白老牛肉まつりの美味を体験!
白老観光協会 白老駅北観光インフォメーションセンター
06/02(日)白老牛牛肉祭りに参加しましたとてもとても 事務局が しっかりしていて美味しい 食事を楽しむことが 出来ました牛肉 その他の出...
白老や北海道の物産品が揃っています。
スポンサードリンク
トリッキーなホールで、楽しいパークゴルフを!
白老パークゴルフクラブ
久しぶりにプレーしました。
道内外からプレイヤーが集まる業界では有名なクラブ。
虎杖浜の絶品タラコ、感動の味!
竹丸渋谷水産㈱
かならず虎杖浜を通った時には こちらに寄らせて頂いてタラコ買ってます。
忘れられなく、その日直ぐに、お歳暮用に取り寄せて頂きました。
清潔感あふれる美味しいレストラン。
ナチュの森 スマイル食堂
テイクアウトのコーヒー1杯受け取るのに30分以上かかりました。
あまり混雑しておらずゆったりと過ごすことができました。
ウポポイで味わう絶品アップルパイ。
ななかまど イレンカ
帰りにはここのアップルパイはお勧め。
入場券売り場の手前にあります。
スポンサードリンク
特有のジンギスカンで海賊気分!
羊のアジト
海賊になった気分で色々な肉を頂けるお店です!
出張で行った方がオススメで、食べたら、こりゃ美味いわー。
白老町で味わう、ボリューム満点ネパール料理。
SURYA 白老店
大晦日に家族で行きましたが開店してて助かりました。
お代わりの方が…
鮮烈な甘さ、白老の幸。
ミナピエノ
メロンは赤肉のメロンそのままの味 今日は暑いのでさらに美味しい〜2024.6.上旬 再訪イチゴ(裏の農園産)、マンゴー美味すぎる~2024....
ジェラートがトリプルで450円って安い!
絶品たらこの宝庫、虎杖浜直販!
魚卵人 / ㈱スイコウ
たらこの値段は札幌のスーパーの方が安いと感じました。
坂の上におり見晴らしが非常に良い。
江戸時代の白老陣屋、歴史散歩へ!
白老仙台藩陣屋跡
仙台藩から派遣された数ある館の本拠地になった場所。
土塁や堀跡が残り、門や橋を復元されている。
神の水、カムイワッカの恵み。
白老親水公園
カムイワッカの水、神の水。
綺麗な湧き水です。
自家焙煎の極上コーヒー。
かのうち珈琲
大好きなコーヒー屋さんです。
ツーリング最終日に訪問。
海を見ながら楽しむ美味海鮮丼。
光る海
何度か通りかかって気になっていたお店でした。
・20250211⚫︎カニ飯\u0026イクラ丼海を見ながら海鮮丼をいただく。
綺麗なトイレでリフレッシュ!
萩野パーキングエリア (下り)
トイレ休憩で空いているので良いです。
トイレがきれいです。
白老牛焼肉定食、絶品!
地栄の和
定食は3種の中から選ぶようでした。
今週は、白老牛焼肉定食1100円を食べてきました。
贅沢を言わなければ何でも揃う!
DCMニコット 白老店
あくまで自分の感想として本当に必要な物を買いに行って壊れやすい少し安い物がおおいのかな?
贅沢を言わなきゃ何でもある。
白老町の癒し、日替りまかない定食!
Rana Pirica (ラナピリカ)
白老町民も観光のお客様も是非足を運んで欲しい癒しの空間。
ランチ利用でも、カフェ利用でもよい。
住宅街の陶器カフェで手作りスイーツ。
輪果窯陶cafe輪果
陶芸作家が作る、楽しい美味しい甘味処でした。
郊外の静かな住宅街にありますが。
エント茶を試飲で笑顔に!
蒸留カフェ&ショップ
飲んでみたらどちらも美味しかった!
その敷地内にある「森の工舎」一階にあるカフェ。
海を見ながらスイーツを楽しむ。
虎杖浜カフェ
初めての訪問遠くからでも一目で分かる雰囲気のある佇まいで店内も素敵でした2階席に座りスイーツを注文見晴らしも素敵でした次回はメインの食事で訪...
土曜日の12時前に来てすんなり座れました。
花の湯温泉後の絶品ジェラート!
ゆジェラート
行者ニンニクと塩キャラメルのジェラートを選びました。
ちょっと古いけど雨の日もみんなで座れる屋内休憩場所(40人位)家族連れには嬉しい。
白老のアイヌ文化体験。
白老観光協会 白老駅北観光インフォメーションセンター
アイヌ伝統の唄や踊りが観れて、感激です。
白老や北海道の物産品が揃っています。
地元の母ちゃんの味、オハウ定食!
白老町中央公民館・白老コミュニティセンター
夏祭り兼ヨサコイが来た時に行って後はほぼ行かないので良く分からない。
トイレもきれいになっていた。
白老町の癒し空間、手作りランチと雑貨。
Rana Pirica (ラナピリカ)
白老町民も観光のお客様も是非足を運んで欲しい癒しの空間。
ランチ利用でも、カフェ利用でもよい。
ムーンミルクで心も体も温まる。
Cafe結
体に優しいお食事と癒しの雰囲気のある素敵なお店でした。
居心地がよくていつまでも居られるような感じでした。
道産外二そば、驚きの美味しさ!
手打ち蕎麦と珈琲 てんぞう
美味しくいただきました✨スタッフさんの笑顔も素敵で丁寧な接客でした。
運ばれて来るとき、良い意味でびっくりしました。
ウポポイ隣接、美味の極み!
焚火ダイニング カフェ ハルランナ
ウポポイにあるレストラン。
入店時昼時を過ぎていたので、少し席の空きがあった。
自然に抱かれ、心躍る体験を。
ナチュラルファクトリー北海道(ナチュの森/ナチュラルサイエンス・ナチュラルアイランド北海道工場)
他ではなかなか体験できない面白さがありました。
工場見学してきました!
土日限定!
㈲丸吾水産 海産物夕市
噂の夕市に行って来ました。
土日しかやっていません。
旬の海鮮が安価で味わえる。
佐々木水産
新鮮な魚が安価で購入できました。
タコ足を1,500円分予約(ちなみにこの時は100g200円)。
虎杖浜産の旨いタラコ。
カネヤマタ松田廣一商店
登別に来た際は、必ずこちらまで足を運ぶ。
安くてうまい何年もリピートしてます。
白老のぬる湯、心安らぐ昭和旅。
温泉ホテル和秀
白老にしてはぬるめのお風呂。
老人会で使用させてもらいました。
海の幸、虎杖浜のたらこ丼!
たらこ家虎杖浜
めちゃくちゃおいしかった要冷蔵のお土産もたくさん売ってあるお店の前の駐車場は最高HDオーシャンビュー。
美味しい「たらこ」を求めて、「虎杖浜」に行った。
白老の甘い香り、エッグタルトの魅力!
まいこのマドレーヌ
催事で購入プリンは試験販売との事メチャウマでした!
白老駅前の店舗へ行きましたが定休日だったのでこちらへ。
虎杖浜の美味しいたらこ、再訪必至!
かんばら (KAMBARA)
リピーターです店は綺麗だし店員さんも丁寧。
車三台とまっていた。
屋根の巨大クマと毛蟹の美味。
㈱マルヨシ水産
小さなお店だけど、店長のおしゃべりがメイン(?
北海道には、大きなヒグマがこの建物以外にも有ります。
高山植物 シラネアオイの群生。
萩の里自然公園
今日は、「森のおんがくかい🎶」。
トイレに行きたくて立ち寄った際に写真を撮りました。
アイヌの伝統舞台、心震える体験!
体験交流ホール
やっぱりライヴは違う!
興味深く鑑賞しました。
フレンドリーなスタッフと、豊富なメニュー。
串処 笑楽
利用させていただいた日は女性スタッフ2名で切盛りしていました。
メニュー豊富でした。
最高の塩加減、毛蟹満載!
㈱日海
ここの🦀の塩かげんが最高でーす👍美味しいくて🥰🥰何度も🦀買いに行きました!
国道から少し入ったところにある海産物店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク