戦略的で美しいコース、楽しくラウンド!
マダムJゴルフ倶楽部
マスター室の対応も最高です。
綺麗なコースでしたグリーンスピードがもう少し速ければ最高。
スポンサードリンク
絶滅危惧種のたぬきケーキ。
御菓子司鳥越屋
2024年09月01日17:30くらいに訪問。
お取り寄せしたくなる、人に紹介したくなるアイテムばかりです🥰HPには掲載がありませんが、個人的に一番の感動は「みそ饅頭」です🫶皆さんにも一度...
神石高原で味わうシロッコティー。
ぬく森
スイスの高級紅茶シロッコティーを飲めるお店は滅多にありません。
自然たっぷりの中で美味しい料理をいただきました。
絶景!
石崎地主海神社
八重桜の並木が素敵です。
丁度ガスが凄かったので人いないかな?
空堀商店街の熱々天ぷら。
空堀天ぷら飯 から天
近くに仕事に来たので寄ってみました!
今回はとってもジューシーな長茄子とピーマンの天ぷらに感動しました。
スポンサードリンク
十三で味わう絶品蒸し餃子!
十三餃子酒場 満太郎
注文は餃子は注文してから包むため時間がかかりますが、飲み物や小皿は早いです。
なんとなーくフラッと入ってみたのですがなかなかの当り!
街の洋食屋、絶品コロッケ定食。
コック
なくなってしまいそうな絶品メシという感じ。
土曜日のランチタイムにコロッケ定食をお願いしました。
個人担当制で安心運転。
津ドライビングスクール
個人担当制だと自分に合った指導をしてくれて距離も縮まるしとてもよかったと感じました。
先生も優しく時間帯や期間も希望を通してもらえて自分のペースで理解し卒業することができました。
魚介風味の特製ラーメン!
麺匠 松風
前は荘園に店舗がありましたが移転して今の場所に。
特製醤油を頂きました。
八方尾根で出会う、絶景のモルゲン。
黒菱平
八方池で白馬三山のモルゲン見るために前日18時頃到着。
天気が良ければ360度のパノラマの世界。
全国の銘柄米、知識豊富な店主と。
にしら米穀店
インターネットで調べてドライブがてらこちらのお店へ。
いなかのお米屋さん。
京野菜フレンチで味わう、時が流れるご褒美。
れすとらん西島
アットホームで気取りもなくゆったりと食事を楽しめるところです。
雰囲気も良く料理も満足いけるものでした。
チーズナンとビリヤニ、旨い発見!
ナンセンター
ランチタイムに訪問。
本格的インド店は初めててした。
京都のたこ焼き、絶品カリッと!
蛸虎 上七軒店
やっぱり美味しいたこ焼きは、蛸虎です。
大阪人の私から見ても、とても美味しいたこ焼きです。
申分のないにしんそば、衣棚通の隠れ家。
麺・蕎麦や 蕎味心真
衣棚通で見つけた、ちょいと飲むのにぴったりの隠れ家。
親切で明るい女将さんと美味しいお料理で大満足です。
道の駅隣の地魚フライとひこま豚ハンバーグ!
うみまち食堂菜の花
道の駅なとわ・えさんの隣にあるので分かりやすいと思います😋日替定食と塩ラーメンをチョイス😚🍜 チョイスした日替定食は『地魚フライ盛り合わせと...
無化調の様な優さの中に旨みが詰まった満足の一杯でした。
薩摩伝承館で味わう、最高のイタリアン。
リストランテ フェニーチェ
薩摩伝承館に併設されている静かなイタリアンレストランです。
夕食の1回をイタリアンに変えてもらいました。
カニクリームコロッケ絶品、待つ価値あり!
洋食ビストロAWANO
ハンバーグとカニクリームコロッケのセットいただきました。
ランチもいいですが、ディナーもおすすめです。
栗とイチジクのパン、最高!
おおぬまベーカリーぽこ
美味しいパンがあります。
栗とイチジクのパンがとても美味しい。
華麗な入口、タフなコース体験。
高室池ゴルフ倶楽部
バブル時代に計画された事が手に取れるようなゆったりしたクラブフロア。
某フネの業界が運営するメンバーシップコース。
国道沿いの名物!
はなぞの
初めてランチで利用。
警戒区域間際にあった頃からの定番の一品であるレバニラ定食。
鴨中華そば、濃厚な旨味!
中華そば ふじ洲
伊那市の「ふじ洲」で鴨そばをいただきました。
ら〜めん店ではなくしっとりとした感じ 中には8席分しか無いカウンターで1人亭主で営業しています。
岡山・吉備津彦神社で桃太郎の凄み体感。
吉備津彦神社
吉備津神社とは違う凄みを見た。
当時わからなかった神社の良さが少しわかるようになりました。
古民家で味わう絶品とんかつ。
ひー豚
ご褒美どき定食1400円。
夜は「にこみ㐂むら」さん谷六の人気店お昼は間借りでされているとんかつ屋さん「ひー豚」さんへ行ってきました。
川口で絶品ピスタチオ満喫!
シャンドワゾー グラシエ ショコラティエ
チョコ好きですが、チョコの風味が薄い感じがします。
住宅街に突如現れる、素敵な外観。
加古川の手打ち蕎麦、香り高くて絶品!
桃李庵
2022.12.26ひる御前をいただきました。
手打ち蕎麦がこのお値段です。
大国主の再生神話が息づく赤猪岩。
赤猪岩神社
神話の言い伝えがある由緒ある神社。
それを悲しんだ母神とふたりの女神の力によって生き返ったとされる大国主(オオクニヌシ)の再生神話が残る社。
美味しい海鮮丼が1100円!
すし大翔
近くに来たら必ず寄りたいお気に入りのお店です。
初めてランチに行きました。
小さくて可愛い焼き菓子の宝庫。
加集製菓店
小ぢんまりとしたお菓子屋さんです。
丁寧に作られてるのが伝わってきました🧁
万松山円光寺で紅葉と沙羅双樹の美を堪能。
萬松山円光寺(津七福神・弁財天)
紅葉の時期でしたので、見に行かせていただきました。
公衆トイレ広さ )こじんまりとしたお寺その他 )一つ一つ説明をして回ってくれるフレンドリーな住職注意⚠ )藤方にも「円光寺」という同じ名前...
山の中の隠れ家、絶品モーニング。
リポサーレ
モーニングをいただきました。
モーニングの予定でしたが11時過ぎてしまって通常メニューでいただきました。
懐かしい昭和の珈琲空間。
下田邪宗門
亡くなったオーナーの趣味で沢山の展示物が所狭しと飾られています。
建物は江戸末期に船大工が建てた物だそうです。
味噌もつ鍋、たま木で絶品!
牛もつ鍋 たま木
人気店。
福岡のもつ鍋ならここと言われるとくらい美味しいですよ。
秋の味覚と名物女将に癒される。
薬研温泉 薬研荘
先日、愛犬と宿泊させていただきました。
深山の隠れ家風で良いです。
厚切りタンと秘伝たれ、絶品焼肉店!
大詔閣
接客も良し、肉は良質で美味しい🙆♂️繁盛店です。
正肉は脂のノリや部位ごとの美味しさがよくわかります。
香り高い職人の蕎麦で至福のひととき。
そば処 百くり
評価を見て初めて伺いました!
蕎麦屋さんのイメージとは、全く違う店主さんが営んでいます。
キリンと目線で餌やり体験!
サユリ・ワールド
ご飯も美味しいですし!
どうぶつさんとのふれあいレベル最高!
美味しいパンケーキと絶景。
cafe T's+ カフェティーズプラス
飲食すべて美味しかったです。
久々のcafe T's+です。
謎のかかしが見守る新鮮苺。
尾上いちご園直売所
直ぐに売り切れますので11時前に並びました。
よつぼし、はるみという苺を購入一個750円くらい。
庶民派サーロイン丼、山盛り美味!
ラノズ 蒲田店
2022/9/14サーロイン丼・220g(1300円)庶民派サーロイン2008年1月11日オープン。
今日のランチ、ラノズ の サーロイン丼 。
スポンサードリンク
スポンサードリンク