萩城跡近くの遊覧船、歴史と景色を満喫!
萩八景遊覧船(乗り場)
城の跡に向かって車を移動していたら、橋のたもとに駐車場が。
遊覧船 大人1200円でしたが40分の観光🤗川と海からの景色面白い🤣小さい子供も楽しめそうですよー♪水も透き通り魚が見えるかもねー🫢
スポンサードリンク
青海島の遊覧船、風と波の迫力!
青海島観光汽船 乗船客待合室
かなり強く、最短コースでしたが、波もあり迫力満点でした。
いい天気で風も清々しく最高でした。
大変綺麗な空間でリフレッシュ。
柱島港
大変 綺麗でした👍
フレンドリーな船員と快適旅行。
萩海運(有) 見島営業所
いい船でゆれもすくないし船員さんも親切だし快適な旅行が楽しめますよ!
港の人達もフレンドリーでした😊
竹崎行き渡船待合所
スポンサードリンク
馬島港からの気持ちいいクルージング。
フェリー新大津島 馬島港
回天記念館に行くために徳山港からフェリーで‥夏のキラキラの海を満喫しながらの気持ちのいいクルージングを楽しみました。
徳山港からのフェリーが到着する港です。
関西からバイクで見島へ冒険!
萩海運(有) 大島・見島行車両受付
関西からここまで一般道でバイクを走らせやってきました。
萩の海を楽しむ遊覧船!
萩八景遊覧船(乗り場)
先日supで指月川(運河)周辺を漕いで来ました。
大人1200円、子ども500円でした。
佐合港
釜山行きフェリーとアイスクリーム!
下関国際フェリーセンター
船に乗らないのなら、何にもなし。
海外へ行ける。
関釜フェリーで釜山へ夜旅。
下関港国際ターミナル
海外に船で向かうと言う不思議な体験ができる。
座るところも少ないです売店は小さいのがある程度です。
下関から中央の海へ、5分の非日常!
唐戸ターミナル桟橋
唐戸市場の横から門司港にかけての連絡船です。
下関で好きな場所のひとつです夏はぶり暑いです。
大津島へ美しい船旅!
大津島巡航(株)(乗船券うりば)
大津島の回天記念館見学の為に利用。
実際に大津島行フェリーの乗り場がわかりにくいです。
新しい捕鯨船を見ることができます。
下関港
新しい捕鯨船を見ることができます。
九州ツーリングの新ルート!
スオーナダフェリー 徳山港フェリーターミナル(乗船受付カウンター)
九州へ行くのに利用させてもらっています。
やはり港はいいもんです。
関門海峡のスリル満点船旅!
関門汽船発券所(門司港・巌流島方面)
巌流島行きの連絡船に乗りました。
ただ巌流島ってだけですね。
良い天気で凪、サイコーの体験!
蓋井島行待合所
良い天気で凪だった。
利用者が少ないため、船に乗る場所以外は何もありません。
野島行き乗船場所
六連島灯台で味釣り体験。
六連島行き渡船待合所
行政。
亡くなった親父の遺言で友人を訪ね島に来ました。
三津浜港から新しい旅へ!
柳井港ポートビル
まだ新しい感じのビルでした。
松山に渡ることが出来る。
青海島で絶景巡り、感動の80分!
青海島観光汽船㈱
青海島を船で1周するツアーです。
かなりオススメです。
静かな港で心安らぐひとときを。
黒島港
人気のない静かな港…
巌流島で武蔵気分、歴史を感じる!
巌流島船着場
天気の良い日には気持ちの良い風景が待っている。
巌流島の乗船口はこちら、平ぺったい島です。
平郡島で癒しの猫と出会う。
平郡東港フェリー乗り場(平郡航路)
出発時刻より早く出ることもあるので30分前には着きましょう。
待合室は6畳位の広さです。
蓋井島灯台で魚と遊ぶ!
吉見港行き渡船待合所
魚が泳いでいます。
2003年9月に蓋井島灯台を訪れたときに利用しました。
夜出港、朝釜山着!
関釜フェリー
夜出て、朝到着という時間帯がとてもいいですね!
下関から釜山を結ぶフェリー。
室津港[山口]
松山行き、揺れずに快適な船旅。
防予フェリー(株)本社
日曜朝7:00柳井港発の松山行きに乗りました天候が良かった為か船特有の揺れ等はほとんど感じず船酔いもなく道中の島々も良く見え航行中にスマホの...
帰り5610円(割引)※バイクはロープ結束承諾書にサインが必要。
爽快感あふれる周防大島フェリー。
周防大島松山フェリー(株) 伊保田港フェリー乗り場
危うく乗りそこねるところでした。
予約必須なので必ず車で乗る場合予約してください。
萩海運航送車両駐車場
萩海運で離島巡り、貴重な交通手段!
萩海運(見島・相島・大島航路)乗船場
(相島、大島、見島)を1.5日で周遊しました。
駐車場入り口横の貨物受付にお願いする必要があります。
柳井港の夕焼け、最高のシーズン!
平郡航路(有)
夕焼けがすっごく綺麗!
今から最高のシーズンですね‼️
風光明媚な周南の離島へ。
刈尾港
仕事で訪問しました。
最高でした。
佐合島までの特別な旅。
馬島・佐合島航路待合所
ここから佐合島まで行きました。
ここから佐合島まで行きました。
萩海運航送車両駐車場
祝島へは船足速く、温泉近し。
室津港
定期船は船足が速く、あっという間に祝島に着きます。
道の駅すぐそば!
乗船の案内が親切です。
馬島定期船乗場
乗船の案内が親切です。
風光明媚な船旅、柳井港発。
柳井港
カーフェリーに乗りました。
10月下旬に柳井港を初めて🚙利用しました天候も良く映え写真が撮れました🤳
フェンス周辺でスムーズ積み込み。
関光ロジNEXT(株) 国際営業部国際営業課
積み込みはフェンスの辺りに有る、指示版参照。
早朝の冒険、370円で面白体験。
六連島行き渡船乗り場
入り口が小さく狭かったので早朝の暗い時間帯に探すのに苦労しました。
乗組員の方が丁寧で気分がよかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク