地域の憩いの場、区民のための教室。
荻窪地域区民センター
駅から遠いので近くまで車で行きました。
荻窪駅からは、かなり遠いですが大きめな施設でした。
スポンサードリンク
永山の街並みを見ながら和風オムライスランチ☆
ベルブ永山
永山の街並みを眺めながら開放感のあるカフェでお得なランチがいただけます☆和風オムライスと豚汁がおすすめ。
結構、色んな店舗等があり、とても便利です❗👍
図書館も体育館も、便利な接種拠点。
八王子市石川市民センター
通りからすこし入るのでわかりづらいかもしれません。
それでも停めるのに苦労する事があります。
駅近のビルでイベント満喫!
東村山市立中央公民館
東村山市民文化祭を観に行きました。
駅近くの大きなビル。
広いスペースで太鼓も叩ける。
弦巻区民センター
気兼ねなく太鼓を叩けるので最高でした。
ワクチン接種会場として行きました。予約時間よりもだいぶ早く着いたこともあり、図書館でも併設されているとベターだと思いました。
スポンサードリンク
永山の街並みで和風オムライスランチ!
ベルブ永山
永山の街並みを眺めながら開放感のあるカフェでお得なランチがいただけます☆和風オムライスと豚汁がおすすめ。
結構、色んな店舗等があり、とても便利です❗👍
月300円で新しい学び場!
柴崎学習館
カラオケ役員会で利用してます。
無料で提供されていてとても素敵な企画だと思いました。
妹島和世設計の心地よい空間。
なかまちテラス
五時までやっていて自習室や勉強スペースがあるのでとても便利です。
公民館と図書館があわさった市の施設です。
公民館で楽しむ、東部の魅力!
江戸川区 東部区民館
対応めちゃよかったです。
古い施設ですが、地元密着の大切な施設です。
JR町田駅近く、活気あふれる交流拠点!
町田市文化交流センター
こんな施設になってたんですね。
ここはバス🚌ターミナルの隣にありました。
富士山を望む多目的施設。
八王子市北野市民センター
富士山が綺麗に見えます!
駐車場→施設内テナント1080円以上の買い物で120分無料。
東久留米市の文化発信拠点、感動の音楽ホール。
生涯学習センター まろにえホール
ホームを使用しての劇団やコンサート。
ピノコのマンホールカードは正面玄関を入って直ぐ右側の受付で貰えます。
新代田駅近く、キレイな図書館。
世田谷区代田区民センター
近くにコンビニもあるのも便利です。
駅近いし図書館も綺麗。
浜田山で小規模公演を!
浜田山会館
よく利用している。
古いですが、キレイな私説です。
西葛西駅近く、心を癒す空間。
江戸川区 清新町コミュニティ会館
打楽器の使用が平成7年から禁止されました。
心の癒やされる場所で職員の顧客対応もとても好評価です。
歌声の余韻、町田の小ホール。
町田市民フォーラム
市民フォーラムの3階の東京町田市の消費者生活センターに行きました。
ボランティアの講習会でお世話になっています。
春の花咲く地域の交流広場。
こみゅにてぃぷらざ 八潮
春は道端の花でもめちゃ綺麗です。
この場所は以前学校だった跡地を利用して今はワクチン接種会場になっています。
25階から眺める富士山と夜景。
文京シビックセンター
・冬の空気の澄んだ時期・快晴・午前中以上の条件が揃うと25階の無料展望室から富士山と都庁が並んだ写真が撮れます。
牛久大仏が望遠レンズがあれば東京都心から見る事が可能です。
勝どき駅近!
中央区 勝どき区民館
勝どき駅A1出口から徒歩1分ほどの場所にあり、立地が良い。
トイレを、借りました。
萩中公園内の隠れ美味!
大田区 萩中集会所
萩中公園内にこんな綺麗な施設があったんですね。
たまにここでバドミントンしてます!
都電車両のある本駒込でリハーサル。
文京区勤労福祉会館
古い都電の車両があり前に観たときよりきれいになってました。
バスケで利用させてもらってます。
目黒区で充実のトレーニング。
目黒区民センター
最近トレーニングに通ってる、綺麗で300円。
しかも区外民にも優しいんだろう。
氷川神社近く、静かで綺麗な市民センター。
八王子市浅川市民センター
市役所の分所と市民センターが併設されているので、かなり便利。
子どもが催しもの練習に参加するため、車で送迎しました。
中野区の便利な証明書窓口。
中野区江古田区民活動センター・江古田地域事務所
住民票や印鑑証明書など取得時にはいつもこちらにきています。
中野区に引っ越ししたので、近くの出張所を探していました。
成瀬駅で手続き簡単、便利!
町田市 なるせ駅前市民センター
駅からアクセスが良く、便利です。
市役所まで行かなくても 各種証明書の発行が出来ます。
駅前で楽しむ美しいイベント空間。
玉川せせらぎホール (玉川区民会館)
駅の目の前でアクセスがよく、ホール内もきれい。
落語会で行きました。
隅田川を望む、子ども遊び場!
墨田区両国子育てひろば
清潔で居心地のいい空間床面積は広いが遊ぶおもちゃは少なめ。
トイレ(ミルク等を作る時)に行きたい時とかも、先生が子供をみてくれます。
渋谷で気軽に卓球、バドミントン!
渋谷区立勤労福祉会館
渋谷駅から近い坂の中腹に有る建物です。
渋谷の真ん中で気軽にバドミントン出来るので良いです。
月島駅近く 雨の日も安心。
月島区民館
仕事でよく利用します。
昭和のまま設備が進化していない。
清潔な更衣室と地域の拠点。
柏木地域センター
一応最寄りは西新宿駅ですが、まあまあ歩きます。
始めていきましたが、更衣室の清潔さに大満足!
静かな屋上公園でオアシス体験。
男女平等センターブーケ21
中央区立桜川屋上公園へ上がるときにこちらのエレベーターを利用しました。
裏は公園あります。
屋上のハーブで癒される。
紙パルプ会館
東銀座駅からすぐ近くわかりやすい場所でした。
ビル内はとても綺麗です。
谷中防災センターで子育て応援!
台東区立 谷中防災コミュニティセンター
豚ちゃん🐖たち〜ごきげんよう♪きのした だいごろうだよ🥰今回は東京都台東区「谷中防災コミュニティセンター」のレビューをしてみんなをメロメロに...
多目的ホールなどもある施設です。
大横川親水公園近くの図書館。
墨田区立 東駒形コミュニティ会館
4階に児童館、5階に体育室を備えた複合施設。
申し訳ない事情を話たら、「よかったらマスクを差し上げましょう」と対応してくれました。
雨の日も楽しめる!
グランチャ東雲
亀戸方面からのバスの本数がもう少し増えると嬉しい。
手話講座は良かったと思います。
ひまわりフェスティバルで笑顔満開!
コミュニティプラザひまわり
住みなれたところで元気よく長生き暮らす事を考えています。
ある講義で行きました。
練馬区で楽しむ人権フェス!
練馬区立 男女共同参画センター「えーる」
人権に関する様々なイベントが行われています。
暑さからの避難所として利用したいと思います。
江戸川区の図書館で、安心の手続き体験。
鹿骨区民館
次の用事にも早く行けて助かりました。
主に図書館をよく利用しています。
ワクチン接種も便利な美しい場所。
江戸川区 篠崎コミュニティ会館
二階に鏡が大きい部屋がありました。
オミクロン対応ワクチンの接種のため初めて訪れました。
田町で体験する多彩な複合施設!
みなとパーク 芝浦
スポーツの日なのでおじゃましました。
区役所等が入った複合施設で、色々なプログラムが実施されていて65歳以上の区民は無料で利用出来る。
スポンサードリンク
スポンサードリンク