早朝の唐揚げ、旨さが絶品!
もぐもぐキッチン
もぐもぐ美味しく頂ける旨さだ👍️✨とくに唐揚げが気に入りましたね🥰💕唐揚げ大好き勢な自分も納得の美味しさでした🙆💯お店の人も凄く親切で良い印...
百花台公園に遊びに行く際にお弁当を購入しました。
スポンサードリンク
心温まる具雑煮と柚子胡椒。
お食事処 もみじ (ドライブイン)
雲仙のドライブ途中に寄ったドライブインで具雑煮を頂きました。
出汁はしいたけと昆布の優しい味で美味しかったです値段もすごくリーズナブルで財布にも優しいですごちそうさまでした。
熊本の人気かき氷、夏の新定番!
狸山まんじゅう
10月でしたのテイクアウトのかき氷のみの販売でした。
熊本から馳せ参じました😃美味しいかき氷🍧に満足です。
雲仙の硫黄温泉で心呼吸。
雲仙温泉 青雲荘
平日に宿泊した際、駐車場はかなり空いており助かりました。
閑静な立地でゆっくりできました。
小浜のじげ丼、鮮度抜群!
海鮮市場 蒸し釜や
店員さんがとても慣れていて親切です。
お泊まりでもどちらも満足いく楽しみ方が出来る小浜でこの食事処はかかせませんっっ‼️美味しい魚貝を自分で好きに選んで蒸し釜へ(・へ・)へ…エビ...
スポンサードリンク
歴史と温泉、雲仙の至福。
雲仙観光ホテル
料理の方も大変美味しく頂きました。
過去3回ほど宿泊しました 気品ある建物とサービスの皆さんの対応が良いです 温泉は泉質も良く今時のホテルにない良さがあります。
地元民愛する多比良ガネ!
そば幸 国見店
かに定食が2000円と書いてあったのに請求額が3800円でした。
島原に行くたびに伺います多比良ガネを食べる事が出来ます大きさによって値段が変わりますちゃんぽんも美味しかった。
非の打ち所がない家族風呂。
小浜温泉 旅館 國崎
雰囲気、アメニティ、設備トータルで3本の指に入る程、非のないお風呂に大満足でした タオル類は持参になりますが、洗い場は2つあり、1人1000...
家族旅行で利用しました。
小浜の中心街で、アットホームな気さくな宿。
小浜温泉 ビジネス小浜タウンホテル
マスター、男前。
店主がとにかく親切。
旨み満載!
食楽 大盛
子連れで行きました。
一本裏通りにあります。
城谷耕生の古民家カフェ。
刈水庵
少し斜面を上った先にあるこちら。
週末の家族旅行にて、ホテル周辺の散策中に訪問しました。
小浜温泉で干物を堪能!
宅島海産
こちらでなんとコノワタを買うことができました。
海産物品だけでなく特産品もわかり易いポップと共に豊富に品揃えしてあります。
雲仙市の150円で体温管理、心地よい銭湯!
浜の湯
市外150円、安くて有難い。
入浴料150円でした。
小浜唯一の炭酸泉、神秘の湯。
雲仙小浜炭酸泉
小浜の数少ない名所?
小浜の商店街から少し登った高台の住宅地の中にあります。
雲仙の源泉かけ流し、泉質最高の宿。
雲仙いわき旅館
雲仙温泉のど真ん中、雲仙地獄も近くて便利。
料理も客室も風呂も値段に釣り合っていない。
眺望抜群の老舗旅館、家族で祝う特別な日。
雲仙宮崎旅館
外観は古さを感じさせますが館内は立派な造りで綺麗です。
餅踏みを家族でお祝いする為、宿泊させていただきました。
新鮮野菜と高菜饅頭!
四季
牡蠣買いに行きました。
葉ボタンの鉢を安く買いました。
迫力のある龍の天井絵。
小浜神社
雲仙〜諫早の夏詣四社巡りにて参拝させていただきました。
令和4年5月1日参拝御朱印頂きました。
絶品雲仙ハムバーガー!
山の駅 ベジドリーム
車椅子利用者です入り口押し戸段差無し カウンター席テーブル席多数あり paypay使用可トイレは2階にあり車椅子では行けませんが 隣のセブン...
野菜たっぷりのバーガーが大きい割に、かるくて美味しかった。
小浜ちゃんぽん絶品!
お食事処 弁天
小浜温泉 ビジネス小浜タウンホテルに宿泊。
小浜で泊まったホテルの系列らしい居酒屋です。
雲仙で心躍るガラス体験!
雲仙ビードロ美術館
ビードロやゴブレットを始めとしたガラス製品の展示が非常に充実しております。
この写真は美術館の外です。
星空と自然を満喫するキャンプ場。
田代原キャンプ場
車での乗り入れが可能です!
生憎の雨でしたが、管理の方がとても親切でした。
新鮮魚介の刺身定食!
雲仙市 千々石 海鮮さかなや
店の外観からは想像出来ないくらい店の内観は洒落て落ち着いた雰囲気で食事が出来ました!
お刺身も天ぷらも中華もボリューミーでした。
引き寄せられる神秘的なパワースポット。
岩戸神社
7月の暑い日に参拝させていただきました。
2022.8.11(祝)の「山の日」に参拝させていただきました。
自家製チーズと絶品ピザ、山道の先に。
パインテールファーム
バイクツーリングで行きました。
予約無しでも遅い時間だと入れてますが場所が場所なだけに予約した方が無難かと(^^;HPの案内通り小平池バス停経由で向かいましたが道が狭いです...
小浜温泉で心休まる夜。
小浜温泉 福徳屋旅館
食堂個室、部屋の水まわりや畳など)。
客室の洗面所トイレはリフォームしてあり綺麗でした。
煙出る丸ノコも即交換!
コメリハード&グリーン雲仙小浜店
品揃えは必要最小限のモノが揃っている。
スタッフの方、皆さん親切な方ばかりです。
漁火の天ぷら、サクサク絶品!
地魚・寿し 漁火
漁火ランチ注文、中でも茶碗蒸し最高に美味かった。
お昼は雲仙市国見町の漁火で天ぷらランチ800円揚げたてサクサクの天ぷらの魅力!
急な階段、達成感の景色。
猿場稲荷神社
小浜の方から行ったので裏道から登りましたが結構急な階段で疲れました。
ここは本殿までかなり歩きます。
トリッキーなコースでゴルフを楽しもう!
愛野カントリークラブ
ラウンドするのは少ないけど、一番好きなコースです。
コースを打って歩きまわる暑いけど気持ちいい。
小浜で味わうジューシーのり弁。
ほっともっと 小浜店
のり弁良く買ってるな。
近隣にほっともっとがないため、貴重なお弁当屋さんです。
小浜交番隣のバッテラ寿司!
江戸前 寿し勝 (すしかつ)
そんなに安くない。
念のため予約をして来店しました。
吉田兄弟の生演奏、音響抜群!
愛の夢未来センター
会議室等きれいで使いやすい。
とても綺麗な施設でした。
雲仙地獄、穴場の湯けむり旅。
雲仙地獄
至る所からもうもうとたなびく湯けむりが出迎えてくれます。
個人的には別府の地獄めぐりよりも観光客が少なくて穴場スポットだと思いました。
雲仙市で唯一無二の広大公園!
百花台公園管理事務所
最高のロケーションに有る運動公園です。
親切に対応してもらい、待ち合わせ場所に使わせて頂きました!
地域の胃袋を満たす店。
まるまん パップ店
いい店舗になると思いますが、如何でしょうか⁉️
オーガニック製品も取り扱われてますよ!
雲仙地獄で感じる蒸気の温もり。
邪見地獄
噴気が上がっていい感じです。
雲仙地獄の中でも奥のほうにあります。
サクサクとんかつ、特製ソースで。
ふるさと料理ほたる
レモンで味も楽しめて良かった。
観光客で賑わう食事処。
雲仙地獄の絶景露天風呂。
ゆやど 雲仙新湯
雲仙地獄が目の前の素晴らしい立地。
24/11平日露天付き部屋に宿泊しましたお風呂は 天然かけ流し薄白いお湯はなめらかで肌がすべすべになりますそんな お湯に浸かりながら空や 素...
スポンサードリンク
スポンサードリンク