風に舞う桜と眺望。
二葉山平和塔(仏舎利塔)
見晴らしは、最高だ!
今日は、風に舞う桜の花びらに癒やされました。
スポンサードリンク
由緒ある神社で厄払い。
邇保姫神社
地元民です。
素晴らしい神社です。
弥生時代の雄大な神社で。
早稲田神社
七五三で行きました。
二月に参拝しました。
心浄化する三滝寺の紅葉。
三瀧寺
紅葉を見に11月23日に行きました。
思ったより、とても素敵なお寺でした。
広島市内を一望!
三輪明神広島分祠
大神神社の広島分祠です。
静かで雰囲気の良い神社です。
スポンサードリンク
189段石段で願いを込めて。
草津八幡宮
飛躍や避厄に通じるため、縁起が良いそうです。
縁起をかつぐ参拝者は一段ずつ願いを籠めて登る。
胡子神社で商売繁盛祈願!
胡子神社
初めてきました。
商店街に突如として現れる神社⛩2022.11.19胡子大祭訪れました。
商店街に埋もれた神社で、商売繁盛祈願を!
胡子神社
初めてきました。
商店街に突如として現れる神社⛩2022.11.19胡子大祭訪れました。
広島の繁盛を祈る火の神社。
胡子神社
初めてきました。
商店街に突如として現れる神社⛩2022.11.19胡子大祭訪れました。
広島市唯一の国宝、心静まる不動院。
不動院
新日山安国寺不動院広島駅から徒歩で40分強?
広島市唯一の国宝との事で おじゃましました原爆投下の影響は爆風のみ 🅿️は楼門左折して境内に🆗‼️ 無料です 早朝は金堂📸逆光になります。
八幡宮の愛情感じるお参り。
長束神社(被爆建物)
当社は貞観十二年(870)九月第五十六代清和天皇(平安時代)の長束西大年山に御勧請となり中古現在地にご遷座を仰ぎたるもので現在の神殿拝殿は文...
行ったことないです。
歴史感じる弘住神社で心静まる。
弘住神社
芸備線沿いにある清々しい神社です🌿
毎年新年には必ずお参りしますおみくじお守り破魔矢の返納新しいお守り破魔矢の購入決まって行います。
五日市コイン通りの屋上で、金運上昇のご利益を!
金持稲荷大社
口コミを見て気になって初めて訪問。
TVで見たことはありましたが、実際行ったのは初めてです。
由緒ある田中山神社で癒しを。
田中山神社
神楽殿・カフェなどがあり、いろんなイベントが行なわれます。
大絵馬が素敵😍境内には さざれ石とリアルな神馬が😁😁
矢野の尾崎神社、秋祭り再開!
尾崎神社
ポケモンGOの尾崎神社でここのジムを家からプレイしてる人がいます。
恵方参りで初めて訪れました。
浴衣美人とお祭り、とうかさん。
とうかさん(圓隆寺)
とにかく人が多い!
久しぶりに とうかさんの提灯を見れました。
宇品で楽しむ清潔な神社。
神田神社
手水が清潔で印象が良かった。
佇まいに趣きがある神社です。
青崎学区の静寂と桜。
大原神社
3月の終わりから4月のはじめにかけて桜がきれいです。
何気に約500年の歴史があると言われる神社。
松笠観音奥の院で水汲み体験。
松笠観音寺 奥之院
松笠観音様の奥の院。
弘法大師さんの水汲み場がありますよ。
永井建子生誕の地、感謝の参拝。
臼山八幡神社
今まで白山と思ってました、臼山なんですね。
氏神神社って聞いて参拝してきました。
慈眼禅師創建の静かな裏庭へ。
海蔵寺
草津まち歴史の散歩道o.05 海蔵寺。
慈眼禅師が創建したといわれている曹洞宗の寺院です。
穏やかな噴水の寺院で。
唯信寺
猫のお骨を納めています。
我が家のお墓があります。
山の麓で感じる神々しさ。
重氏稲荷神社
御稲荷様が沢山おいでです。
山の麓にある小さな神社⛩️とても明るい稲荷神社です🦊
夏越祭りとパワースポット!
清水谷神社
七五三の参拝で伺いました!
いただけませんでしたが、今回は、御朱印いただきました‼️
清々しい古墳上の稲荷社。
狐瓜木神社
30数年前、初めて岸田さん(今、総理)を見た場所。
御朱印はされていませんでした。
千年の歴史、心安らぐ初詣。
衣羽神社
職場が近いので初詣してきました御朱印いただきましたm(_ _)m
千年の歴史をもつ由緒正しい神社。
秋祭り神楽、狭い神社の魅力。
高須大歳神社
いつもは無人のとても狭い神社です。
自分のご先祖様が関係している神社。
龍泉寺観音堂の神聖な滝。
琴比羅神社
山道を100mほどいくと滝が見えてきます。
基本無人ですが綺麗な岩と滝があります。
映画の聖地巡礼、急な階段を上がれ!
丸子山不動院
ヤンキー不動。
小さな山?
己斐峠の神秘的なパワースポット!
国泰寺
海が見える景色が良い所にあります。
曹洞宗の国泰寺です。
秋祭りのおでん、祇園の神社で!
熊野神社
秋祭りのおでんサイコー。
祇園の線路脇にあるこぢんまりとした神社です。
雅楽響く、癒しの八幡神社。
八幡神社
本殿に雅楽が流れていて、とても開放的です。
the神社って感じで良かったです。
先祖愛する蓮華寺山の麓。
品秀寺
素敵な場所です。
安芸区畑賀全域を檀家に蓮華寺山の麓にあり歴史もあるお寺墓地も保有してあるので安心して先祖の供養をして戴ける。
広島・河内神社で安らぎのひととき。
河内神社
広島市佐伯区にある「河内神社」。
いつも期さず御参りしています。
安らぎの丘、河内神社で初詣。
河内神社
広島市佐伯区にある「河内神社」。
いつも期さず御参りしています。
安らぎの聖地、河内神社。
河内神社
広島市佐伯区にある「河内神社」。
いつも期さず御参りしています。
清々しい河内神社で初詣を。
河内神社
広島市佐伯区にある「河内神社」。
いつも期さず御参りしています。
河内神社の清々しい初詣。
河内神社
広島市佐伯区にある「河内神社」。
いつも期さず御参りしています。
歴史感じる慈光寺の美。
慈光寺
我家の広島壇家です。
草津まち歴史の散歩道o.02 慈光寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク