昭和の味、町の食堂で満腹。
久慈食堂
もつ煮込み定食、とても美味しゅうございました。
お腹を満たしてくれるので私は満足です。
スポンサードリンク
広々とした美しいコースでゴルフを楽しもう!
袋田の滝カントリークラブ
どのホールも広いです。
2016/8/16初めてレギュラーから100切りしたゴルフ場です。
樹齢300年の圧巻しだれ桜。
外大野のしだれ桜
大きなしだれ桜が1本。
到着した時丁度終ってた。
大子町の活気と便利さ
大子町文化福祉会館 まいん
駅前でもあるのでとても便利な施設となっています。
¥0自転車借りてもみじ寺まで🍁楽しかった~
袋田の滝吊り橋で大冒険!
袋田の滝吊り橋
Google Maps【袋田の滝吊り橋】他に2024/11/17のスマホで写真 動画をアップ!
袋田の滝の近く、滝川に架かる吊り橋。
スポンサードリンク
そば団子で味わう、常陸大黒の香り。
奥久慈屋吉餅
食感はもちもちで食べていると蕎麦の香りもする。
大黒大福、りんごどら焼きをテイクアウトで購入しました。
奥久慈茶の里で心温まるひと時。
奥久慈茶の里公園
ケータイ国盗り合戦の「茨城の主」を捕獲できます。
あまり楽しめませんでした。
大子のひっそり焼きそば屋。
高倉食堂
焼きそばの専門店。
焼きそばのみの営業。
美味しい清明、りんご狩り体験!
仲野りんご園
子どもが食べやすい希少品種の清明を勧められ購入しました。
りんご狩りしました。
樹上完熟りんご、味わい尽くす!
奥久慈りんご園
国道118号を大子方面に向かい一番手前のりんご園かなと思います。
やっぱりとりたてはシャキシャキしていて全部美味しかった😋🍴💕色々な種類を1個ずつ買い食べ比べしました。
奥久慈しゃも専門店で旨い鶏肉。
奥久慈しゃも生産組合※お食事はできません
しゃも肉とおつまみの鶏皮にんにくを買いました。
クレジットカードも使用可です。
歴史と絶品、氷華餅の魅力。
(株)菓匠宮川
お店の前を何となく通りかかり気になって来店して購入したのですが家で食べてみて美味しさにびっくり‼️特に氷華餅は絶品!
菓匠宮川さん🏍️久慈川の氷華餅✨八溝の金性水✨奥久慈プリン✨彩り豊かなお菓子と店内のポップにほっこりする🤗
ワンコと贅沢りんご狩り!
本田りんご園
群馬だろーって思っていたのが間違いでした。
朝9時からりんご狩りを楽しみました。
如信上人終焉の地、巨樹の癒し。
真宗大谷派 法龍寺(如信上人終焉の地)
ちょうど見頃の巨樹にお会いできました。
静かな佇まいのお寺様です。
旧上岡小学校の近くで、花餃子と味噌ラーメンを楽しも...
ふるさとラーメン 花ぎょうざ
ブームで物価が上がった…?
土曜日の16時頃来店。
毎年通うふじりんごの楽園!
飯村りんご園
毎年購入しているふじりんごです。
あまり人に知られてないりんご狩り所です!
大子産のお米と地元野菜、特産品満載!
ファミリーマート JA常陸奥久慈店
地元の方方が制作した手芸品や木工品が販売されてます。
地元の特産品も売っているので、お土産物の購入もできます。
八溝山頂の神社で絶景体験!
八溝嶺神社
車でも来ることができますが冬は雪が降るので厳しいです。
県内最高峰の八溝山頂に鎮座されています。
袋田の滝近くで昭和の味。
なかじまドライブイン
袋田の滝バス停のそばにあるレトロな定食屋。
滝を見るためにバスから降りたらおばあちゃんが誘ってくれました。
大子町で味わう!
大石家
サイクリングで大子町を訪れた際に蕎麦と麦とろセットをいただきました。
省エネなのでしょうか、店内が少し薄暗かった。
袋田の滝近く、ペットと一緒!
滝見屋
ペットと一緒に店内で飲食できます。
袋田の滝に1番近いお土産屋さん。
常陸大子駅のわかめうどん、喉ごし最高!
来て喜
駅前にあるJR系と思われる立ちそば店。
ときわ路パスを利用して訪問。
大子の美味しい旅、otonariで体験!
北條館別館
客室も広くゆったり過ごせました。
客室と夜ごはんの豪華さそして全てが美味しくて最高でした泊まるならご飯はつけるべき!
一面の茶畑、激ウマかぶせ茶。
高見園
初めて行きましたが、自然に囲まれていて、凄く良かったです。
緑茶セットをお勧めします茶畑に囲まれ申し分ない環境でお茶とデザートが楽しめます。
大子町の安心価格!
ドラッグストアトライウェル大子店
是非行ってみる価値があると思います!
以前はどこにも負けないくらい食品は安価だったが現在は他店と変わらない→利用頻度減。
懐かしいお座敷で格さんそば。
味処格さん
お蕎麦、モツ煮込美味しかったです。
いい雰囲気で気さくなお父さんとお母さんでした!
沓掛峠の山桜、幸せ出会い。
沓掛峠のヤマザクラ
山一面の山桜!
2025/04/06 今回はまだ斜面に山桜は咲いていなかった。
袋田の滝帰りに味わう、広島風お好み焼き。
福来朗
いつも、食べ過ぎてしまいます。
広島名物がいただける。
地域の温もり、無料の足湯。
湯恵(ゆめ)足ゆ
現在、休業中です。
Googleの「足湯」検索でトップに出現。
大子町の美味を再発見!
道の駅 奥久慈だいご
レストランのメニューが豊富で料理のクオリティも高いです。
ハンバーガー、レンコンチップス、どら焼き、こんにゃくあんぱん買いましたスタッフさんの対応が落ち着いていて融通が効く優しい方でした米のサイダー...
大子町で人気の1000円カット!
カットハウスひかり 大子店
女性はかなり高くなるので早めに行かなきゃと思います…時間通りにやってもらうなら携帯からの予約が必要かと…
カット予約やPayPayで支払いもできるのでわざわざ店に出向いてあれこれしなくていいのが楽。
大子町の家電、安心の10%引き!
ケーズデンキ 大子店
田舎だから値切り交渉ばっちり物価高ふっとばせるぞ。
au側にいた対応してくれたお姉さんの対応が良かった。
大子町で味わう懐かしラーメン。
ファミリー中華 百万弗
うまにめん¥950+半ライス¥150\u003d¥1.100うまかった。
福島から、食べにきました。
火曜日限定!
だいこん
奥久慈しゃものお店。
しゃも親子丼のみメニューでした!
片田舎で味わう高レベル寿司。
すし屋の磯重
とても素敵な暖かい時間を過ごせました東京じゃこの値段であの量とクオリティはまず無い白子も最高炙りも最高お酒も最高全部美味しい。
美味しい日本酒と海鮮づくしを堪能させて頂きました。
日本酒の奥深さ、教えます!
珂北酒造 有限会社
日本酒を楽しんでおいしく飲んでもらいたいという熱いご主人の思いが伝わるお店です。
日本酒について色々教えていただきました。
袋田の滝近くで陶板焼。
鈴木屋旅館
年末に伺いました。
とても良かった!
黒田りんご園で家族で楽しいりんご狩り。
黒田りんご園
近くのラーメンを食べたあとにりんご狩りを楽しみました。
ここ数年ふじをもぎに行っています。
月居山光明寺観音堂の絶景で心癒す。
月居観音堂
旧月居峠が通過する交通の要衝。
月居山光明寺観音堂。
大子町のもちもちコッペパン。
TAIRAYA大子店
たまたま寄って昼飯用に買ったベーカリーのコッペパンがもちもちで美味しかった。
誰でも使いやすいのがいいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク