絶品きりたんぽと大太鼓。
道の駅 たかのす・大太鼓の里
きりたんぽが食べられる北秋田の道の駅。
行楽日和で駐車場満車。
スポンサードリンク
秋田の映画館、安心して鑑賞!
TOHOシネマズ秋田
久し振りに行ったら券売機が変わっていましたがスタッフが親切に教えてくれたので良かった。
清潔感があって👍good ✨です。
肉厚ジューシーなカツ重、クセになる!
天吉食堂
カツ重目当てに来店!
かつ重うまいっす!
桜並木をぬけた秘境の硫黄温泉。
白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉
利用し始めて1回休業期間を経てまた利用(4回目かな)。
杉の立派な木立をぬけ、目指す温泉の看板と硫黄の香りに期待が高まり、川の対岸に昭和の建物が一望できます。
新鮮野菜と中山そば、母さんの味!
陽気な母さんの店
会計忘れたことを指摘したらりんごジュースサービスさせて頂きました。
他にもおいしい食事を購入できるので買い物が楽しくできる。
スポンサードリンク
横手市の濃厚味噌ラーメン。
味美 藤田屋 横手店
久しぶりの横手店です。
横手での仕事の帰りに立ち寄ってみました。
大仙市のスタミナ満点、にんにく味噌ラーメン。
くるまやラーメン 大曲店
ニンニクもやしたっぷりの味噌ラーメンはスタミナ満点で夏にピッタリ!
大型車は止められないと思います。
大館の濃厚煮干し、必食の一杯!
煮干中華あさり
煮干が凄いがアッサリ。
何度も来店しています。
大館市で味噌ラーメンの極み。
斎藤みそ家
お昼ご飯に利用。
香味焙煎味噌ラーメンを注文しました。
安くて美味しい唐揚げ弁当!
㈱テラタ バイパス店
以前の店舗より見やすくなった。
唐揚げ弁当 安くて美味しい!
濃厚豚骨伊勢海老つけ麺、食べ感満載!
竹本商店 つけ麺開拓舎
濃いスープに太麺が相性バツグンで食べ感満載のラーメンです。
2022.11何年振り?
秋田卸町の濃厚醤油ラーメン。
麺屋蓮
濃厚醤油ラーメン、780円。
②つけ麺大盛を頂きました。
衝撃!
いときん食堂
旅の帰りに寄りました。
SNSなどの写真を見て訪問しました。
辛味噌ラーメンは究極の一杯。
藤田屋 湯沢店
麺の太さ、辛味噌、チャーシュー全て自分好みでした。
評判通りの人気店、オープンと同時にほぼ満席です。
煮干しが香る、旨味溢れる一杯!
麺饗 松韻
② 中華そば(あっさり)大を頂きました。
中華そば(こってり)+味玉トッピング+メンマ(別皿)を注文しました。
露天風呂からの絶景と硫黄泉。
奥小安峡 大湯温泉 阿部旅館
ph9.2アルカリ性の単純泉に近い硫黄泉。
日本秘湯を守る会会員。
ご飯大盛り、唐揚げ満足!
池内食堂
ご飯の大盛りが通常のサイズから2倍くらいなのでお腹空かせて行くのがベスト。
チキンカツと唐揚げのあい盛り定食950円。
田沢湖帰りの味噌たんぽ!
森の駅
みやこ忘れの送迎車の待ち合わせ場所として利用させて頂きました。
どちらもとても美味しかったです!
田沢湖でゆらゆら水上憩。
田沢湖キャンプ場
SUPやカヌーなどの水遊びを楽しみに毎年利用しています。
いいキャンプ場でした。
比内地鶏スープの旨さ、絶品中華蕎麦!
らーめん秋田 ひない軒
醤油ラーメンいただきました。
出張先のランチで上司に連れて行ってもらいました。
朝ラーの旨さはネギ塩で決まり!
ラーメンショップ 飯島店
ネギ塩ラーメン麺硬めでいただきました。
飯島ラーメンショップで朝ラー!
地元の美味しさ、田丸屋の天丼セット。
田丸屋
地元の美味しいお店です。
最近蕎麦を食べてなかったような。
うのき食堂の天ぷら中華、懐かしむ味。
うのき食堂
自分は天ぷら中華よりも普通の中華そばのほうが好みかも?
肉天中華を注文しました。
新鮮な里芋料理と道の駅の魅力。
道の駅 美郷
国道13号線沿いの道の駅。
トイレと道案内を見るために立ち寄りました。
本と文具が揃う、文化の広場。
ブックスモア 大館店
絵本の種類が多く、探すのが大変なくらいです!
本を眺めてウロウロ車を眺めてぐるぐるタリーズでホッと一杯広々していてゆっくりできます。
四天王の味、横手焼きそば!
藤春食堂
昼時なのに土日の混みようとは打って変わって並ぶ事なくスムーズに入店できました。
横手焼きそば四天王の一つ🔥大曲の帰りに寄り道して初体験してきた〜俺が食べたことある焼きそばじゃなかった‼︎麺もソースもこだわってとても美味‼...
心の栄養補給、伝統芸能の魅力。
わらび劇場
寒かった~ーー⛄劇は笑いあり涙ありであっという間でした。
元日から幸せな豊かな気持になりました役者のみなさんありがとうございました今年も頑張って下さい!
木造ドームで楽しむきりたんぽ祭り!
ニプロハチ公ドーム(大館樹海ドーム)
今日は、高校野球の練習試合がありました。
3年ぶりに開催された、きりたんぽ祭りで利用しました。
秋田駅近で御馳走満喫!
コンフォートホテル秋田
今回は1人での利用でした。
こちらのホテルを選びました。
秋田のナンバーワン!
渥美菓子店
Nov'22.2022 購買並びに画像撮影。
秋田のナンバーワンお土産と言ったら「あつみのかりんとう」だと思います。
八幡平で紅葉と大沼の美を満喫!
八幡平ビジターセンター
2024/8/31ジオラマの展示がかわいい。
無料駐車場、トイレ、自販機、オリジナルお土産、八幡平の自然や動物の生態系などを、工夫を凝らして解りやすく展示している施設です。
雪に強い秋田空港の魅力。
秋田空港
こぢんまりしていますが、利用しやすいです。
初めて秋田空港を訪問しました。
夏の砂像と夕陽、秋田の魅力。
釜谷浜海水浴場
夏に開催されるサンドクラフト。
秋田県、風力発電に力を入れているようですね。
強酸性温泉で心と体にご褒美。
新玉川温泉
温泉、スタッフ、料理全てが素晴らしいホテルです。
入浴券が貰えたので、チェックアウト後に寄ってみることに。
道の駅東由利併設の広々温泉。
湯楽里
お土産売り場はあまり規模が大きくありませんでした。
道の駅に併設されていて便利そうです。
多彩な店舗とお得な目玉商品。
イオンタウン大館西
沢山のお店が並んで楽しいですよ。
色々な店舗があるので、時間を有効に活用出来ます。
絶品冷たい肉蕎麦、角館の味。
野の花庵
食べ損ねたゆずきりそばを頂きに伺いました 鼻に抜けるゆずの香りが上品で美味しかったです😋
山形県在住以来の「冷たい肉蕎麦」❗大変美味しかったです😋今度は天ぷらも食べてみたいです👍
日本海を望む温泉とお土産。
道の駅 象潟ねむの丘
ここはお土産広場も広い。
こちらの道の駅には、日帰り温泉施設があります。
トロっと滑る、源泉かけ流し温泉。
貝の沢温泉
脱衣所のカゴもフロントからセルフ持参になってました。
今まで入ったヌメヌメ系の温泉ではダントツのヌメヌメでした。