輪島の朝市後に味わう、ボリューム満点ふぐ!
カフェ一互一笑
とても丁寧です😊
美味しい食事を取れるレストランです。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気で日替わりランチ。
御食事処 泳(およぐ)
天ぷら定食(¥1100)を食べました。
ゆっくりお庭を眺めながら昭和の雰囲気を味わいながら日替わりランチを味わう!
輪島の美味、ふぐ炙り丼!
お食事処 やぶ新橋店
まだ周りに営業してるお店が少ない中、精力的に営業してました(平日お昼頃は行列です)10年ぶりくらいに訪店ー上天丼ー揚げたてで熱々カリカリ感が...
この店も含めようやく輪島市内で食事が取れるようになりました。
五目ラーメンとおにぎりの温もり。
かど長食堂
能登応援のために来ました。
人もやさしく、おいしい。
新鮮ネタの地物握り、輪島の味。
助ずし
輪島の朝市の反対方面にあります。
アットホームな雰囲気。
スポンサードリンク
地魚の握り、絶品体験!
伸福
能登半島地震後に再開。
7年振りのランチ利用。
能登穴子丼の迫力!
今新
二年前家族旅行でお伺いしました。
この日のランチは穴子丼。
輪島のカツ煮、ぷりっぷり!
輪島 彩花亭
20231111のランチで寄らせていただきました。
料理も美味しく値段もリーズナブルです。
輪島の特産物、驚きの美味しさ!
居酒屋 連
ペンションベッセルのマスターに急遽連絡してもらって、チェックイン。
釣った魚を超美味しく調理して頂けました。
輪島名物!
香華園
焼きめしをいただきました。
牛焼肉定食と、鶏皮炒めと、タコキムチをいただきました。
総持寺前の美味しい蕎麦と豆腐。
能登手仕事屋
コンビニでと思っていたら暖簾が出ていたので…。
8月上旬の平日11時半前に一番客だったようで猛暑の中で並ばずに入れました。
朝市通りのお洒落カフェ、輪島塗と共に。
カルパ(KALPA)
暑い中、輪島までドライブに行ったのでカルパで休憩。
ギャラリーと喫茶かき氷いちご600円練乳トッピング50円フワフワかき氷。
サーファーシェフの絶品イタリアン。
オリゾンテ(orizzonte)
ランチを頂きました。
旅行で初めて行きました。
能登半島カレー、スパイシーで美味!
ゴーゴーカレー のと里山空港前スタジアム
取引先の方と訪れました。
ターバンカレーはどこにいってしまったの?
温かい醤油ラーメン、やみつき!
ラーメンかなやま
少し甘めの醤油鶏ガラスープは旨い🎵麺も少し多めで叉焼は分厚い!
シンプルな昔ながらのラーメンですが、香味の効いた油?
漆芸美術館近く、安定の美味しさ。
美乃幸
漆芸美術館近くにあるお店。
雰囲気がとても良く味もとても美味しかったです(*´ω`*)
能登の味、8番らーめん。
8番らーめん 輪島店
久し振りの8番ラーメンを輪島店で味わう。
ボランティアの帰りにお昼ご飯で寄りました。
開元で味わう山の恵み、椎茸天ぷら!
農家レストラン 開元
マグロ丼セットと椎茸の天ぷらと椎茸のジェラート頂きました。
3年くらいずーっと気になっており、ようやく訪問。
50年の歴史、輪島の喫茶翁。
喫茶 翁
建物はなんともなさそうで営業もされていて本当に安心しました。
休憩&水分/糖分補給に立ち寄りました。
輪島のソウルフード、かかし!
藤田総本店
居住の場所は崩れてブルーシートが張られ出ます!
コロッケが無性に食べたくなりGoogle検索したら出てきました。
輪島のゆる焼肉、肉とお酒最高!
ちはら
焼肉ちはらの娘です。
友人と飲みにいきましたが塩加減がよくてタレなしでもお酒にあいますしムシ肉も美味しくておかわりしたほとです。
輪島で味わう!
登久
昨年夏にも伺いました、一人旅でしたので、儲けにはならなかったでしょうが、良くして頂きました。
飲み物、料理共に品数が豊富でとても美味しかったです。
金沢の地魚が堪能できる。
阿づま寿し
上寿司を頂きました。
ネタは金沢の物だそうです。
能登の隠れ家、酒と美味しさの饗宴。
新駒
2023/6/8輪島・能登島・神岡町旅行で今宵は新駒さんにお伺いしました。
値段も比較的リーズナブルで良心的なお店ですどちらかといえば観光客向けというより地元の常連さんに愛されているお店だと思いますが、旅行者が入りづ...
慶願寺の静寂で贅沢ランチ。
慶願寺オープンカフェ木の音
木の音ピザ、他に牛すじカレーを3人でいただきましたお腹いっぱい。
思った以上のオ−プンカフェです。
輪島で味わう本場博多モツ鍋。
焼き鳥 もつ鍋 JIN
9月最初の3連休。
焼き鳥は炭の香りがとっても香ばしくて最高でした。
輪島塩でほっこり体験。
塩の駅 輪島塩
みなさんとてもフレンドリーでほっこりと良い時間を過ごせました。
天然のお塩が好きで塩田に行きたくて車中泊しながら輪島塩に行きました。
輪島の朝市で楽しむ、金箔ゆずソフト!
輪島プリンのラレーヴ(la rêves)
輪島の朝市での利用です。
ゆずぐるとソフトと千牧田のお米プリンゆずぐるとアイスのせを食べました。
能登の生鶏焼き鳥、極上の美味しさ!
炭火焼鳥 とり彩
地元の方におすすめしてもらって来たけどめちゃくちゃ美味しい。
能登では貴重な美味しい焼き鳥屋さん。
ハイディで味わうフランスの風景。
ハイディワイナリー ワインショップ(レストランは休業中)
店頭で丁寧な説明を聴きながらお買い物させていただきました。
能登半島の西岸にあるハイディはとにもかくにも景色の良いロケーションにある。
輪島マリンタウンの美味しいパン。
ラポール・デュ・パン
ぜひ立ち寄って欲しいラポール・デュ・パン。
能登復興応援の旅で、立ち寄りました。
輪島の景観に溶け込む店舗。
ファミリーマート 輪島中央店
お預かりー○○○ー言葉を端折り語尾を伸ばす。
一生懸命急いでやってくれてる感じがあるので好きです。
能登牛とホルモン、個室でゆったり。
絵夢
お肉もどれも美味しかった😃感染対策も、しっかりされて、安心出来る。
メニューはホルモン寄りです😋
輪島の優しいおばちゃんの煮込み。
ジュジュ
かなり年配のおばあちゃんが頑張ってるので応援してあげたい。
ここの煮込みは多分日本一。
輪島の海山物を楽しむ優雅なひととき。
日本料理 富成
奥能登で丁寧に地元の素材を吟味し手をかけたお料理の一品一品でした。
のどかな場所にあり器が輪島塗りで豪華料理は地元の輪島の海山物大変美味しかったです(笑)😋
杉平の水羊羹、あっさり最高!
杉平菓子店
ずーっと昔に戴いて又食べたかった杉平さんの水ようかんを買いに行ってきました。
今年は11/13から水羊羹販売開始でした。
能登金時いも 芋舟で感動!
御菓子司 𠮷野屋 本店
和洋菓子を4店舗て販売しており、商品のアイデアが面白い。
草餅やイチゴロール買って車の中で食べました。
絶品もつ鍋と牛たんの饗宴!
焼肉しげる
焼肉屋ですが、ここの「もつ鍋」がめちゃくちゃ上手いです!
肉美味しいです。
元気で明るい女子の店員たち!
ファミリーマート 輪島中段店
皆さん元気で 明るくて とっても親切です‼️新商品も ちゃんとオススメしてくれるので❗助かります‼️
ここの駐車場は、とても広い。
東京価格の輪島お土産。
輪島海房やまぐち
商品も観光地価格というよりは東京のデパート価格という印象が否めないものもある。
輪島のお土産物屋さん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク