Satologue(さとローグ)
スポンサードリンク
奥多摩湖畔、手打ちの極み。
のんきや
雲取山 登山 帰りに立ち寄りました。
窓側の席で窓から風景が大変良いですよ。
古民家の風情で味わう、奥多摩の旬!
食事処 ちわき
⚠️対向車🚘️や⛰️下山してくる登山者に注意しながら運転したほうがいいです。
趣がある古民家で直ぐ隣には渓流があります。
奥多摩の手打蕎麦、味わう喜び。
手打蕎麦 鳩美
肉とも量は少なめなので丼ものとセットにするが良いかなぁ。
手打蕎麦とカツ丼を食べに鳩美さんに行きました!
古民家で味わう、釜めしの最高峰!
釜めし なかい
平日11時OPENの11時15分頃到着でテラスに案内されました。
釜めしも美味しかったけど、セットの水炊きが最高!
スポンサードリンク
鳩ノ巣渓谷で味わう、手造り田舎料理。
鳩の巣釜めし
特別に美味しいわけでもない釜飯1,850円とあゆの塩焼き900円1時間30分待って食べるクオリティでもないです。
鳩の巣駅近くの釜飯屋さん期待したほどの味ではなかったけど水炊きは美味しかった11時までに入店すると待たずに入れると思いますよ。
奥多摩で味わう極上手打ち蕎麦!
一心亭
彼女が『奥多摩でお蕎麦が食べたい❣️』と言ったので伺いました。
頭ん中は田舎蕎麦一色となり、コチラに滑り込んだ次第大変失礼な流れでしたが大正解❣️奥様達で切り盛りする田舎蕎麦の王道シンプルながら地元素材を...
奥多摩の山蕎麦、絶品の味。
陣屋
山の中の蕎麦屋です。
昔から有る奥多摩の蕎麦屋さん先代も亡くなって若夫婦ふたりで引き継ぎ運営なさってます。
古民家で味わう本当のおいしさ。
そば•うどん 丹三郎
野菜本来のおいしさを味わうことができました。
三連休の初日、奥多摩手前の丹三郎さんに訪問。
海沢の多摩学園で味わう!
Cafe & Restaurant Saka
美味しいレストランです。
硬すぎず、軟からすぎていないこれこそハンバーグ!
美味しい釜飯と旅情、奥多摩湖畔の味。
奥多摩湖レストセンター 丸井亭
気になっていたお店に始めていきました。
子供と二人でお昼に立ち寄りました。
日原鍾乳洞の後は温かいお蕎麦!
日原鍾乳洞売店
日原鍾乳洞に入ったあと小腹が空いたので子供と寄りました!
売店内は私達の他にいませんでしたが駐車場には鍾乳洞のお客さんの車が5-6台停まっていました。
初めてのキャニオニング、思い出に残る自然体験!
キャニオンズ奥多摩
楽しく進めてくれるガイドさんと自然の大らかさのたまもの。
素晴らしい体験が出来ます!
奥多摩で楽しむジビエ料理。
奥多摩リバーサイドカフェawa
川沿いで良い雰囲気だけどやっぱ虫が多いなあ…都会っ子にはつらいな。
8月に犬と一緒にご飯食べに行きました!
地元の味、ホルモン炒め!
しんちゃん
登山の後で寄りました生ビールぬるい(笑)瓶ビール推奨。
、少し緊張しましたが居合わせた常連さんともママさんとも直ぐに仲良くなれて、後から来たらアメリカ人の留学生とも仲良くなれました。
奥多摩温泉で素朴な家庭的体験!
民宿 和尚
素朴で家庭的で最高でした。
早出の山歩きを希望していたので前泊させていただきました。
古里駅前で味わう、ヤマメ塩焼きの美味。
はらしま食堂
古里駅の近く(セブンイレブンの隣)にある定食屋さん。
とてもいい雰囲気で、夫婦でやってると思います。
紅葉狩りと三河屋丼の温もり。
土蔵食亭 三河屋
山菜ざるそば¥1100 鮎塩焼き¥880
平日 一人 食事内容 共用トイレ施設状況 総合して 15400円は高い お風呂はこのへんで源泉をもつのはここだけとのことで良い 昔現天皇陛下...
登山後に最高の餃子を!
天益
カウンターのみ5席程度の極小店舗です。
何度目かにしてやっと訪問の、天益。
昭和の雰囲気、鳩ノ巣渓谷の味。
大橋屋
おばあさんが一人で切り盛りしているお店。
ラーメンと餃子を注文。
楓
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク