太宰治が宿泊した龍飛館。
龍飛岬観光案内所「龍飛館」
無料でびっくりしました!
此の無料の観光所から畳の部屋に上がり展示品を総て見学しましたが見応えありましたョ、津軽半島は美しくも荒々しく青い海原と北海道が見え、快晴でも...
スポンサードリンク
らぷると土用餅で幸せ倍増!
しかないせんべい 本店
私は、こあき の大ファンです。
らぷるやその他のお菓子を購入。
新鮮な海鮮、うみねこ丼!
うみねこ亭
白銀駅を降りて街道沿いにある食堂。
ご夫婦2人でやっている店です。
七戸城跡で春の散歩を。
史跡 七戸城跡(柏葉城跡)
情報が少なかったので あまり期待はしていませんでしたがとても良かったです。
八戸南部の史城で下北の安東に対峙する重要な拠点。
青森七戸の地元市場、品揃え豊富!
イオン 七戸十和田駅前店
とても広い駐車場と店内には、ちょっとした手土産に丁度良い、お菓子や和菓子のお店、雑貨屋さんゲームコーナー等があり、食品から日用品下着や洋服が...
新幹線を降りて,十和田市のホテルに入る前の買い出しで利用しました。
スポンサードリンク
春夏秋冬、果物狩り満喫!
森の中の果樹園
プルーンなどとても甘く美味しく沢山食べた他にも持ち帰りましたもちろん栗もとても大きく美味しいです。
桃狩りメインで行きました。
ガーリックステーキで得る至福の時。
ステーキ屋 シド亭
久々に休日に行きましたが相変わらずの混みようでカウンター席に案内されました。
価格が改訂されているのでレビューも更新。
電気風呂でリフレッシュ!
天然温泉 花の湯
サウナ巡りで訪問しました。
キャンピングカーで旅の途中に立ち寄りました。
取れたてホタテの絶品活御膳。
平内町ご当地レストラン ホタテ一番
夏休みだからかめっちゃ混んでた。子どもがうるさい。マスクをしないジジイがいる。
ホタテ 善を頂きまさした!
350円で湯冷めしない、ナトリウム泉。
蓬田村ふれあいセンター よもぎ温泉
せっかく引っ越してきたのでお休みの日はあちこちの温泉へ…今回はこちらに訪問しました。
混んでなくいい湯でした♨️
中華の生麺とダシダが豊富!
業務スーパー 青森南店
店舗内が、縮小してました、名ばかりの業務スーパーです。
午前中のレジの女性の方が、とてもいい感じです!
美味しい十和田バラ焼き、ヒメマスの魅力!
十和田食堂
十和田湖畔にある定食屋さん。
姫鱒 と十和田バラ焼きを頂きました。
津軽半島で味わうウニ丼の極み。
道の駅 たいらだて
東北キャンプツーリングの際に立ち寄りました。
釣りの時の車中泊でいつも利用してます。
岩木山神社で心が浄化!
岩木山神社
弘前駅(バスターミナル)から山道をバスで揺られながら約40分。
岩木山登山の後に参拝させていただきました。
味噌野菜チャーシュー、満腹必至!
一番食堂
地元に定着した食堂、お昼時にはたくさんのお客さんが来ます。
かつ丼800円肉の厚さは6mm程で非常に薄い。
大坊温泉で熱々の湯を堪能!
館田温泉
熱めのお湯が素晴らしく良いシャワーの調節がむずかしいのはご愛嬌たまに猫が癒しに出て来てくれますお気に入りです。
肌がスベスベになる良いお湯!
八戸市内一の豊富な品揃え!
ダイソー アクロスプラザ八戸沼館店
挨拶が無い。
200円〜1000円の商品もあります。
磯の香りとウニ丼、満喫。
磯料理 芝亭
磯の香りが口いっぱいに広がりました!
「インスタントラーメンか?
朝ラー500円、魅惑のみそラーメン!
きくや
七戸の「めじゃあ」の味を八戸の「きくや」で!
長ネギが乗っていて量感もあり美味しかったです食べ終えた食器は返却口へ戻して退店です。
激辛ネギラーメンの旨味爆発!
中華飯店 幡龍 藤崎店
青森市あさ○インスパイア系ネギラーメン(旨辛)を頂きました。
ネギラーメン 食べましたーー青森市あ〇りに とても似ている元祖より コクが たりないような…。
甘夏どらやきと共に、和菓子の旅を。
八戸菓子匠 港むら福
2024年3月に来店!
いちご餅🍓を愛してます ·͜·♡見た目からして絶対美味いやつ〜·͜· ︎︎ᕷ日曜日限定のあんバターパンは早く行かないとやっぱり売り切れちゃっ...
晴れた日の種差海岸、絶景を堪能!
種差海岸インフォメーションセンター
潮風トレイルの行程について質問したらとても丁寧に教えてくれました。
すごくきれいに整備されてました♪
地域一番の縮れ麺、支那そば!
大黒屋
地域一番の細麺、味噌ラーメンは麺の種類太麺、細麺選べる。
味のクオリティーに対しての価格が合ってないように思えます。
岩木山背景の鶴の舞橋散策。
富士見湖パーク
初めての1人旅ツアーで訪れてみました❗少し前の2時間ドラマの舞台となった場所なので以前から行きたいと思っていました。
農業用溜池に、木造の3連橋がかかっています。
地元野菜と漬物の宝庫!
JAつがる弘前 四季彩館
漬け物美味しそう。
2022/11/3昼近所にある野市里よりは良い。
音を立てる煮豚、クセになる!
ラーメン豚まる
ラーメン 中 200g ヤサイ多め 他 普通 を頼みました。
ラーメン900(+トッピング豚1枚180)。
嬉しい本の宝庫、BOOK・OFFの愉快な時間。
BOOKOFF 青森東バイパス店
本は多いが売れるものは安いものばかりゴミ化しているのもある😅
高価買取とは思えません。
美味しい料理と気の利く女将。
五条坂
居酒屋です お通しを必ず出されるので食事のみは難しそう。
もう、20年以上お世話になってます。
八戸で楽しむ本場フォー!
ロブ・フォートンズ
八戸市では珍しいベトナムのフォーを中心に提供しているお店。
友人達とランチで初訪。
手打ちそばと文化の融合、旧登切小学校で楽しむ!
階上町 わっせ交流センター
新蕎麦を食べに初めて訪問。
催事場、兼、食堂、兼、産直売り場、兼、コミュニティ体育館。
HOKAONEONEも揃うスポーツ天国!
タケダスポーツ下田店
昔からあるスポーツ用品店。
スポーツの為に必要な物は、大体あるイメージです。
十和田の馬肉、至福の味。
馬肉料理 吉兆 十和田店
ランチでのコメント。
初めて馬鍋を食べに行きました!
地元産スイカ、メロン直売中!
道の駅 もりた
中にある食事処で蕎麦と焼肉丼のセットを頂きました。
農産物が安く手に入る充実した道の駅。
青森の業務スーパー併設、品揃え豊富!
DCM 柏店
食料品のまとめ買いで業務スーパーを利用しています。
帰省するとよく行きますが昔から欲しい物は大体有る上にDCMグループに入った事で更に買い物しやすくなった。
むつ市の生活用品、全て揃う!
マエダ 本店
いろいろな店舗が入っていて いつでも行きたいと思いました。
2022年11月中旬。
神秘的な硫黄の香り、恐山の霊場。
霊場 恐山
白い岩だらけの中でイタコさんがゴザを敷いて地べたに座っている。
令和4年10月7日(金)〜8日(土)訪れました。
猿賀神社近くで味わう新鮮野菜!
四季の蔵もてなしロマン館
レストランでとんかつ定食をいただきました。
美味しい納豆売ってます✨一度食べてみてください。
温もりと癒しの茶色い湯。
ポパイ温泉
にゃんこがいる温泉ということで行ってみました。
レトロな雰囲気とコスパの良さは最高!
魚介だしの濃厚煮干中華。
そば処義平
ラーメンは魚介だしで麺に絡んでとても美味しい。
”ぼんじゅそば”をいただきました。