波照間のジャングルで味わうベジカレー。
Kukuru cafe
島豆腐玄米ベジタコライスを注文。
自然な雰囲気のお店で、カレーが美味しかったです。
スポンサードリンク
黒島の隠れ家で海亀と出会う。
黒島研究所
黒島に来たら行くと良いところ港から自転車で15分くらいのところです🚲徒歩だと同じ景色で遠く感じるかもしれないです。
2025.1.17 自転車で訪問。
西表島で味わうイタリアンの絶品!
島イタリアンen
おいしいです。
西表島イノシシのラグソースとパッション生ビールを注文。
波照間で堪能、黒糖スペシャル。
パーラーみんぴか
かき氷がフワフワで美味しいです。
みんぴかに来た時にはいつも波照間黒みつスペシャル🍯氷はガリガリではなくフワフワなんですよ。
黒島で味わうアーサそばの絶品!
そばカフェうんどうや
アーサ蕎麦は絶品。
おそばとかき氷をいただきました。
スポンサードリンク
ピナイサーラの滝と美味料理。
西表島民宿マリウド
あわもり飲み放題にご飯は最高に美味しいです文句なしの民宿というかホテルですね西表にきたらやはりここいがいは考えられません、おすすめです。
シュノーケリングに参加させて頂きました。
沖縄の自然と過ごす贅沢な時間。
星のや竹富島
夫の還暦祝いの旅行に当ホテルを利用しました。
最高にリフレッシュ時間を過ごせました。
西表の新しい美味しさ、イノシシ刺身を求めて。
ゆんたく酒場 八重山
食事はどれも美味しく頂きました。
西表島でダイビング。
タコライス500円!
AZAHAEMI(字南風見)
雰囲気最高のお店でした。
ラティーダ西表島に宿泊した際に夕食で行きました。
波照間の旅は、七人本舗のマリヤシェイクで決まり!
波照間船客ターミナル
2024年の8月に行きました。
2024,10 石垣島から高速船が到着、出発する場所。
小浜島の静寂、マンタ展望台の美。
海人公園
美しい場所。
マンタオブジェクトが有名な公園みたいです。
美味しい沖縄料理と星空ハンモック。
やど家 たけのこ <竹富島>
沖縄の伝統的な造りをしたお宿ですご飯も美味しくてゆったりとした時間を過ごせました。
2泊させていただきました。
仲間川のマングローブ、秘境クルーズ。
仲間川マングローブクルーズ
仲間川をクルーズしながらマングローブや西表島の自然について説明頂けます。
八重山観光フェリーのツアーを申し込んでない人は「ショップじゅごん」でマングローブクルーズのチケットを購入できます。
竹富島で味わう八重山そば。
そば処 竹乃子
並ぶと聞いて11時過ぎにうかがうと、ギリギリならばず入店!
竹富島らしさを感じましました!
小浜島の美味を一緒に!
居酒屋サヌファ(Sanufa)
という離島の中にある居酒屋宿泊施設から車送迎してもらえるのでありがたいお店がわりと広いのでギリギリでも予約入れられるかと思いますが連休前は早...
イラブチャー・マグロのお刺身、紫芋のコロッケ、牛肉のたたき、アグー豚の餃子、とうもろこしの天ぷら、豚肉と島野菜の宮古味噌炒めを頼みました。
イリオモテヤマネコと自然を学ぶ!
西表野生生物保護センター
西表島に行くならぜひ立ち寄ってほしいですイリオモテヤマネコの様子をとても見やすい展示と様々な視点から教えてくれますこの施設が無料なのにもびっ...
西表島の野生生物や自然について学べる施設。
竹富島の車海老フライ、最高!
たるりや
ちよっと大変そうだけど。
ここのおっちゃん、おばちゃん暖かくて大好きなお店です。
水牛車で渡る亜熱帯植物園。
亜熱帯植物園 由布島
ここで育っているヤシの木はこの島をリゾートにするために植えられたものだそうです。
色々な植物と海が綺麗で楽しく散歩できました。
西表島の絶景展望台!
大見謝ロードパーク
カヤックでもなく、レンタカーを選びました。
マングローブを間近で見られる遊歩道がありますが規模はとても小さなものです。
由布島のブーゲンビリア、蝶と共に。
ブーゲンビリアガーデン
いろんなブーゲンビリアが見えます。
由布島で楽しみにしていたのがブーゲンビリアでした。
竹富島の歴史を探る旅。
竹富島ゆがふ館(竹富島ビジターセンター)
港に到着して最初に向かったのがこのビジターセンターでした。
竹富島を訪れたら是非よって欲しい場所です‼️~島誕生からこれまで歴史など観光前に寄ると楽しみが倍増しますので~お勧めです。
西表島の絶品ゴーヤチャンプル!
ランチハウス たまご
お昼時で混んでいたため、「そば以外は30分掛かるよ。
味共に満足お値段1000円ポッキリ お得🉐
絶品!
新八食堂
にんにく豚丼を食べましたなかぬかのボリュームで美味しかったです!
野菜そばとポークたまごの単品をいただきました。
上原港近く、素朴な八重山そば。
デンサー食堂
現在のメニューは八重山そばの(並)・(大)とカレーライスのみでした。
メニューは八重山そばとカレーライスの2つです。
美味しさ驚きの上原港カフェ。
西表の少年
11時回った所で入店。
平日も朝8時半からやってるということでオープン後ちょっとしてから入店すると先客が4組も。
波照間島最安、2500円から!
西浜荘
コスパがよい。
値段は安くて一泊3千円。
後良川でイリオモテヤマネコに出会う!
後良橋ロードパーク
しいら橋。
古見の浦にあるロードパーク。
白浜のトンカツ、肉厚ジュウシー!
白浜そば
軟骨ソーキそば、3枚肉そば、野菜そば頼みました!
都合のいいお店です♪ 白浜に泊まった時は車がないと中々外食出来なかったけど、これからは歩いて行ける距離なので重宝します❣️お店の方々も質...
波照間島で味わう、絶品沖縄おでん。
ぶどぅまれー
美味しかったです。
人生初の波照間にてランチを頂きました。
黒島港近くで味わう八重山そば!
Heart Land
初めての黒島訪問。
黒島訪問時に小腹が空いたので訪問。
波照間島で優しい味のテビチおでん!
ぶどぅまれー
ランチで料しました。
美味しかったです。
大原港近く、地元密着の宝庫!
玉盛スーパー
開店の7時半には地元民と思われる方々がたくさん入店5店舗のパン屋さんが、品入れしてるようです。
このお店の前にあります。
秘境のペー浜、独り占めの波照間ブルー。
ペー浜
人は少なくタイミング良ければ波照間ブルーを独り占め出来ます。
森を抜けた先にある、秘密基地みたいな浜です。
鳩間島のシンボル灯台から絶景を。
鳩間島灯台
鳩間島を一望できる高台にある灯台です。
昔から使われている石垣のような雰囲気です。
竹富島の風景と共に、郵便局。
竹富郵便局
竹富島の郵便局も他の民家と同じで統一感があります。
竹富島で唯一の郵便局「竹富郵便局」さんに訪問。
西表島で絶景ケイビング冒険!
西表島アドベンチャーツアー海歩人
西表島旅行初日のアクティビティでした。
お盆休みに家族4人(40代両親\u0026中学生・高校生)でE−3コースを体験させていただきました。
波照間島唯一のアットホーム空間。
ホテル オーシャンズ
集落の中央にあり、便利な立地。
おそらく波照間島で唯一ホテルという名のつく宿泊施設。
竹富島の自然で寛ぐハンモック時間。
ホテルピースアイランド竹富島
夕飯は少なめでしたが素敵な盛り付けで美味しかった。
日が短いのでそれほど回れず。
波照間港から数分、島らしい遊びを!
オーシャンズレンタカー
予約なしで当日、電動自転車2台借りました。
閑散期だったためか予約なしで利用できました。
西表島にしかない!
スーパー八重
今で言うSDG‘sのお手本のようなお店。
気の優しいお姉さまがいらっしゃいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク