揚げたてコッペパン、魅了する美味しさ!
ツリーベーカーズ
8個買って1700円でお釣りが来ました。
揚げたてのコッペパンが食べられます!
スポンサードリンク
ジュージーなオージービーフ、心躍る味!
ミスター・バーク 今治店
とてもやわらかく焼きたてジュジユと美味しくてコーヒーなど無料提供又行きたいと思いました。
野菜たっぷりのステーキに無添加のソース。
春のイチゴワッフル、至福の美味しさ。
雅珈
その場で氷に落としてくれるのがビジュアル的によろしいです。
店内はステンドグラスがあるので🎵も落ち着けます。
松山を一望する絶景体験。
淡路ヶ峠展望デッキ
ちょこっとハイキング気分を味わいたい時はここへ。
松山市を一望できる最高の眺め。
安定の美味しさ!
チャイナハウス すけろく 束本店
すけろくのランチは安くてボリュームあって美味しくて大好きです。
美味しかったです。
スポンサードリンク
新鮮野菜と豊富なお肉。
イオンモール今治新都市
言わずもがなだが………ここは出店ミスなんじゃないのだろうか?
洗練された店内で驚かされます。
古民家で楽しむ絶品蕎麦。
蕎亭 はる
とっても美味しい蕎麦でした。
たまたま近くに来たので、何気なく立ち寄りました。
松山の源泉掛け流しで湯ったり。
東道後温泉 久米之癒
いつも行っているお気に入りの温泉施設。
松山地域で圧倒的に泉質がいい。
平打ち麺と細麺、選べる中華そば。
中華そば 八平
見た目よりあっさり、さっぱり優しい味の中華そばです。
替え玉無料永久と唄われてたと思います。
唐揚げ&アジフライ、ボリューム満点!
松山 からあげと鉄板やきとり 勘介
コースもボリュームがあり大満足です。
ランチで利用しました。
和ろうそくで栄えた内子の魅力。
木蝋資料館 上芳我邸
内子の産業を支えた和ろうそくに関する資料は勉強になります。
とってもブラタモリな感じの趣あるスポットです。
石鎚山登山の美味しい休憩所。
土小屋terrace
石鎚スカイラインからUFOラインへ行く途中に立ち寄りました。
頂くことが出来ました。
新居浜で味わう絶品塩ラーメン。
らーめん みやび屋
受付して麺量確認を済ませてくれます。
5席ほどあります。行った時は、5人以上待っていたので、結構待たないと駄目かもと思ってたけど、案外早く席に着くことが出来ました😃。
広い駐車場でお得な品揃え。
ファッションセンターしまむら重信店
郊外にあるので駐車場は広いですね。
買い物しやすいから好きです。
今治名物、絶品焼豚玉子飯!
大黒屋飯店
駐車場が5台位しか停められません。
此処は営業してます。
今治焼豚玉子飯、味とボリューム満点!
白龍
今治市のB級グルメ「今治焼豚玉子飯」が食べられる町中華料理店。
焼豚玉子飯(小盛)とラーメンのBセットを注文。
宇和島店の植物、ペット用品豊富!
DCM 大洲店
何でも揃いますが外の植物や苗木等が多くて驚きました。
ペットショップは子供が喜ぶ喜ぶ。
大洲で味わう手作りファミレスの美味。
穂の里
漬物などが付いています。
大洲で一番美味しくてコスパ最高の手作りファミレスです!
豆乳からリュックまで、激安で揃う!
ドン・キホーテ 松山店
豆乳を良く買いに寄ります。
商品充実しすぎて迷うぐらいあります!
夏も涼しい、四国カルストの絶景キャンプ場。
姫鶴平キャンプ場
8月末にグループソロキャンプに行きました。
2022年7月16日 テントで1泊 13:00〜まず姫鶴荘で受付します(ノートに記入後500円支払い)水場の近くの上のエリアは車を横付けでき...
四国中央市の本格窯焼きピザ!
アマルフィー
本格的な窯焼きピザも、パスタも本当に美味しいです。
美味しい生パスタがおトクにいただけます。
マハタ料理と絶景の道の駅。
道の駅 多々羅しまなみ公園
一回2000円から自転車をレンタルできます。
サイクリング途中で必ず立ち寄るお気に入りスポットです。
無料で学べる別子銅山の歴史。
別子銅山記念館
住友グループの礎を築いた銅山です。
丁寧な解説がされています。
新鮮な寿司ネタを堪能!
スシロー 今治中寺店
新鮮でコリコリしていたり甘味がしっかりわかるものもあります。
3皿に1皿はシャリが崩れてネタが傾き最早これらは寿司では無い。
イルミネーションとタオルの夢。
タオル美術館
イルミネーション目的で18時30分頃に家族で行きました。
ここにもたくさんあって選ぶ楽しさがありました。
今治に釣具の宝庫、品揃え豊富!
釣具のフレンド 松山本店
ここには色々な花火がある。
今治に釣具のフレンドが出来るなんてめちゃくちゃ嬉しいです。
川沿いで味わう旬の地産地消ランチ。
レストラン からり
時間の都合上食べれなかったが、雰囲気最高で、環境いい。
毎年、誕生日に訪れて、からりの栗🌰を買っています。
伊勢海老舟盛りと手作りジェラートの宿。
料理旅館 富士見園
じゃらんで平日17500円のコースでお泊まり。
外から見た感じは古いのですが、中の部屋は綺麗にされてます。
海を見ながらおしゃれなカフェタイム!
ノースショア 愛媛
お店の雰囲気、ご飯等最高でした!
ナ.レオのノースショアと同じく名前に惹かれて入りました。
大洲で本格博多豚骨ラーメン!
博多乃風らーめん大郷
まさかの?
博多豚骨ラーメンのお店です。
揚げたてカツは最高級!
かつれつ亭 出合橋店
カツがうまい。
やっぱりかつれつ亭はハズレ無しです!
親子で楽しむ!
滝の宮公園
偶然見つけた高鉄棒のある公園。
遊具が新しくなったので遊びに行きました。
卵かけご飯、無限の美味しさ!
たまご専門店 熊福
以前から気になっていた卵かけご飯を食べに朝ごはん兼昼ごはんに利用しました。
まったりランチ😄限定の白オムレツ定食を注文しました。
美しい瀬戸内海と生しらす丼。
しらす食堂はなはな
眼前に海が広がる、とても綺麗な建物です。
窓から見える瀬戸内海の美しさに大変癒されました。
三崎の幸満開丼、美味しさ満点!
まりーな亭
事前準備の3件の候補より口コミを信じいざ来店。
三崎の海のお友達丼とちゃんぽんセットを注文しました。
ラ・ムーの24時間、安さ満載!
ラ・ムー 大洲店
大洲に行った時は、必ず帰りにラ・ムーに寄って買い物します。
早朝、できれば7時30分頃までの来店がオススメ!
国道沿いの絶景、軍艦岩の驚き。
御三戸嶽(軍艦岩)
約45分位に、左側に行くと名勝面河景気です。
軍艦岩の綺麗な眺めは面河川側でなく川の合流対岸側のみみど公園からの方が良いかもしれません。
上林森林公園の天然クーラー。
上林森林公園
ジブリに出てきそうな神秘的な森はとても居心地が良かったです。
自転車で登りました。
四国カルストの絶品チーズケーキ!
もみの木
チーズケーキが人気ですが14時過ぎに行くと売り切れていました。
開店と同時にあっという間に行列ができました。
動物たちと過ごす癒しの時間。
ジョー・プラ
たまに、しまむらやアベイルに用がある時に行きます。
赤ちゃんをベビーカーに乗せてエレベーターに2番目に乗り込もうとしたらドアが閉まり始めてベビーカーが挟まれたことが2度おこりました。