レトロな空間で駄菓子探し。
悪童処 わるがきさろん
2023年6月9日に4歳9ヶ月の息子と妻と伺いました。
たまたま通りがかったので行ってみました。
スポンサードリンク
新商品も豊富、アリオ北砂で駄菓子を楽しもう!
おかしのまちおか アリオ北砂店
ある程度、品数もありますし、新商品もありますね。
グミの3p最高にカワイイコーラ味が新たに発売されてる!
昔懐かしい駄菓子屋、東綾瀬公園近く。
浅田菓子店
小さなお店だけど、昔懐かしい駄菓子が色々あり、楽しめます。
昔ながらのいい駄菓子屋です。
三鷹中央通りで懐かしい駄菓子を楽しもう!
おかしのまちおか 三鷹店
けっこう昔からあるまちおか店の前の商品は安いです。
チェーン店で駅から近くて便利です。
懐かしの駄菓子、吉田商店で!
吉田商店
懐かしい板橋がたくさんあります!
子供たちのためにないと困るお店ではないでしょうか!
スポンサードリンク
成増駅近く!
おかしのまちおか成増店
基本的に現金のみ。
たまに利用させてもらってます(^^)外の期間限定はチェックしないとですよね★
子供たちが集う最高の駄菓子屋。
駄菓子屋やました
唯一のお楽しみ企画として一家で訪れました。
ここは最高な駄菓子屋さんです。
中板橋のワクワクお菓子空間。
おかしのまちおか 中板橋店
お菓子で一杯のワクワクする空間が好きなのでお菓子を買う時はこちらにお世話になっています。
小さめなまちおかです。
荏原中延の絶品ソフトクリーム。
遠州屋横原商店
図書館の近くで便利。
駄菓子屋の週替りのソフトクリームは最高に美味しいです❗豆菓子も絶品😉👌
浅草西参道の懐かし駄菓子発見。
紙ふうせん
浅草の大人向け的な駄菓子屋。
浅草西参道商店街にある駄菓子屋さんです。
あいみょんMVの舞台、懐かし駄菓子の宝庫!
フレンドショップひまわり
あいみょん「朝が嫌い」のミュージックビデオのロケ地で使われた駄菓子屋さん。
あいみょんちゃんの「朝が嫌い」のMVに出てくるお店。
北千住で出会う、遊びごごろ満載の駄菓子!
BOWWOW316
とても可愛くて明るい気持ちになれる駄菓子屋さんです。
目移りしちゃいました。
優しい女将と昭和の駄菓子。
いちせ商店
それは所詮イミテーション。
店内に懐かしい10円ゲームがあり子どもは楽しい駄菓子屋さんです。
舎人の宝、懐かし駄菓子屋。
八米商店
子供が駄菓子や駄菓子屋のおもちゃとか買ったり、しました。
暖かい店主 こちらも笑顔になってしまいます。
10円ゲームと懐かし駄菓子屋。
いさみや
チャレンジできるし、店内でイートインもできる。
昭和レトロな駄菓子屋さん。
田端駅下の掘り出し物、玩具屋!
ぐぅふぃー
その点を含めても損無しの掘り出し物揃いだと思います。
歴史のあるおもちゃ屋。
週替りソフトクリーム、懐かしい味!
遠州屋横原商店
駄菓子屋の週替りのソフトクリームは最高に美味しいです❗豆菓子も絶品😉👌
昔懐かしい気持ちに浸れましたソフトクリームもリーズナブル且つ美味で店主も対応良きで楽しめましたまた伺いますありがとうございました。
驚きの駄菓子が勢揃い!
栗原商店
口コミ見て驚いたので参考情報含めてコメントしときます。
科学館、駄菓子屋の合わせ技で子供と半日〜1日はいられるスポット。
20年通う、懐かしい駄菓子屋!
ミカミ
経営の大変さがわかります・・地域に残ってほしいお店です。
駄菓子の他に、アイスやコーラ、ラムネなどもありました!
レインボー綿菓子で、心も温まる。
おかしのまちおか イオンモール日の出店
心が温まりました!
雇い主はもっと時給を上げて頂きたいくらい。
駄菓子の宝庫、まちおかで選ぶ楽しさ。
おかしのまちおか 武蔵小山店
おかしのまちおかがある商店街は良い商店街かと思ってます。
品揃えが良くて、リピートしてます。
新井薬師駅近くの懐かしい駄菓子屋。
ぎふ屋
ソフトビニルのフィギュアがいっぱい。
全て懐かしいお店!
学芸大学駅近!
おかしのまちおか 学芸大学駅前店
期間限定のお菓子があるので、すぐ買わないとなくなってしまう。
他のスーパーと比べても、お値打ちなお菓子たち。
子供たちの大好きな駄菓子屋。
駄菓子・文房具 秋間商店
ありがとうございます🐹
子供が大好きな店。
子供たちが集まる、懐かしの駄菓子屋。
稲垣菓子店
昔からの駄菓子屋です。
お店の雰囲気から売っている駄菓子含めて駄菓子屋さんって感じでとても良い感じです。
西宮フレンテで堪能、柔らかきなこ棒!
鈴ノ屋 きなこ棒
こちらのきなこ棒の大ファンです。
ズバリ!
自転車でサクッと!
おかしのまちおか 野方店
いつも子供と行きます。
普通のまちおかです。
昔懐かしい駄菓子屋でほんわか体験。
向洋堂
とっても優しいおばあちゃんにほんわか。
いいお店です。
おかしのまちおか 糀谷店
止める場所が店前しかないので注意が必要です。
安くて、昔懐かしいお菓子もあります。
戸越銀座駅前、激安お菓子の宝庫!
おかしのまちおか 戸越銀座店
東急池上線「戸越銀座駅」の蒲田方面改札の目の前にあります。
駅前のまちおかです。
懐かしい駄菓子が揃う店。
旭屋商店
娘を連れて行きました。
接客が丁寧な昔ながらの駄菓子屋さん。
蒲田駅近くの楽しいお菓子屋。
おかしのまちおか 西蒲田店
狭いが品揃え、価格共に満足出来ます‼️‼️
ここにしかないお気に入りのお菓子がある。
貴重なもんじゃとたこ焼き。
駄菓子屋げん
子供たちが通える数少ない駄菓子屋さん。
子供達の社交場かな。
懐かしい駄菓子が集う楽園。
1丁目1番地 池袋サンシャインシティアルタ店
駄菓子が色々あり楽しい場所ですよ👍
昔を思い出させてくれました。
東京駅でしか味わえない お菓子の楽園。
東京おかしランド
東京おかしランドに行きました‼️コアラのマーチ東京ばな奈がイベントスペースで2月11日まで期間限定で先行販売を行っています。
東京旅行で楽しみにしていた【東京お菓子ランド】に行きました!
忍者めしソーダでおやつタイム!
おかしのまちおか 田無アスタ店
ここに大好きな「忍者めしソーダ」味があるの嬉しい勉強中とかのおやつ。
取り置きしてくれたりもします😆ありがたいです🙇
高円寺でお菓子満載、手土産にも最適!
おかしのまちおか 高円寺北口店
よく店頭にセール品で普段でも充分に安いのにさらに安く売ってくれているのでお菓子を買う時に重宝してる。
【高円寺に似合うおかしのまちおか】手土産に良く利用する。
懐かしの駄菓子、子供と一緒にワクワク!
ねりまのだがしや
懐かしの駄菓子が多数来ている子供も数円を握りしめてて和みました。
子供に駄菓子屋さんを体験させたくて行ってみました。
消費期限近くのお菓子が格安!
おかしのまちおか アリオ葛西店
お菓子を買ったら9円のグミが入ってなかった、、
消費期限が近いお菓子が他店よりかなり安く売られています。
早稲田で見つけた懐かしの駄菓子。
中村屋菓子店
昔ながらの駄菓子屋さん昔の駄菓子屋はごうつくばばあでしたがご婦人がやられていますいいね👍
昔ながらの駄菓子屋よく行ってたからずっと無くならないで欲しい雰囲気がいい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク