なんばウォークの旨い出汁と麺。
四國うどん 河北本店
ちくてん温玉うどん麺にコシがあって美味しかったです!
なんばウォークの「うどん四國」はお気に入りのうどん屋さん。
スポンサードリンク
お得な小鉢5種類付き!
うどん 鶴璃
とてもお得感がありました。
映るカレーうどんを目指して加須山へ。
日暮里の美味しいうどん、特製肉うどん!
うどん おがわ屋
きつねうどん小を食べました。
かけうどん(小)290円に生たまご 60円 で350円でした。
天下一品の出汁、モチモチうどん!
うどん処 あずみ 田主丸店
カツ丼と小うどんセットをいただきました。
地元の方に教えてもらった店。
モチッとコシの細麺、癒しの味。
純手打ちうどん 元気一番
こちらの肉うどん食べて綿谷さんと甲乙付けがたい美味しさでした。
地元さぬき人が通ううまい店。
スポンサードリンク
稲美町の絶品カレーうどん!
たもや
カレーうどんのAセット(卵かけご飯)をいただきました。
初めてランチへ。
モチモチで驚きのコシ、冬は鍋焼きうどん!
すかいぶるう
ボリュームも味も良かったです。
初めて食べたが、びっくりするくらいのコシでした。
エビ天丼ときしめん、極ウマ安価。
げんき庵 DCM21熱田店
安くて美味しいと思います。
エビ天丼いただきました。
もちもち太麺で出汁の深み。
讃岐うどん海侍其の壱
釜揚げをいただきましたが小麦の香りがして麺の旨味を感じられ人気店の訳がわかりました。
麺は太いけど、コシがなくフニフニ。
甘めの濃いつけ汁、クセになる!
こはる蔵
麺良し鯖ご飯良し 甘めの濃いつけ汁クセになる。
マイルドなカレーうどん美味しかったです。
絶品中華そばとおはぎ。
ちから餅花田店
衣が分厚く少し硬めなのが、ここの良さなのか・・・。
月に数回、昼ごはんを食べに伺います。
横川駅近のこだわり細うどん。
つるのおんがえし 横川店
チャーハンとミニうどん960円をいただきました。
横川駅のフレスタ手前に店を構える創作うどんのお店。
巨大かき揚げと手打ち麺の美味。
本格手打もり家 高松本店
土曜日12時少し過ぎに訪問。
かけうどん 350円熱くてもコシが感じられるおいしい手打ち麺。
コシ強い讃岐うどん、絶妙出汁。
讃岐うどん とんがらし
なにより出汁が美味しかったです!
コシはもう少し欲しいですが、出汁は良く出ています。
田沢湖駅前で味わう稲庭うどん!
みずうみ
一つ一つとても丁寧に作られているのがわかります。
稲庭うどん食べました。
ボリューム満点!
手打うどん 久米
小さな子がいても落ち着いて食べることができます。
夕方18時半頃に初訪問です!
博多の柔らかうどん、至高のB級グルメ。
牧のうどん 大野城店
博多を代表するソウルフード、牧のうどん。
腹6分目だったので手軽そうなワカメうどんを注文しました。
ごぼう麺が香る、手作りの美味しさ。
武蔵野うどん のうぼ
JR久喜駅西口駅から県道151号線を北にむかって車で5分くらいのところにある。
麺のみならず付け合わせや食器も洗練されたうどんの名店です。
親子代々の味、三次のソウルフード。
美与志ともえ
祖父と三次に来る時には必ずと言って良いほどお昼はここで食べてました。
こういうので良いんだよ!
肉肉うどんの甘だれと生姜、全力の美味しさ!
元祖肉肉うどん 空港本店
他のお店で食べるうどんスープとは大きく違います。
いつも見かけていたお店です。
八丁味噌の優しい味、うどんモーニング。
麺茶屋
てんむす、サラダ、珈琲、わらび餅と大満足でした。
何回か行ってます♪ランチのレディースセットです。
やわらか細麺!
うどん館
いつも満席でナカナカ入れません。
ゴムか柔らかいグミのような食感のうどんです北九州豊前地区のうどんがこのようなうどんですねですから、讃岐うどんを期待して何だこれはと思ってはい...
歴史を感じる岡山のうどん、アベックも楽しめる!
らくらくうどん 水島店
私が知る限りで30年以上前から営業しておりお店の佇まいも内装も何も変わっていません。
お初寄りの為作法が分からず出汁を探すとなんと蛇口から源泉かけながし早くて安くて旨いの。
太宰府で味わう、飛梅山かけそば。
萩野屋
暑い日に食べる冷やしの飛梅山かけそば最高!
肉うどん美味しかった。
浜街道沿いの絶品うどん。
セルフうどん さぬきまるふじ
ご飯もの、おかず、おでんがあり種類が豊富。
もっちもちでツルッツルなコシのあるうどんです。
趣ある店構えとピリ辛カレー。
川福 中山寺店
お座敷がちゃんと仕切られてて食事しやすかったです。
酢腐卵酢(すふらんす)をいただきました。
熊谷駅で味わう、こだわり熊谷うどん。
熊谷うどん 熊たまや
熊谷駅にあるうどん店で、ランチで利用しました。
知名度を高めているようです。
家庭的な味と早さ、肉うどん!
どんどん 長門南口店
ここに来たら大抵、カツ丼セット。
高校時代よく帰りに食べてました。
讃岐うどん、コシと美味しさ!
まんぷく堂
橋の真下にあるセルフのうどん屋さんです✋確かに麺はもちもち感があります✨今日はカレー🍛うどんにしました(^q^)出汁はカレーのルーだけでなく...
安価で、美味しくて揚げ物の種類も豊富です。
高知で楽しむ讃岐うどん!
うどん処 さぬきや
メニューは少ないけどとにかく安いですかけ小¥330(1玉)大(2玉)¥120プラスおじさんあまり愛想ないけど背中越しに『ありがとう』って小声...
味は安定の美味しさです。
コシのある讃岐うどんと美酒の調和。
ウドンスタンド五頭
混みます特に1階は狭めではあるがオシャレで、種類も豊富。
さぬきうどんのメニューに惹かれて入りました。
新居浜の美味しい抹茶うどん。
手打ちうどん 小麦
コシのあるうどんで美味しかったです。
新居浜市久しぶり来ました。
病みつきのデラックス味噌煮込み。
手打ちうどん みそ屋
アッサリ系でした 私的に💦感染予防もしっかりしてました❗
行きたかったお店で念願が叶い今日やっと行けました。
熱田神宮で味わう絶品きしめん。
宮きしめん 神宮店
10月の日曜日の11:00頃に伺いました。
熱田神宮に行った際は、必ずこの宮きしめんを食べます。
自分好みの出汁で味わう、讃岐うどん!
合田うどん
昔懐かしいうどんの味がします。
非常に面白いうどん屋さん。
味噌煮込みが自慢の隠れ家。
うどん・そば 〇元(まるげん)
カレーうどんセット美味しかったです。
美味しいとの情報を入手!
伊勢旅行に最適!
二光堂支店 一楽亭
3分のところにある伊勢うどんのお店。
伊勢うどん550円2種類あり昔ながらのトロミあるものかあっさり系か選べるもちろんトロミあるほうが美味しい!
揚げ餅うどんで温泉後の至福。
栄屋うどん
草津に来たらいつもの寄っています!
あげ餅うどんを食べました。
ガテン系も唸る!
越後庵
以前から気になってた越後庵に初めて来店。
玉子丼、550円をいただきました。
太麺剛麺で満足ランチ!
讃岐うどん はしもと
リーズナブルで大きなゲソ天が美味しそうでいただきました。
とてもうまい!
スポンサードリンク
スポンサードリンク