旬の地物魚が並ぶ鮮魚直売所。
鈴鹿市漁協直販所 魚魚鈴(ととりん)
小さな鮮魚販売所です。
魚安くておいしいです。
スポンサードリンク
敦賀の海鮮市場で美味しいさばと出会う。
日本海さかな街
観光客です。
それぞれのお店の前に設置されているテーブルで食事をします。
活気溢れる海鮮市場で新鮮体験!
徳島市中央卸売市場
仕事で来ましたが、大きな卸売市場でした。
大きくて魚臭症の集まる市場です。
新鮮牡蠣とBBQの楽園。
五味の市
もう市はほとんど終わっていました。
子供連れで牡蠣を楽しみたい時にオススメできます!
旬の聖籠産を味わおう!
聖籠地場物産
入り口に主人の大好きなぽっぽ焼き屋さん大喜び\(^o^)/店内で大きな梨(秋月)美味しかった(^o^)
時期になると!
スポンサードリンク
魚津おさかなランド
朝市によく利用します第2第4日曜日開催公式には朝6時30分からですが6時にはやってます 早く行った方が良いものが買えます。
釣りをしました。
函館の新鮮海鮮、絶品体験!
はこだて海鮮市場本店
久々の訪問。
函館の海鮮を手軽に買って食べるのならここが1番おすすめですね!
新鮮すだちブリ刺身、訪れる価値大!
JF北灘さかな市
駐車場がいつもいっぱいなのと、価格はかなり高めです。
と寄ってみたら大正解!
和歌浦で味わう海の幸とマグロの解体ショー実施中!
黒潮市場
黒潮市場は鮪の解体ショーも有り見所でした。
和歌山市にある観光用の魚市場。
市場の4階で味わう新鮮な海ラーメンセット!
大船渡市魚市場
何気に試食したお刺身ワカメ美味!
市場の建屋4階にある食堂で朝定食を食べるために立寄り。
平戸から新鮮な海の幸。
平戸瀬戸市場
平戸大橋が2階から眺められる。
平戸の酒蔵に直接行っても手に入りにくい希少なお酒が並びます。
初日の出と魚影の美しさ。
河芸漁港
綺麗な初日の出が見れました。
先の堤防や隣の海岸で釣りをしている方々が沢山いました。
夕暮れの太刀魚釣り、焼津で楽しもう!
焼津漁協 市場部
親切丁寧な方ばかりですね!
夕暮れ時の太刀魚釣り🎣
毎月第1土曜、尾鷲の旬!
尾鷲イタダキ市
月イチ開催。
毎月第一土曜日に開催と聞き行きました。
早朝の豊洲市場で魚せり体験!
豊洲市場
マグロせりの見学コーナーに行き、せりを見学しました。
競り見学に当選したので行ってきました。
深浦漁港の新鮮海鮮丼。
海の駅ふかうら 深浦まるごと市場
ドライブ途中に寄りました。
【青森県深浦町・海の駅ふかうら】(深浦まるごと市場)2024.6.9ぐるっと青森スタンプラリー協賛店のひとつです。
驚きのビッグ帆立、釜石の海の幸!
サン・フィッシュ釜石
調べてもいない中偶然行った日にドンピシャでのっけ丼が販売されており感無量これまで見た事もないレベルの超ビッグな帆立には驚かされたがインパクト...
花巻温泉に宿泊後に観光目的で釜石に向かいました。
新鮮イカの活き造り、海の絶景で堪能!
呼子台場 大漁鮮華
平日のお昼に行きました。
イカのお刺身を食べたかったけどお店のだと一人には量が多すぎるのでと思いこちらへ。
香住の新鮮カニで至福体験!
やましょう かにや
活カニ、茹でカニと色んな種類のカニがあった。
ここの大将 強面ですが話すとすばらしぃ人柄 ええ人やで値段も安いし文句無し今年もカニ買いに行きます。
鎌倉魚市場
海鮮丼は鮮度が攻めてきました。
自家製イカ塩辛、おいしいです。
大原漁港の活気あふれる伊勢海老祭り!
大原漁港 港の朝市
伊勢海老祭りと聞いて参戦しました。
8月から10月の毎週日曜日に「イセエビまつり」をやってるとのことで、来てみました。
年末30日 一力食堂で海鮮丼!
名古屋市中央卸売市場 本場
年末の30日に毎年行きます!
40年前までは100%流通として確率していました。
市場直送!
長浜鮮魚市場
割烹まさ・味さん市場で働く人の為?
月に一度の市民開放デーに行きました。
漁港市場で味わう新鮮海鮮BBQ!
堺市漁業協同組合連合会とれとれ市
七輪を諦めて他をいろいろいただくことにしました。
海鮮のBBQを楽しめます。
新鮮な海産物を境港で!
新鮮市場
テイクアウト弁当オイシそう。
日本海で取れた海産物がたくさん取り扱いされてます!
糸満で出会う新鮮な刺身。
糸満漁業協同組合 お魚センター
糸満にいったら外せない場所!
這是一個説不出感覺的地方,因為它現場的海產並沒有讓我感覺到很多到很不可思議。
新鮮な魚介と太田の魅力。
おおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅
以前よりマグロ刺身が大幅に値上げしていた。
アジフライ定食を食べたけどかなり美味しかった。
浜焼きBBQで海鮮の魅力満喫。
魚太郎 本店
店内は広々していてテーブル席とお座敷席があります。
浜焼きバーベキューで入場➕ジュース飲み放題で900円.海鮮🦪とかいろいろ選んですぐに5000円くらいしました。
新鮮な海鮮丼が楽しめる!
フィッシャーマンズワーフ白浜
熱いお茶、醤油、わさびはセルフごちそうさまでした。
中はそんなに大きくありませんでした。
朝焼けと夕陽、猫と釣り。
若松漁港
海岸もあって、釣り場もあって、猫もいてとても良いです。
漁港に車を泊める場所があるので、釣りには最適。
活気ある市場で新鮮魚介を!
泉佐野漁協青空市場
手前の駐車場に係の方がおられて並んで入庫できました。
残ってる品を安く売って頂きました。
那珂湊で新鮮魚大量買い!
那珂湊おさかな市場
キャンプの帰りに立ち寄りました。
連休の朝10時過ぎに行きましたが人気なのか少し手前からすでにかなり道も混んでて専用駐車場(無料)に入るのに30分程かかりました笑。
飲食店の揚げたて天ぷら定食。
(株)埼玉県魚市場
コロナ禍の中皆んな一生懸命に働いていますので。
いろいろ、発見できて楽しい場所でした。
特牛漁港、活気あふれる魚祭り!
山口県(漁協) 特牛魚市場
2022/7現在、釣り禁止になってしまった様です。
県外のトラックに積込み活気づいていました❗
新鮮な魚とイカスミ汁、最高の漁港体験!
読谷村漁協直売店
大きくはないが、とれたての魚が手に入る。
ここはジンベイザメに会うことが出来る港。
赤穂の絶品!
海の駅 しおさい市場
いつもこちらで大海老天丼と海鮮丼を大変美味しく頂いてから、かましま水産さんに牡蠣買いに行きます!
赤穂ロープの昔ながらの工場が見えたら目印で、駐車場は50台ほど停める事が出来る。
絶品アジフライ、待ち時間も幸せ。
小田原市公設水産地方卸売市場 株式会社小田原魚市場
お店がまとまってて見易い。
美味しくて良き。
豊洲市場のこだわり味噌。
蔵乃屋 豊洲市場本店
お味噌の専門店です。
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
白子港の新鮮海産物、試食で選べる!
海産物問屋(株)まるかつ
という認識位でしたが、とんでもない…是非行ってみるべきですね〜デパ地下や道の駅以上の楽しさでした!
何を買おうか迷っていた時、色々教えてくれました。
新鮮なアジ、毎朝水揚げ!
小田原市公設水産地方卸売市場 株式会社小田原魚市場
値段はそこそこ。
海鮮丼美味しい😋漁港のちょっと雑な雰囲気もいい!