富山ブラックラーメン、絶品お土産!
小矢部川SA (上り)
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨駐車場も広く施設も充実してますね👍ケロリンが懐かしい😁
チャピオンカレーは街中のお店でいただく方が美味しいですね😁カツが少し🤏厚すぎたんだよなー😆
スポンサードリンク
海と山が迎える、有磯海SAの魅力。
有磯海 サービスエリア (上り)
トイレは綺麗でお土産屋さんも種類豊富でした!
ネットで白エビコロッケとマス寿司フライが載っていたため立ち寄る。
滝の音と美味しいイワナ寿司。
道の駅 上平 ささら館
紅葉も終わりなのでしょうか・・燃えるような山々には少し遠かったです。
昭和からあるような建物で懐かしい感じでした。
高岡の魅惑!
道の駅 万葉の里 高岡
富山情報見てずっと気になっていて、☔の中行って来ました。
昼食によりました。
ライド中のリラックス休憩所。
利賀村高沼パーキング
ライド中の休憩ポイント🚹️🚰🥤に利用させて頂いておりますm(__)m混雑していないのでとてもリラックスして休養出来ます😋いつもありがとうござ...
トイレによっただけです。
スポンサードリンク
剱岳見える休憩スポット。
流杉PA (下り)
トイレと自販機しかありませんがあの剱岳が見えます⛰️
トイレと自動販売機のみです。
立山連峰を望む絶景の道。
道の駅 雨晴
人気の道の駅ですが駐車場は狭く空き待ちで車を止めました展望台は見晴らしが良く立山連峰を富山湾越しに見渡せ能登半島も美しく見えます目の前の線路...
氷見方面へ向かう途中で立ち寄りました。
新幹線が見える、快適なトイレ休憩。
福岡 パーキングエリア (下り)
能越自動車道の高岡−小矢部間の有料区間にあるパーキングエリアです。
トイレ🚻と自販機だけです。
立山連峰の絶景、トイレ休憩に!
入善PA (上り)
トイレしかないが、山々がキレイ!
普通のPAです。
木彫りとの出会い、風神ソフトで癒やし。
道の駅 井波
りりしい天神様や威厳のある木彫りに出会えます。
最近、オムソバの爆盛りがなくなったようです。
高岡PAで思い出の休息。
高岡PA (上り)
空いており、トイレ休憩ぐらいには丁度良い規模です。
自販機のみです。
道の駅 氷見
南砺市の特産品が豊富!
道の駅福光 なんといっぷく茶屋
第二駐車場もあるので、駐車スペースは十分だと思う。
お土産品を始め、農作物などの地場産コーナーが揃っています。
立山連峰を望む清潔トイレ。
福岡パーキングエリア (上り)
トイレと自販機があります。
トイレ🚻綺麗に清掃され安心して利用しました。
絶景の中でスタンプラリー!
道の駅 利賀
以前の場所は既に閉業していてトイレしか使えません。
トイレが使えて助かりました道の駅のスタンプも外部にあり、いつでもスタンプが押せれます他の道の駅も外部に設置してあると嬉しい😊
立山連峰を望む、富山の味。
呉羽PA (下り)
上下線とほぼ同じ作りのパーキングエリア。
ブラックラーメンと梨ソフトクリームを食べました。
富山の名産と足湯で癒し。
道の駅 メルヘンおやべ
とても綺麗で清潔な道の駅。
スタンプ目的で訪門👋入口に玉ねぎネット詰め放題なる物があったのでチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛
富山平野を見渡す、温泉と遊びが満載!
城端サービスエリア (下り)
コンビニとテント販売されてる飲食店隣接するお店ヨッテカーレ城端などワクワクするお店あり。
東海北陸道の富山方面の平野が見えてくる辺りに位置してます。
木彫りの里、井波の逸品。
道の駅 井波
りりしい天神様や威厳のある木彫りに出会えます。
最近、オムソバの爆盛りがなくなったようです。
魚の朝食セットと白エビ丼!
道の駅 カモンパーク新湊
昭和の香り漂う道の駅。
食事処はご当地グルメの美味しいメニューが揃っています。
越中境PAでいもまんじゅうを!
越中境PA(上り)
北陸道上り、新潟からだと富山県に入って最初(直ぐ!
越中境PAは珍しいデーリーヤマザキのコンビニが上下線とも入っています。
週末のそば定食、地元の味。
多胡の里
ここは 私の大好きなお店で 特に週末のそば定食が大好きです‼️👍
小さなお店ですけれど 野菜は新鮮で安いです。
立山連峰を望む、清掃されたトイレ。
入善PA (下り)
何もありません(笑)
便所と自販機のみのこじんまりしたPAです。
地元食材満載の洒落た道の駅。
道の駅 庄川
よごし丼セットを頂きました。
トイレ休憩で利用させて頂きました。
立山連峰を望む休憩スポット!
富山東パーキング 新潟方向
トイレがあって助かった。
特段変った様子もないパーキングエリアですトイレは有りますが自販機等は無いです。
宇奈月ビールカレーとビールソフト。
道の駅 うなづき
記念きっぷを購入して「ビールソフトクリーム」でエネルギーを補充して、神社巡り再開🚙
2022年10月14日(金)と翌日15日に、利用しました。
ホタルイカ料理を道の駅で楽しもう!
道の駅 ウェーブパークなめりかわ
初の滑川市の道の駅ホタルイカバーガーとホタルイカソフト注文1020円ソフトクリームは形はイカ、味は?
施設としては地味ではあるがすぐ裏側が海なので眺めは非常に良いです。
石川・福井へ寄り道、清潔なトイレ!
富山東パーキング 金沢方向
なんもないけど トイレ助かります。
この辺は、コンビニが無いのでトイレの時に助かります。
冬の絶品寒ブリと温泉。
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
温泉施設もありますよ♨️
氷見漁港直送の新鮮な海の幸や氷見牛のステーキ・カレーなどが食べられ、日本海の魚介類や加工品・地元ならではの特産品・土産物もそろっています。
新鮮な海の幸、蜃気楼体験!
海の駅 蜃気楼
駐車場も広いし、きれいな海も目の前で良いとこでした。
朝ごはんです‼️白えびのかき揚げとカニ丼のセット。
広い駐車場で安心、ハイウェイオアシス。
城端ハイウェイオアシス
広いわけではありませんがコンビニがあり駐車場も広く充実しているかと思います。
サービスエリアですが公園にもなっています注意点としてはSAに入ってしまうとスマートインターチェンジが使えなくなりますここで降りたいときにはE...
宇奈月ビールカレーとデザート堪能。
宇奈月麦酒館
種類多くドリンク・デザートも付いていてお得です。
おみやげもの売場とレストラン、小さな休憩所が併設。
晴れた日は立山連峰を。
流杉PA (上り)
トイレ休憩で入りましたここから立山連邦が良く見えます最近ローソンから富士山が見える所が話題になってますがそんなとこよりここからなら皆に迷惑か...
施設はトイレとちょっとしたベンチくらいです。
立山連峰を眺める新しい道の駅。
道の駅 KOKOくろべ
国道8号(入善黒部バイパス)沿いにある比較的新しい道の駅です。
横に長い施設なので、どこに行きたいか?
新潟への旅路、富山ブラックラーメンの魅力。
越中境PA (下り)
小腹が空いた時には寄ってみてもいいかもしれません。
20238月14日7時秋田県行く途中立ち寄りwここもたまに来ますよw
静かなPAでトイレ快適休憩。
高岡PA (下り)
トイレと自販機 公衆電話がある。
トイレと自販機のみですトイレ休憩でなく馬券買う為に入りました😆
氷見うどんとチューリップ、地元の味が満載!
道の駅 砺波
交差する砺波チューリップ公園前線を跨ぐ道の駅です。
内装は新しいが外装はなぜか閑散としている印象。
飛騨名物、ます寿司と栗饅頭!
道の駅 細入
トイレ休憩とお土産を買いました。
富山市内唯一の道の駅です。
恋人の聖地で美味しい富山の味!
有磯海SA (下り)
ますの寿司の種類が半端ねー👀‼️
私たちの目当ては焼き鯖寿司。
洒落たテラス席もあって快適に過ごせそうです。
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク