布袋駅近の近代施設、古きを訪ねる魅力満載!
toko+toko\u003dlabo(江南市布袋駅東複合公共施設)
布袋駅 東側の複合施設図書館なども入ってる。
両方の側面を史跡巡りなどで、観光している方には見てもらいたいです。
スポンサードリンク
ライブラリーで静かなひととき。
名古屋国際センター ライブラリー
ライブラリーを利用しました。
佐伯泰英の本、子供も大喜び!
尾張旭市立図書館
駐車場には困りません。
本の在庫が結構揃うので利用してます!
半田市の楽しい図書館、子ども向け雑誌も充実!
東浦町中央図書館
中規模の図書館。
久しぶりに地元の図書館に行って来ました。
豊川図書館の穴場感、発見!
小坂井図書館
新しい建物になり、居心地がよくなりました。
中央には無い書籍があり穴場感がありました。
スポンサードリンク
住宅街にある文化センター、あなたの新しい発見!
グルッポふじとう図書館
トイレに行ってきました。
住宅街の中にあります。
芸術の世界に浸る至高の図書館。
愛知県文化情報センター アートライブラリー
芸術に特化した図書館。
セルフサービスです。
津島神社近くの静かな図書館。
津島市立図書館
自習室がずっと満員で困っています。
学生時代ここで勉強してました。
グリーンパレス春日井図書室
美浜町の素敵な図書館でのんびり。
美浜町 図書館
外観が素敵な図書館。
美浜町の誇る立派な図書館です。
大同大学図書館
平和町の漫画が充実した図書館。
平和町図書館
恐ろしい図書館。
コミックのある図書館は珍しいですよ。
駐車場広々、心地よい読書空間!
名古屋市楠図書館
しおりで仕切られており、探しやすかったです。
館内の雰囲気がすごく良いです。
新城文化会館隣、静かな図書館。
新城図書館 ふるさと情報館
たまに利用します。
とても静かで落ち着いた雰囲気です。
古い建物の2階、一見するとどこかの事務所かな。
シェア型私設図書館&ワークショップスペース MAYU
古い建物の2階、一見するとどこかの事務所かな?
半田市の落ち着く図書館。
半田市立図書館
半田市の規模なりの蔵書数 周りの施設と併せて利用する感じ。
食事処がオープンしていました!
名古屋市を一望するジオラマ空間。
名古屋都市センター まちづくりライブラリー
250720名古屋市のジオラマが力作。
名古屋市内が一望できます。
豊橋駅前の進化系図書館。
豊橋市まちなか図書館
2階と3階が図書館になっていました。
豊橋駅前の古いビルを解体し新しくできたマンション2棟と商業スペースの中心に豊橋まちなか図書館ができました。
瀬戸市立図書館 情報ライブラリー
綺麗な本と新しいDVDが勢揃い!
飛島村図書館
他の図書館と比べて本の状態が綺麗です。
学習室あります。
安城駅近!
安城市図書情報館
月曜開館座席数がなんと870席公的な場所というより丸善やジュンク堂書店かのようです。
バス停、駅から近くアクセスが良い。
勉強するには最適な静けさ。
刈谷市富士松図書館
程よい人の入りで、いつもリラックスできます。
2週間10冊まで借りられる。
岡崎の猫で癒される、保護猫カフェ。
猫カフェNEKOTAMA-minimum
いつも猫不足の時にお世話になってます。
その中のNEKOTAMA-minimumさんへ遊びに行ってきました。
静かな空間で児童書充実。
刈谷市富士松図書館
程よい人の入りで、いつもリラックスできます。
2週間10冊まで借りられる。
岡崎の美しい図書館、蔵書豊富。
岡崎市図書館交流プラザ りぶら
作業でよく利用させてもらってます。
めちゃくちゃキレイな施設駐車場も2時間ならば無料駐車場です。
岡崎げんき館 情報ライブラリー
大学図書館に負けない英語多読の蔵書!
豊田工業高等専門学校図書館
英語多読向けの蔵書数は大学図書館に負けません。
大提灯祭りの迫力、体感せよ!
一色学びの館
ほぼほぼ以前の様に利用できます。
図書館と郷土資料館の複合施設。
子供向け本が豊富な居場所。
半田市立亀崎図書館
自宅より一番近い図書館昔は神経質な男性職員さんがいて逐一注意⚠️されていた(自分も自閉症の次女も)ので苦手意識が働きしばらくは行けなかったの...
よく利用します洋式トイレも新しく温便座に変わりました。
田原市の風景街道で、文化に浸る。
田原市 中央図書館
花の街 田原市をふんだんに味わいました。
とにかく建物が素晴らしい。
家族で楽しむ本と涼しさ。
碧南市民図書館 中部分館
中部分館。
涼しい。
癖ある蔵書で本を楽しもう!
瀬戸市立 図書館
蔵書に癖があって、自分の趣味趣向と合うのでありがたい。
もっと広さが欲しいと思います。
みよし市の新しい図書館、癒やされる空間。
みよし市図書館学習交流プラザサンライブ
自習室は使い勝手よくスペースの三方がすりガラスで仕切られている。
三好ヶ丘駅から40分かかる赤池駅から名鉄バスで410円,豊田市駅からだと510円。
森浩一氏が寄贈した考古学、郷土史など専門的な本が読...
森浩一文庫
森浩一氏が寄贈した考古学、郷土史など専門的な本が読める。
図書館情報センター
岩倉市の秘密、良い本揃う図書館。
岩倉市図書館
かなり本の数は少ないです。
新刊書が少ない、まあ満足。
資料館で静かな読書を。
豊川市音羽図書館
現代的な外観。
コロナで部屋の消毒して大変ありがとうございます。
記念館内の無料図書室で、トヨタ車以外の本を楽しむ!
トヨタ産業技術記念館 図書室
トヨタ車以外の本もありとても楽しめました。
記念館内2階にある無料の図書室。
他の図書館と比べると小さいので、冊数は少ないです。
田原市赤羽根図書館
他の図書館と比べると小さいので、冊数は少ないです。
尾張徳川家の12万点蔵書、無料で体験!
名古屋市蓬左文庫
基本、無料の施設です。
尾張徳川家の書庫で現在約12万点蔵書があるそうです。