明治維新の礎、松陰神社探索。
松陰神社
17年前に訪れた時より綺麗に整理されて観光客が訪れやすくなっているように思われました。
隣県に住んでいるのに松陰神社の存在を知りませんでした。
スポンサードリンク
桜舞う萩城跡で春の散歩。
萩城跡指月公園
城があった頃の写真と見比べると楽しいと思います。
チョットしたトレッキングが好きな人には丁度良い頂上です。
吉田松陰の聖地、歴史を感じる場所。
松下村塾
一度は訪問したいと思っていました。
ボランティア無料ガイドによる、案内をして頂きました。
歴史に浸る毛利家の墓廟。
東光寺
お寺の奥に奇数代の毛利家の墓廟があります。
松陰神社から車で5分ほどのお寺です。
新鮮な海産物が格安で。
道の駅 ゆとりパークたまがわ
珍しく移動カフェのみ店舗発見です。
平均的な道の駅❗️お弁当や惣菜類に鮮魚売ってます🤗
スポンサードリンク
山口の猫寺、猫愛あふれる癒しの場所。
雲林寺(ネコ寺)
ず~っと行きたかった雲林寺さん。
家族3人でお参りさせて頂きました。
舟盛り刺身と煮付け定食、ボリューム満点!
丹吾亭
2022年の7月に行きました。
子供達が誕生日会で連れて行って貰いました。
萩市街一望、上質な和モダン体験。
源泉の宿 萩本陣
■予約一休でおすすめ客室-上層階7階「和洋室」萩市街一望の和モダン空間で上質を愉しむ夕朝食付上層階7階【和洋室】萩市街一望の和モダン空間(和...
お風呂が良かったです。
毛利輝元の歴史を感じる、萩城跡散策。
萩城跡
城下町もすっ飛ばしてロードバイクを漕いで正解でした。
見事に城址のみです。
明治維新の足跡を辿る萩城跡。
萩城跡
城下町もすっ飛ばしてロードバイクを漕いで正解でした。
見事に城址のみです。
珍しい釣り道具と絶品惣菜!
ホームプラザナフコ 南萩店
びっくりしました😲
惣菜が、美味しい店。
新鮮野菜と佐々並豆腐の宝庫。
道の駅 あさひ
お土産、野菜、その他一通り揃っています。
日本一田舎にある唐揚げ専門店だそうで、ボリュームに圧巻!
須佐男命いか、鮮度の極み!
口福の馳走屋 梅乃葉
山口県須佐町で活イカをいただけるお店🦑漁がない日は食べれるか食べれないかは運次第🥲でもだからこそ新鮮なイカをいただけます。
男命イカで有名な店です。
萩の海を楽しむ遊覧船!
萩八景遊覧船(乗り場)
先日supで指月川(運河)周辺を漕いで来ました。
大人1200円、子ども500円でした。
昭和の味、焼きそばが絶品!
デンスケ
他店ではなかなか見ないクリームチキンカツ定食を注文。
昭和感あふれる食事処です。
阿武川の美人の湯、ダムを見ながら。
萩阿武川温泉 ふれあい会館
とっても楽しみにして行きましたが・・・アルカリ泉独特のヌルヌルが無かったです。
露天がありゆっくり浸かることができました。
高杉晋作生家で歴史を感じる。
高杉晋作誕生地
人が多い時はちょっと面倒そうな気がします。
幕末のメインである高杉の生家です。
萩ガラス制作体験で唯一無二の作品を!
萩ガラス工房
購入だけでなく、体験も出来ます。
やはりここで買うのがいいと思います。
萩のトンネル、絶景と遊び満載!
陶芸の村公園
50mの萩のトンネルは圧巻殆どが開花の状態でとてもきれいでした。
なかなかのビュースポットです。
伊藤博文の偉大な足跡、萩で感じる。
伊藤博文旧宅
吉田松陰の松下村塾から徒歩数分のところに伊藤博文旧宅と別邸があります。
5時過ぎに訪れたので、営業?
日本海の恵みとつばき定食。
つばきの館
ここに来るときはいつもつばき定食をいただきます。
とても暖かいサービスを感じる食堂です⭐️ボリューム満点💯まわりには日本海の光景と藪椿の群生地があります❣️気分転換に最高⭐️
むつみひまわりロード、圧巻の25万本!
むつみフラワーロード
ひまわり祭りのとき訪問しました。
はじめて行きました。
赤童子の威厳、毛利家の名刹。
霊椿山 大照院
毛利家のお寺。
毛利家の墓地が本堂に向かって左手奥にあります 入山料が200円かかりますがお寺の維持のために協力してください。
圧巻の河津桜満開、春の愉しみ。
親水公園-河津桜
桜のシーズンではなかったのですが寄ってみました。
2022.3.8訪問目線の高さで咲いている河津桜は家族連れで賑わってました。
海の香りと塩湯の癒し、410円!
田万川温泉憩いの湯
近くのサウナが休業中のため利用させてもらいました。
リニューアル後、初めて行きました。
萩ウェルネスパークで子供と遊ぼう!
萩ウェルネスパーク
壊れたままで利用できない遊具が散見されました。
大きな遊具が有るので、子供を連れて行きました。
新鮮野菜が豊富!
道の駅 ハピネスふくえ
売店では鉢植えの花とか新米が販売されたり農産物が沢山ありました。
トイレ休憩に寄らせてもらいました。
松陰の幽囚、歴史を感じる家。
吉田松陰幽囚の旧宅
松陰神社の中で唯一リアルを感じる一番見ごたえがあるかもしれない。
幕末ファンとしては気持ちが盛り上がります。
川の流れ感じる萩の落水荘。
旧湯川家屋敷
そのまま使っています。
川が家の中まで引き込んでおり大変珍しい家でした😆また庭の景色がとても素晴らしくわひさびを感じて癒されることができました😆
坂本龍馬の道場、萩の歴史に触れる。
旧萩藩校明倫館
萩の藩校明倫館明治の偉人に想いをはせて…。
勉強になりました。
瓦そば、山口の旨さ再発見!
うどん茶屋 橙々亭
いわゆる道の駅萩往還の中にあるレストランでした。
名物に美味いものなしって結構当たってますよね。
萩の老舗、天盛りせいろ絶品!
ふじたや
個人的趣味も入りますここの天せいろ蕎麦は格別においしいです甘めのたれです駐車場はありますが分かりにくいので店員さんに聞いてみてください。
5年ぶりぐらいに 行きました 前 来た時と 全く変わってなかったです お店もお値段も 昭和レトロ感で 溢れてました 蒸籠蕎麦(セイロソ...
本格的なカートでレース体験!
萩アクティビティパーク ナチュラサーキット
施設も充実していますし、施設の方々も、とても親切です。
コース幅が広く高速コーナーや低速コーナーがあり良い練習になります。
萩のごぼう巻き、絶品体験!
忠小兵衛蒲鉾本店(はちのたね)
後日評価 忠小兵衛噂の「ごぼう巻き」を買いに行きましたが品切れでした。
萩かまロールプリプリでめちゃめちゃ美味しい!
絶品鮎料理で涼風満喫。
竜宮茶屋
塩焼きに、とても美味しく食事しました、この時期は、流石に混み合っている💦でも!
ロケーション最高でした。
国道沿いの喫茶店で康安弁当を。
康安
国道沿いにありながら静でくつろげる店内。
ザ・喫茶店!
昭和レトロなハンバーグ、萩の魅力満載。
高大レストラン
ステーキランチをいただきました。
こちらのスタッフさんが親切丁寧で気分良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク