秘境の地で楽しむ、きのこ三昧蕎麦。
そば処六合野のや
ずっと来てみたかったお蕎麦屋さん。
群馬県の人気蕎麦屋さんです。
スポンサードリンク
木造建築の癒し、瀬音の湯。
たんげ温泉 美郷館
何方に紹介しても、とても喜ばれるお宿です。
温泉は無色無臭、脱衣所含めて清潔で気持ちよく過ごせました。
幻想的な苔の楽園、チャツボミゴケ!
チャツボミゴケ公園
無料駐車場に車を止めて、受付で五百円をお支払いします。
お盆前に来訪。
千と千尋の神隠し、音楽の道。
メロディーライン “いつも何度でも”
四万温泉へ行く途中にあります。
最後キーが上がったように聞こえるけど、速度上げすぎたかな。
四万川ダムを真下から眺める公園。
四万 日向見公園
ダムの上から見下ろしたこちらの公園の紅葉がキレイでした。
広い綺麗な公園。
スポンサードリンク
美しき四万ブルーを体感。
桃太郎の滝
四万取水ダムのすぐ横に、ひっそりと流れている滝です。
'22.08.16早朝散歩をしながら見つけた滝。
熱くて気持ちいい四万温泉!
上之湯
四万温泉の共同浴場。
2つの浴槽があり、微妙に温度差がありました。
新鮮野菜と濃厚おから、最高の組み合わせ!
たけやま農産物直売所
無料で おからが貰えます。
お正月を迎えるにあたり、お餅を依頼しました。
著名デザイナーの手による、秋バラの魅力。
中之条ガーデンズ
2022年7月10日午前中に訪問夏のナチュラルガーデンフェア中でした。
薔薇にちょうど良いタイミングで行くことができました。
四万湖帰りに立ち寄るオアシス。
中之条町ふるさと交流センターつむじ
四万湖への帰りに立ち寄りました。
今日は何台か置けたので散策してきました、小さなお店が何店舗も並んでいて、観光協会やお土産屋さん足湯などある、真ん中丸い広いスペースあり造りが...
天空のキャンプ場で絶景を満喫!
野反湖キャンプ場
あいにくの雨で、ベッド付きのバンガローを借りました。
施設、環境ともに良いキャンプ場だと思います!
おじいちゃんと楽しむ桃狩り体験!
陣平農園
何年か前に桃狩りで行きました。
のほほんとしていて面白かった。
川全体が温泉、無料の癒し!
尻焼温泉駐車場
狭い。
立ち寄ったバイクのおじさんだけ。
映画資料とノスタルジー、心温まる木造校舎。
伊参スタジオ公園
旧学校校舎に映画の資料が展示されています。
2年に1度の中之条ビエンナーレが会期中は作品展示の会場になります。
ぬるま湯で心も体もリラックス。
大塚温泉 金井旅館
基本 ぬるめの温泉です。
仕事でしばらくお世話になったところです。
中之条駅前で温かい食事を。
ママン食堂はなまる
とても美味しいお食事をいただけます。
中之条駅前にある食堂です。
甌穴の横の特盛パフェ体験。
森のカフェKISEKI
こちらでクラフトビール(2種類各550円)をテイクアウトで購入しました。
実物見るとうおでっか・・・ってなります。
ダムカードをゲットしよう!
四万川ダム管理事務所
11月4日水曜日初めて、来ました。
簡単な質問に答えるとダムカードGET出来ます!
四万温泉の最後のコンビニ、可愛い笑顔でお出迎え!
セブン-イレブン 中之条折田店
普通のコンビニ。
ローソンの店員さんの方が親切。
熱々の足湯と古民家の魅力。
根広ねどふみの里(六合民話の家)
足湯と資料館が有りました。
駐車スペース、4~5台スゲのミュージアム。
心温まる新しい葬儀、ひさよ斎場。
ひさよ斎場
熱心な対応とサービスが好印象だったため今回もお世話になりました。
心温かい式をありがとうございました。
透明感あふれる美しい水。
黄金の滝
20221016.車で滝のごく近くまで来れる。
キレイな滝なので星五つです。
四万温泉の激熱飲泉体験!
塩之湯飲泉所
四万温泉街にある飲泉所雪の日に訪れた為か栓が閉まっていて飲めませんでした。
四万温泉の飲泉所になります。
生徒が育てたトマト、味わい深い!
群馬県立吾妻中央高等学校
生徒が育てた野菜やお花の販売会が有ります。
建物内が迷路みたい。
霊山たけやまと遊ぶ楽しい時間。
ぼうけん砦(遊具)
蕎麦を食べた後に1時間以上は遊べます、子供が大喜びでした。
子どもは大好きだと思う。
道の駅六合で出会う絶品カレー!
くにっこハウス
嬬恋高原キャベツが100円で売られています。
まさかこんなところで今までで1番美味しいカレーに出会うとは思わなかった!
静かな場所で新たな発見。
東谷風穴
移籍調査中です。
行くまでな危険なので、あまりおすすめできません。
おいしいおこわと懐かしプリン!
CraftBeer & Cafe こはるび
Friendly service. We had a tastefull lunch Set with Omurice❤️ we used ...
スィーツ美味し‼️プリンは古き良き時代の懐かしのカスタードプディング😃昭和のデパートの屋上を思い出す美味しく濃厚なカスタード。
エメラルドブルーの奥四万湖で癒しの時間を!
四万川ダム
四万ブルーと呼ばれる水の色が印象的なダム。
吉永小百合さんのJR東日本のCMでも有名な奥四万湖。
四万川ダム帰りの隠れ小滝。
小泉の滝
道路からかすかに見えるちょっと遠目。
四万川ダムの帰り立ち寄りました。
もちもちベーグルとお洒落ランチ。
cafe jitta
よくランチで利用します。
とても美味しいですー🎵タンドリーチキンも大好きです〰️😆
中之条町のつむじで至福のメキシカン。
MAYA CAFE
チキンカレーと悩みましたがメキシカンチキンライスを頂きました。
ランチできる場所を探していた折に偶然見つけて立ち寄りました。
四万温泉で味わう贅沢な旅。
水涌館(四万たむら)
四万温泉は5回程来ていますが此処田村の湯は初めてしかも湯巡りと言う形で3ヶ所 。
今回は上州三名湯である四万温泉の四万たむらへ訪れました。
チャツボミゴケの輝く遊歩道。
チャツボミゴケ公園
硫黄匂いが微かに漂い、苔と水がキラキラしてます。
全国でも珍しいチャツボミゴケの群生地、らしいです。
楽しいアメ車と明るい雰囲気。
TOMIZAWA MOTORS アメ車、旧車、クラシックカー専門店
アメ車がいっぱいあって楽しいです😄整備もすぐにやってもらえました❗️国産車も得意です❗️
今まで色々な車を購入して車検、整備、修理、ドレスアップ等、いつも満足のおける対応です、自宅から近いのでお店にいつも遊びに行きますがお店の雰囲...
摩耶の滝で冒険の始まり!
摩耶の滝
御夢想の湯から徒歩40分程にある摩耶の滝。
水量が多い時に見られる滝?
舞茸ご飯に脱帽!
お食事処 滝見(滝見ドライブイン)
ラーメン後味悪い。
カツ丼うまい。
地元密着、セーブオンの味!
ローソン 西中之条店
数少ないコンビニでこんな感じだとさすがに暗い気持ちになりました…それ以外は普通のコンビニです。
2022年10月9日(日)行きました。
名月りんご、こだわりの味。
赤岩農場
12月27日、四万温泉帰りになんとなく立ち寄りました。
名月りんごが欲しくて浦和から遠征。
満天の星空と朝の鳥の声。
くれさかの森キャンプ場 mamori
初めての利用で、ネット予約です。
アブがとんでもなくいます。