週末限定の可愛い生プリン!
パティスリーkankyu(菅久菓子店)
焼き菓子と見た目も綺麗でかわいいケーキもある。
商店街の中にあるケーキ屋さんです。
スポンサードリンク
陸前高田で砂焼きコーヒーの深い味わい。
すなば珈琲 高田松原店
夏場で暑かったので、アイス等をいただきました。
陸前高田に来た理由は2つ。
震災後の未来商店街、絶品肉料理。
Bricks.808
陸前高田のカフェ、内装が大変勉強になります。
どのメニューも間違いなく美味しいです。
伊東豊雄設計の新しい遊び場。
交流施設 ほんまるの家
分かりません😅隣に大きな遊具がありましたよ😄
せんだいメディアテークの設計で有名な伊東豊雄氏設計による交流施設です。
海鮮丼は6000円の味!
かいひん食堂
観光地とか行ったらこの値段での提供はかんがえられませんね質は値段に対して満足量は男性の食べる方なら物足りないかもしれませんが私は丁度良い客席...
天丼ソバセットを頂きました。
スポンサードリンク
竹駒町の温かな宿、魚朝食!
ペンション福田
ここのお母さんが本当に温かい人で最高です。
お風呂が広くて最高です。
陸前高田でヘルシー元気カレー!
りくカフェ
元気いっぱい美味しい料理を毎日作っています。
美味しいヘルシーなランチとスタッフの笑顔が魅力のカフェ。
発酵テーマで味わう絶品マッサマンカレー。
陸前高田マイクロブルワリー
好きな椅子に座ってゆったりできる。
発酵をモチーフにした観光施設カモシーの中に数店舗あるうちの1店舗。
新鮮な海鮮丼で極上体験。
食彩工房 海浜館
メニューのアレンジにも対応してくれました。
お正月のお寿司とオードブル頼みました。
丹下都市建築設計の魅力、閑静なコミュニティホール。
陸前高田市コミュニティホール
ビジネスで訪問しましたが、きれいな施設でした😅
シンガポール赤十字から多大な寄付のもと建設されたコミュニティホール。
大盛りナポリタンと優しいママ。
ジャズタイム ジョニー
優しい味付けの焼きうどんを食べながら優しいママさんと優しい会話を楽しみました。
とても落ち着く良い雰囲気の店内で超大盛りのナポリタンスパゲッティ(税込み¥800)いただきました!
本物の地元産、海山の幸。
産直はまなす陸前高田
もうちょっと整理されてれば お客さんも来るんだけど。
芋掘り体験が出来ますよ!
震災を越えた本と文具の店。
伊東文具店
アバッセたかた内の本屋❗️
雑誌・コミックは一部を除き発売日の翌日に入荷とのこと。
木の温もりで魅せる、丹下設計のホール。
陸前高田市コミュニティホール
木をふんだんに使い、暖かい雰囲気でした。
中規模なホールもあり色んなイベントでも楽しめる。
家のような雰囲気で出張を快適に。
アイルーム ボンマックス高田
まるで家みたいな感じだね…🤣工事の人とかが長期滞在とかに使いそうなそんな雰囲気があるね。
電気コンロ、Wi-Fi等が常設で、新しい一人暮らしのアパートの様な雰囲気で泊まるには十分だと思いました。
安さで選ぶ新感覚素泊まり。
民宿343イン矢作
最強コスパ素泊まり専用だけど不便はない冷蔵庫もある洗濯機も使えるリピーターありです。
素泊まりです😀食事わ、自分で買い求めてください😀
教官との絆深まる、合宿免許!
陸前高田ドライビング・スクール
どの先生も丁寧に優しく教えていただきお世話になりました。
教習中や教習後に震災についてのお話を教官からたくさん聞かせていただきました。
陸前高田の新鮮野菜と海の幸。
産直はまなす陸前高田
もうちょっと整理されてれば お客さんも来るんだけど。
芋掘り体験が出来ますよ!
佐々木朗希の名が光る高田小学校跡地。
陸前高田市役所
紆余曲折のすえ、高田町和野の高田小学校跡地に建設された。
市役所とは思えない立派な建物でした。
安くてハイクオリティな体験を!
旬彩 美たや
安くてハイクオリティ。
安くてハイクオリティ。
シーズンに合った品、見つけよう!
ファッションセンターしまむら 陸前高田店
今回は少し遠出して時間の合間に入店しました。
男性用の衣料は少ないけど、値下げ品があってお得。
陸前高田の図書館で、タコ焼き香る快適空間。
陸前高田市立図書館
商業施設と隣接していて中通路も利用出来て利用しやすいと思う。
すごく綺麗です。
陸前高田のイカげそ揚げ、必食!
陸丸
めちゃ美味しかったです。
どの料理もおいしくておすすめです。
氷上山の里宮、神社の魅力体験。
冰上神社
とても感じよく御朱印いただきましたm(_ _)m良い神社デス。
聖観音様、陸前高田市高田町字寒風60境内の本堂左手に観音堂新設。
発酵の里カモシーで楽しむチョコ三種もり!
CACAO broma (カカオ ブローマ)
チョコ三種もりをいただきました。
発酵の里カモシーの中にあるお店。
白糸の滝、落差の美しさ。
白糸の滝
岩手県陸前高田市に有る白糸の滝です対岸の道路から観れます間近に行くことも可能です。
離れている為、ちょっと迫力に欠けます。
魅力的な和風雑貨、必見!
いわ井
アバッセに行ったら必ず寄ります。
高田方面に行った時はいつも伺います。
シャキシャキ野菜炒め、最高の味!
はしもっちゃん
野菜味噌ラーメン食べましたが、ハンバナイ野菜の山でした。
お昼時に入店。
地元の食材で贅沢ホタワカ御膳。
カフェフードバーわいわい
ホタテワカメ御膳が頂けます!
普通の居酒屋です。
新築の広田コミセン、賑わい満点!
陸前高田市 広田地区コミュニティセンター
15分以上前に鍵が開いたからと、勝手に入っていきました。
講座で夜に行きました。
生出川の清らかな滝、迫力の水量!
大滝小滝
白糸の滝を観に行くついでに観る感じの滝ですがこちらの方が水量は豊富です。
案内板、駐車スペースはしっかりしています。
清潔で快適、仕事に最適な宿。
アイルーム陸前高田
可もなく不可もない、施設です。
日々の寝具やタオル等の交換はない四畳くらいの部屋です。
震災からの復元、旧吉田家住宅。
旧吉田家住宅主屋
東日本大震災で流されて見つかった梁や柱を復元し再建したとのことでした。
気仙郡24村の大肝煎(村々を管理した役人)を務めた吉田家の住宅。
心躍る、かもめの玉子を!
三陸菓匠さいとう 高田店
かもめの玉子、美味しかったです!
コチラのお菓子をいただきました。
震災遺構・高田松原で歴史を学ぶ。
震災遺構「タピック45跡」(旧道の駅高田松原)
東日本大震災の津波被害を受けた旧道の駅の建物。
外観だけでも津波災害の悲惨さがわかります。
三陸花火大会と共に、街中キャンプの贅沢体験。
陸前高田ほしぞらファミリーキャンプ場
ワタミオーガニックランドでバーベキューをさせていただきました。
三陸花火大会で立ち寄りました!
金剛寺のしだれ桜、心癒す参拝。
金剛寺
岩手三十三観音霊場の参拝でお伺いしました。
東北三十六不動尊霊場巡礼にて伺いました。
贅沢な8種類!
いちごパーク せせらぎファーム
いくつかの種類を好きなだけ食べ比べられる。
いちご狩りに初めて行きました。
感動の音響、華舞台で体験!
陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホール
仕事でいきました。
4/21(日)「春の華舞台」舞踊を観に行きます。
蕎麦屋の明るいヘアカット体験。
ZENまちなかテラス店
店内も明るく綺麗。
初訪問で、店長さんにヘアカットしてもらいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク