味しさなのでなんとしても買ってください。
長谷寺帰りに味わう、風情ある蕎麦。
長谷路
四人で行って、二人分オーダー漏れ何十分も待たされました。
登録有形文化財の室内に上品な調度品を飾る素敵なお店。
相撲発祥の地・桜井市で、歴史を感じる御朱印を!
相撲神社
行くまでは道が少し狭くてたどり着くかドキドキしました。
その先にある穴師坐兵主(あなします ひょうず)神社の宮司さん宅(社務所の裏)で もらえます。
待ち合わせに便利、元気なガスト!
ガスト 奈良桜井店
初めての来店でした。
こちらの女性スタッフ大○さんの働き方がとても気持ちが良いですテキパキと元気がよくとっても感じがよかった😊ちょっと疲れて立ち寄った店舗ですが彼...
担当の西村さんが魅力的!
ガリバー橿原桜井店
担当の西村さんにお世話になりました。
安心して契約できました。
黒龍の神秘、特別な出会い。
貴船神社
静かな時が流れる空間。
大神神社から檜原神社へと向かう途中にひっそりと佇んでいました。