桜と紫陽花、余慶寺の癒し空間。
餘慶寺
御朱印頂きに行きました。
2回目の訪れ。
スポンサードリンク
岡山の花寺でガン封じ祈願。
玉泉寺
このお寺は10年以上お世話になっているガン封じのお寺です。
岡山県でレンゲショウマといえば,こちらの玉泉寺です💖今年は,7月30日に行きましたが,少し早かったかもしれませんが,まだ花ガラが無かったので...
絶景と共に十三参り。
萬福寺
石造りの大きな仏さま、福寿観音が立っていました。
細くて険しい道だけれども、上から眺める景色は最高です。
千手観音菩薩と静謐なひととき。
千手寺
パワーストーンの処分方法等色々ご相談させていただきました。
由緒あるお寺さんのようです。
美しいお寺で心を癒す。
龍城院
写経のために毎月、お詣りしています🎵
何か受け付けてもらえませんでしたが、今回スムーズにお詣りできました。
スポンサードリンク
圧倒的な色彩、版画の魅力!
毎来寺
豊かな色彩、墨の黒と白のコントラスト、自由奔放な表現力に圧倒されました。
住職さんの説明がわかりやすく版画がとても味があり素敵だった‼️御札も戴き満足🈵😃✨
紅葉の名所、心洗われる法界院。
法界院
正式には金剛山 遍照寺 法界院。
きちんとお手入れが行き届いて大変気持ちの良い広大な境内。
安産祈願は不洗観音寺へ!
不洗観音寺
孫の初参りで来ました。
なかなか雰囲気の良い寺院です。
静かな山中、国宝の古刹で癒やされる。
金山寺
静かな山の中にあるお寺です。
身近に仏様や池田家の殿様の書がや絵が見れます。
五重塔と赤米の共演。
備中国分寺五重塔
立派な五重塔。
五重塔がメインの広い敷地のお寺ですGWに伺ったのですが駐車場から日陰が少なくかなり暑かったです夏場はあまりオススメできないかもですお寺内と駐...
聖徳太子ゆかりのパワースポット。
聖徳寺
感慨深い良い雰囲気の中、暫し過ごせました。
住職の方が、気さくで色々な話をしていただきました‼️
岡山の修験道、苔美しい名刹。
五流尊瀧院
とてもキレイに整備されていて苔が美しかったです。
岡山に修験道の総本山があったとは!
秋の名所、豪渓で心休まる散策。
豪渓寺
イチョウの落葉で参道が黄色になってます。
岡山県で紅葉🍁と云えば豪渓❗
荘厳な奥の院、心響く場所。
最上稲荷奥之院 一乗寺
かっこいい石碑が多数並んでおり荘厳な雰囲気。
最上稲荷は何度も訪れていますが、ココ、奥の院は初めてです!
神仏習合の名刹、500メートルの秘境。
祇園寺
車のナビではたどり着けない^_^Googleナビで。
我が家の、菩提寺です😊
美作八十八ヵ所の紅葉に癒されて。
観音寺
紅葉に時期もちょうど良く、とて綺麗な紅葉を、見られました。
紅葉がきれいで、よく整備されています。
神秘的な白い千本鳥居。
済渡寺
ネットを見て気になり、行ってみました。
白い千本鳥居のある済渡寺。
静かな山寺で楽しむ、桜とアジサイ。
普門院(幡降野営場)
平日午前中だったので静かで良かったですよ。
寺院から少し離れている仁王門に見入ります。
牡丹寺で体感する美しいぼたん祭り。
清眼寺
とても静かな所にあり、牡丹もとても綺麗でした。
不屈の闘志を持つ戦う天皇後醍醐天皇にもゆかりのある寺院です。
瀬戸内三十三観音の心安らぐ寺。
遍照院
真下から見上げることによって、ココロが落ち着きます。
瀬戸内三十三観音めぐり第二番です。
桜の名所で両参り!
瑜伽山(由加山)
いい雰囲気で、落ち着ける場所でした。
毎年お参り 、お祓いして頂いてます。
歴史感じる五重塔と里山風景。
備中国分寺
総社駅(徒歩1時間30分)吉備路サンロード(徒歩10分)の言わずとも知れた名所です。
総社市の歴史を感じる事ができる。
普門寺で楽しむ四季の花々
普門寺
紅葉と四季桜を見に行きました。
山道にはいってからが長くてちょっと怖い。
源平の歴史漂う、夏椿の寺。
藤戸寺
【児島八十八霊場第46番札所】
源平の戦いに導かれ、訪れました。
北条早雲ゆかりの寺、歴史の宝。
法泉寺
伊勢宗瑞ゆかりのお寺です。
、、は言い過ぎか!
神仏習合の雰囲気、木山寺で紅葉。
木山寺
真庭市の寺院は、歴史があって、風格がありました。
【醫王山 感神院 木山寺】【高野山真言宗別格本山】【中国三十三観音霊場第4番札所】【高野山真言宗美作八十八霊場第34番札所】【百八観音霊場第...
心揺さぶる神仏習合の寺。
恩徳寺
素晴らしいお寺があって、有難い事だと思います。
天井の絵が綺麗でした。
神秘的な龍王池で心洗う。
龍泉寺
久しぶり…6年ぶりの御参りになりました。
由緒あるお寺のようです。
朱色の三重塔、心落ち着く美しさ。
長福寺
遠めから見た三重塔の朱色か鮮やかでした。
ここの三重塔は一際目立って建立されてます。
臥龍梅が心を癒す、梅の寺へ!
真言宗 観照寺
ご住職が居られ本堂を案内して頂けました。
梅の木がたくさんあり綺麗でした。
黒田官兵衛ゆかりの寺で歴史を感じる。
妙興寺
黒田官兵衛に縁のあるお寺です。
古い街並みの中だからか?
花しょうぶと紫陽花、色とりどりの癒しの空間。
住心院
【児島八十八霊場第51番札所】
良い気が充満してた。
大きな観音さまに心癒される。
嫁いらず観音院
大きな石造りの観音さまが有名なお寺です。
【樋之尻山(ひのしりやま)嫁いらず観音院】【真言宗単立】【瀬戸内観音霊場21番】市内の道路案内でも表記されています。
中村の古寺で愛犬供養。
無量寺
丁寧に御供養していただきました。
住職がとても良い方で癒されました。
紫陽花寺で出逢う心癒す景色。
長法寺
とても静かで心身が癒される場所です。
2022年6月12日の開花状況です📸満開になると素敵でしょうね。
巨大鳥居が圧巻!
最上稲荷山妙教寺
すごく大きなお寺です。
日本三大稲荷との事(岡山県周辺域では😱❕)境内は 線香の香りに満ち溢れています 🅿️🆓でした 通常300円 だそうです(^^)本殿の大注連縄...
岡山の池田家菩提寺で心安らぐ。
曹源寺
岡山藩主池田家の菩提寺だけあって岡山では数少ない大寺です。
初めて訪れました。
圀勝寺で出会う、350年の椿絨毯。
圀勝寺
もう1週間早かったみたいで椿の花の真っ赤な絨毯はこれからです。
椿が非常に見応えがありました。
古き良きお寺で心休まる。
鶯梅院
お骨を預かってもらってあいる。
遺骨保管の人が多いし本堂も綺麗にしています。
四国讃岐富士を望む宝島寺。
宝島寺(宝嶋寺)
【真言宗御室派】【準別格本山】【矢上山】【阿弥陀院】【瀬戸内観音霊場3番】🅿️🚾近くの交差点に「宝島寺入口」と表示されたり「宝島寺」というバ...
四方八方が見渡せます👌👏天気☀が良かったら四国讃岐富士🍙が綺麗に見えます🙌😄